goo blog サービス終了のお知らせ 

初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ツクシ     魔法のことば   千葉県市川浦安アスファルト脇植物園

2019-03-04 00:05:11 | 魔法のことば

ツクシとスギナは土の中でつながってること、

公園ができてからツクシが生えるまで10年かかったこと、

ホシノヒトミのすてきななまえのこと、

アセビの花は、初めての口紅のようなこと、

 

早春は、

つめたい魔法が解けて、

開くこと、

 

君のこと、ずっと大好きなこと、

 

覚めることのない、

ずっと胸の奥であたたかい、

魔法のことば。

 

ツクシ

(土筆)トクサ科トクサ属。シダ植物。

草丈、15cmくらい。

ツクシと呼ばれる胞子茎(ホウシケイ・胞子をつける)、

その後に出るスギナ(杉菜)とよばれる

栄養茎(エイヨウケイ・胞子をつくらず、光合成を行う)

が一体となっている。

名の由来、土筆、袴と呼ばれる葉のようすを筆に見立てた説等。

杉菜は杉に似たスガタから。

 

 

 

トクサ

(砥草)シダ植物門トクサ科トクサ属。

北半球温帯に広く分布。日本では中部以北に。

草丈、1mくらいに。

 

アーカイブ。

2018/初夏



最新の画像もっと見る

19 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2019-03-04 06:25:13
つくしが広がる風景、
昔は、そこらじゅうに見られましたが、
今は、限られたところです。
ショカさんのお近くには、こうした小さな自然もたくさんですね。
ぬいぐるみとのショット、ナイスです^^
返信する
ツクシもお似合い~♡ (しいちゃん)
2019-03-04 09:05:54
ショカさん、オハヨ~♪

良く降ったね~。
今上がってるけど予報は雨。
朝の散歩もも香もレインコート着て♪

そう言えばもうツクシ覗いてるはず。
金曜日かな?
ちょっと、休憩で近くの公園?
上が2年生下が4年生?
そう思って見るからかな、手のぷっくり感が上の方が幼い感じに見える。

ぬいぐるみに抱っこはどちらのお孫ちゃんのアイディア?
可愛いね~。

植物の事こうして少しずつ教わっていく、きっと身に付くね。



返信する
Unknown (こお)
2019-03-04 09:13:15
つくし。見つけると春を実感しますよね。
そういえば… 今だ食したことはないです。なんとなく苦そうで(勝手に想像)
あら?
プププ(^-^ 遊び心 出しちゃったのね~
やわらかそうなのに倒れないねw 上手い!w
返信する
attsu1さん、おはよ~ (ショカ)
2019-03-04 10:47:07
降り過ぎ~。

近所の公園、10年目で初めてみつけました。
できてから毎年いろんな子がやってきて絶好の観察場所になっています。

ぬいぐるみ、マゴムスメ作♪
返信する
しいちゃん、おはよ~ (ショカ)
2019-03-04 10:51:51
明日の朝までみたい!
2日半! もういいって!!

この手は、三番目、小1。
アーカイブ追加した子。
同級生に手がかかってしまうから、
ひっつけなくてかわいそう・・。
ぬいぐるみ大好きで、散歩にも連れて行く。

遠い記憶にのこってくれたらいいね。
ツクシは2本までと教えた♪
返信する
こおさん、おはよ~ (ショカ)
2019-03-04 10:55:33
春の野の象徴のひとつですね♪

僕も僅かな経験しかありません。
ふるさとでは食べた記憶がありません。
たくさんあるのに、山菜はたくさん食べるのに、
習慣がなかったのかな。

小1のマゴムスメです。
こういうのかならずやります。
カワイイね~♪
返信する
ツクシ摘み (ひろ)
2019-03-04 11:56:15
こんにちは。
ツクシ、もう出ているのですね。
雨も降って暖かくなると…摘みに行きた~い!
子供の頃から昨年まで毎年郊外へ土筆摘みに行きます。
バスに乗って電車に乗って・・・今年は?

孫ちゃんのアイディア かわいい~~
楽しんで自然のお勉強、いいですね~。
返信する
Unknown (Unknown)
2019-03-04 12:58:52
ショカさん こんにちは^^

もう、土筆の子が顔を出して、しかも春の陽光を気持ち良さそうに浴びていて嬉しくなります。
可愛い お手手で土筆摘み 微笑ましい光景です。
土筆が出ると春休みを思い出します。
ステキな見せ方に感動です!
返信する
すみません^^; (hanatyan)
2019-03-04 13:01:28
ゴメンナサイ
あまりにステキなブログに名前もタイトルも入れずに投稿してしまいました^^;
返信する
ひろさん、こんにちは~ (ショカ)
2019-03-04 16:10:54
初めてみつけました。
春の恒例にされているんですね。
とてもすてきなこと♪
今年? 
無理せずに、行かれたらいいですね。

自然のこと、植物のことに興味を持ってくれたらうれしいから。
でも、まだ兆候薄くて(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。