15号のダメージを受けました。
四季折々うつくしいスガタをみせてくれてるのに・・。
自分なりに、剪定の構想を練りました。
うん、大丈夫。
樹高はだいぶ低くなるけど十分にうつくしいスガタに♪
そしてまた、
あたたかい胸が森を抱きしめてくれるでしょう。
(紅葉葉楓)フウ科フウ属。
北アメリカ中南部・中央アメリカ原産。
別名、アメリカフウ。 大正時代に渡来。
花期、4月ころ。雌雄同株、雌雄別花。
樹高、40mにも。
名の由来、楓は、風にゆれて葉や種を飛ばすようすから、木に風。
葉のようすがモミジに似てることから。
ムクロジ科(旧カエデ科)カエデ属の総称であるカエデに楓をあてるが、
似た葉を混同し誤ったのが現在も使われている。
アーカイブ。
4月上旬。
上に向かって雄花序があり、その下方、花柄が下向きに
伸びて、先に球状の雌花序。
7月下旬。
11月下旬。
みなさん、ご存じでしょうか。
撮影する際に、蚊等に悩まされることが多いですが、
事務用のセロテープ等を、刺された箇所に貼ると、
数分でかゆみが消えます。ホント!
はがれないように、汗をふいて、ピッと貼るだけ!
簡単でしょ! 僕は、常に携帯してます。
個人差は勿論ありますが、皮膚を傷つけたり、
かき壊したりしなくなる効果も!
カリン
(榠樝)バラ科カリン属。
原産は中国東部。 1000年以上前に渡来。
花期は3月〜5月頃。 花径、3cmくらい。