ヒゲオヤジ、花と写真のetc.

花の写真他風景、イメージ、写真何でも有り!

国道299号線(日本メルヘン街道)麦草峠

2019-08-16 16:27:12 | 旅行
先日(8月上旬)仕事で使用しているプリンター2台が調子悪くなり(1台は全く印刷が出来ない)、急遽メーカーの修理窓口が有る松本の工場へ修理依頼のため行って来ました。
半業務用の機種でも有り、アマチュア用のプリンターに比べれば2台とも大量の印刷にも耐える様に作られている機種なのですが、月に何百枚以上も印刷する私の使い方には耐えられなかった様です。
まだ8月のお盆前には納品を済ませなければならない印刷物も有り、何とか一刻も早く修理を依頼する事で、プリンター2台を車に積んで道の空いている深夜東京を出て松本に向かいました・・・
修理受付窓口ではお盆前で修理が立て込んでおり、修理には時間が掛かるとの事でしたが、事情を説明し1台だけでも早く仕上げて貰えるとの事で工場を後に致しました。
ただせっかく松本まで来たのでそのまま東京にトンボ帰りで戻るのも芸が無いと思い、少々遠回りですが帰りは八ヶ岳を横断する国道299号線(日本メルヘン街道)麦草峠(日本の国道で2番目の高所2,127mの峠で、因みに国道1位では292号線_志賀草津道路の渋峠2,172m)経由で帰路に着きました。
今回はその旅程と麦草峠のご紹介です。



東京を出て関越自動車道、上信越道に入り最初に寄ったパーキング、甘楽パーキングエリア。A.M.5時過ぎ、道、駐車場供に空いていた・・・



甘楽パーキングエリアのシンボル的櫓。



ナビの地図、甘楽パーキングエリアの場所。松本の目的地(工場に有る修理受付窓口)まで、未だ157.6kmの表示。



甘楽パーキングエリアを出て、松井田方面を目指すと見えて来る妙義山。その奥は先日突然噴火した浅間山(但しこの日は噴煙すら上がっていなかった)。



松井田妙義付近。この辺りは上信越道でも一番山岳高速道路の雰囲気が漂う。この後東部湯の丸I.C.で上信越道を降り、国道254号線経由で松本に向かう。



道も空いており思ったより早く松本市の近くまで来たので、休憩がてら松本市郊外の美鈴湖で1時間程小休止。



美鈴湖周辺の案内図。ここから松本市内まではおよそ20分、またここから車で美ヶ原高原にも向かえる。



静寂な美鈴湖、空は快晴。(美鈴湖は農業用水を確保するために作られた人造湖で松本市のレイクレジャースポット。ヘラブナやワカサギ釣りでも親しまれている)



平日で早朝にも関わらず釣り人がいた。



湖畔横に咲いていたヒメジョオン1.



湖畔横に咲いていたヒメジョオン2.



湖畔横に咲いていたヒメジョオン3.



湖畔横に咲いていたヒメジョオン4.この花を撮った後、市内に有るプリンターの修理受付窓口に向かう。
修理受付窓口に着いたのはA.M.9時少し過ぎ、かなり無理を言って修理の受付を済ませ工場を後にした。



岡谷経由で麦草峠へ向かう途中立ち寄った、国道19号線塩尻峠手前の道の駅「小坂田公園」。野菜とワインを買った(但しカミサン用)。



またまた寄り道。諏訪湖湖畔のみなとなぎさパーク。



諏訪湖の水辺案内図。冬は御神渡りやワカサギ釣りでも有名。



諏訪湖の水門。ここがら天竜川に流れ出る。



琵琶湖周航の唄の碑。



作者、小口太郎の像(長野県岡谷市出身の科学者、歌人)



