goo blog サービス終了のお知らせ 

初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ハマボッス    海とひかりと      千葉、房総のクニ

2025-06-08 00:04:01 | 千葉、房総のクニ

 

海と

 

ひかりと

 

潮風のクニ

 

 

アイトヘイワの海

 

 

 

 

(浜払子)サクラソウ科オカトラノオ属。越年草。

日本全土、東、東南アジア等に分布。海浜植物。

花径、1cmくらい。花期、5〜6月。

草丈、40cmくらいに。薬効。

名の由来、花序、あるいは果実のようすを、

僧侶が使う、獣毛を束ねた法具の払子(ほっす)に見立て。

 

沖ノ島

 

南房総国定公園内、館山湾の南側、

周囲約1kmの陸続きの小島(陸繋島・りくけいとう)。

約8000年前の縄文海中遺跡、世界的に注目されている

北限域のサンゴ等、貴重な自然が残る。

 

ショカ

ヒト科ミンハナホシノヒトミ属

 

アーカイブ

5月下旬。千葉県房総のクニ。

 

 

 

 

 

 

ショカ

ヒト科ミンハナホシノヒトミ属。

 

 

6月下旬。千葉県房総のクニ。

 

 

 

栽培記録

2022/6月中旬。

 

9月上旬。

 

 

 

 

12月中旬。

 

 

2023/4月上旬。

 

5月上旬。

 

 

引っ越しは、はてなブログ、に。
https://tsn24502.hatenablog.com/

 



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hananoana1005)
2025-06-08 11:04:45
こんにちは😃
ハマボッス、此方では観られないお花です🍀
愛と平和の青い海はとても美しい❗️
美しい海とヒト科のショカさんの紅い帽子と紅い靴がとてもよくお似合いです🍀
返信する
hanatyan、こんにちは~ (ショカ)
2025-06-08 11:51:35
ありがとー♪

そうなんだ、日本全土に分布とあったけど、
他での観察はしていない。
でも、海浜植物。自然にはどのくらいまで観られるのかな~。
ショカ園は、東京湾から直線で1kmちょっと。
めっちゃ元気♪
返信する
お知らせ (ピエロ)
2025-06-08 12:06:08
ショカさん こんにちは
ハマボックス 海岸に行くことが無いので見た記憶がないんです。
浜辺の植物の葉っぱは光沢があり肉厚が多いですよね。
陸続きの島? 静かな場所のようね。

今日はブログ引っ越しのお知らせです。
まだgooの方を続けようと思っていましたが
はてなblogに移行しました。
馴染むまで億劫です(笑)

https://ryuryu3ruko.hatenablog.com/
こちらでも宜しくお願いします。
返信する
ピエロ姉さん、こんにちは~ (ショカ)
2025-06-08 12:50:49
そうかぁ、すばらしい景観の海岸でしょう。
海浜植物ならではのすてきがあるから、ぜひ。

はてな、が圧倒的だね。
両方アップされてる人増えてる。
僕はまだ登録だけ。
あぁ~ほんと面倒くさい。
gooめ!
返信する
こんにちは^^ (attsu1)
2025-06-08 20:31:13
ハマボッス、
海の花を感じます。
房総の海、穏やかな日でしたね

私、久しぶりに鎌倉に行ったんです。
サーファー、海岸でのんびりするカップル、
海の家が準備していましたよ^^
返信する
attsu1さん、こんばんは~ (ショカ)
2025-06-08 23:46:13
海には近いのですが、
広い海観たくて、定期的に房総を下ります。
癒されますね~♪
そうそう、
ここでも海の家工事中でした。
シーズンになったら、絶対近づきませんがw
返信する
Unknown (桐花)
2025-06-10 10:32:05
ショカさん、こんにちは~
ハマボッスって、なんか可愛い名前ですよね。ボッス♪
払子(ほっす)なんですね。
多肉っぽくて好きです。

海はそばにあるのに、こうしてネットで見てもうれしくなります。
房総の海はすごく広くてステキですよね。
湘南の海と雰囲気が違ってて。
アナポリスは港の街だから、横浜の海を見ているとキュンとします。
江ノ島もヨットハーバーとかちょっとだけアナポリスの面影を感じます。
海もいろいろですね~

引っ越し先、「はてな」にしたんですね!
返信する
桐花さん、こんにちは~ (ショカ)
2025-06-10 14:56:22
梅雨入りしたね。
以前は毎日オートバイに乗ってたから、
ちょっと面倒くさくて・・
でも、見えない強風よりずっとまし。

ボッス。
日本語じゃないみたいでしょう。
響き、いい♪
海浜植物はタニク感が僕も好き。
ショカ園で長年暮らしたら、変化するんかしらね。

そう、「はてな」。
まずは開設と、引っ越した人に対して購読登録だけを。
ギリギリまでと思ってたけど、
すこし早まるかなぁ・・
ほんとgooめ!!
返信する
沖の島・・・ (佐貫卓球ルーム2)
2025-06-11 18:07:04
こんにちは~~~
ブログ拝見してます
数十年前何度か行きました
そして沖ノ島の海岸で素潜りをした思い出があります
素潜りをしたのは40年位前の話です
まだ東京在住の頃です
返信する
佐貫卓球ルーム2 さんへ (ショカ)
2025-06-11 23:45:48
こんばんは~。
沖ノ島は去年初めて行きました。
房総はくまなく行ってたつもりでしたが、
何気に行ってびっくり。
すてきなとこですね。
海水浴には最高だと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。