湖畔の水草。残念ながら水質は余り良くなく透明度も余り無い。



少し寄ってみて。対岸雲が掛かっている山は八ヶ岳連峰。少々雲行きが怪しい・・・



湖畔の大柳。この後茅野市経由で麦草峠に向かう。



八ヶ岳連峰の北端、蓼科山(標高2,531mの火山、別名諏訪富士とも呼ばれ日本百名山の1つ)。



国道299号線、日本メルヘン街道。この国道は麦草峠以外にも埼玉県の正丸峠や群馬県と長野県境の十石峠など多くの峠を越す山岳道路。



眼前に八ヶ岳が迫る。この麦草峠の北側が北八ヶ岳、南側が南八ヶ岳と呼ばれ山様も異なる。北八ヶ岳は南側に比べ比較的標高も低く(2,300〜2500m前後)山頂もなだらか。一方南八ヶ岳は急峻で標高も高く、最高峰赤岳は2,899m、日本でも富士山、木曽御嶽山、乗鞍岳に次いで標高の高い大火山。



里から山中に入って来た。標高は1,500m辺りか、針葉樹と広葉樹が混在している。



標高2,000m針葉樹林帯。麦草峠手前の日向木場展望台の標識。



こちらは道路の山側。比較的背の低い針葉樹の森が続く。



日向木場展望台駐車場の入口。



展望台から見える山の説明。但し案内板はかなり傷んでいて見辛い。



展望台からの風景。展望台正面に見える山は多分中央アルプス連峰。



こちらは北西側を撮ったので、多分遠くの山々は北アルプスだと思う。



再度展望台から正面の山々。中央アルプスの山々。



そして峠の南側、南八ヶ岳連峰。奥の高い山は八ヶ岳連峰の最高峰赤岳(2,899m)



南八ヶ岳連峰をメインに・・・



ここからは展望台付近で撮った高山植物。最初はハクサンフウロ(フウロソウ科)1.



ハクサンフウロ(フウロソウ科)2.



ウツボグサ(シソ科)



余り自信は無いがムカゴトラノオ(タデ科)の様な。その1.



その2.間違っていたらご指摘頂ければ幸いです。



止まっているシオカラトンボのメス。



少し近づいて、シオカラトンボのメス。



こちらはアカツメグサとウラギンヒョウモン?(蝶)



アカツメグサ1.



アカツメグサ2.



アカツメグサ3



この花もミヤマキンバイ(バラ科)に似ているが全く自信なし。こちらも間違っていたらご指摘頂ければ幸いです。



アップで・・・



ミヤマダケブキ(キク科)とウラギンヒョウモン?



その2.



その3.



展望台を後にし麦草峠に向かう。峠手前の駐車場、国有林からのお願い。



緑の回廊、八ヶ岳の案内板。



そのアップ。本当はこの先白駒の池にも寄りたかったのだが、天気も怪しくポツリポツリと来たので、散策は諦めた。



この先は長野県佐久穂町。



標高2,100m、雲行きもかなり怪しい・・・



麦草峠の案内標識。この峠の左側は北八ヶ岳連峰、そして右側は南アルプス連峰。国道としては全国2位の標高で因みに1位は国道292号線志賀草津道路の渋峠2,172mで国道以外で一般車両で行ける国内最高地点は表富士周遊道路の新五合目、2,380m.。2番目は以前ご紹介した長野県と山梨県境を通る川上牧丘林道の2,360m。因みに以前は乗鞍岳の乗鞍エコーラインで2,710mまで一般車両で登れたが現在一般車両は通行止めとなっており、通行が許可されたバス、タクシーのみが此処まで登れる。



麦草峠を越して八千穂に向かうと本格的に天気は崩れ大粒の雨が降り出した。



さらに下って佐久穂町八千穂に近づくと雨も止み、オオハンゴンソウ(キク科で環境省指定特定外来生物)の大群落が有った。ルドベキアにも似て綺麗なのだが・・・その1.



ただオオハンゴンソウは繁殖力の強い外来種で群落を作り、生態系に悪影響を及ぼすとの事で環境省指定特定外来生物に指定されている。その2.



この群落も植えられた様には見えない。その3.



その4



その5.



その6.



その7.



思いっきりアップでその8.



更に下ると佐久穂の街が見えてきた。この後中部横断自動車道(無料)八千穂高原I.C.から上信越道佐久小諸JCTに向かう。



上信越道を東京方面に向かって暫く走ると渋滞に捉まった。軽井沢I.C.付近の岩峰。高岩と呼ばれ左雌岳 右雄岳の2峰からなる。



上り線横川S.A.。で遅昼食。峠の釜めしで有名だが、うどんも結構いける。群馬県は水沢うどんやひもかわ、お切り込みうどん等、蕎麦よりもうどんが有名。」



同じく上り線横川S.A.から見た裏妙義山。険しい山様が見える。ここで暫し休憩を取り東京に向かった。

P.s.メーカーさんのご好意により、プリンターは2台ともお盆前に会社に届き、仕事に穴を空けること無く済みました。メーカーさんには厚く御礼申し上げます。

この松本方面に付いては良く行っているので、場所等のご質問に付いてはコメントでお返事させて頂きます。
但し、高山の植物や昆虫に付いては全く知識が有りません。一応調べて記載致しましたが、正誤に付いては全く自信が有りません。
ご指摘等頂ければ幸いです。
お盆明けまた少々仕事も忙しくなり間隔が空くかも知れませんが、ご了承下さい。
ご覧頂き有難うございました。






.

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (attsu1)
2019-08-16 18:52:30
修理のためとは、言え、松本までのドライブ、相当の距離ですよね(@_@)

そんな中、
美鈴湖~諏訪湖~メルヘン街道~八ヶ岳
仕事と聞か泣けば、
花や、景色を交え、素敵な高原ドライブにしか見えません^^;

今度は、奥様とのんびりドライブ、楽しんでください^^
返信する
松本詣で(^_^;) (ヒゲオヤジ)
2019-08-16 20:22:09
attsu1さん、こんばんは(^-^)/
早速麦草峠をご覧頂き有難うございましたm(__)m
この松本行きも毎年の事なので慣れました(笑)
以前このメーカーの修理受付窓口は都内の日野市に有り近くて助かっていたのですが、現在は一番近い修理受付窓口は松本に有り、此処に持ち込まないと修理に数週間掛かってしまうことも有ります。
現在では5台のプリンターを使い分けているのですが、どれも数週間使用出来ないと仕事では穴を空けてしまいかねません(^_^;)
このメーカーの製品が特に壊れやすいと言う訳では無いのですが、どうしても仕事で大量にプリントしていると1年に1度は整備も含め通はなくてはならず、これも仕事の一環として考えております。
まあ多少気分転換にもなりますし、往復500kmの走行は、この仕事をしていると、それ程遠距離でも有りません(^o^)
な訳で天候の急変が無ければもう少し峠付近で高山植物を撮っていたかったのですが、今回は諦めました。
そしてカミサンとのドライブですが、最近ではネコのエサの時間と車に1時間以上の乗車は腰が痛くなるとかで、出掛けるのを嫌がり、電車で空いていても座らず立っているとか・・・
因みに前回伊奈町のバラ園に連れ出した時も帰りはオカンムリでした(^◇^;)
と言う事で、カミサンとのノンビリドライブの実現は難しいですね(笑)
返信する
長距離運転 (ピエロ)
2019-08-16 23:09:06
ヒゲオヤジさん こんばんは(^^♪
いつもながらヒゲオヤジさんの長距離運転にびっくりしています。
どんな機械でも使いすぎるとストライキを起こしますね。
仕事柄仕方のないことでしょうが・・・
無事修理も出来ホッとしされたことでしょう。

予告の八ヶ岳 楽しみにしていました。
高山植物はもっとあったのでしょうね。
美鈴湖は人造湖だったんですか。
とても綺麗な景色 清々しさが伝わってきました。
メルヘン街道なんて夢のあるいい名前ね。
楽しませていただきました。
返信する
爽やかでしょうね (てんちゃん)
2019-08-17 14:18:11
メルヘン街道はブレーメンなどを通るドイツの道で、海外出張の時一部を通ったことがあります。自然と人のつながりを感じて確かに童話が生み出される道だなと思いました。
この日本のメルヘン街道は、むしろ高原道路で人はほとんどいなくて、妖精たち、もしくは水木しげるの可愛い妖怪たちの王国と言う感じですね。
 しかし道の曲がりくねり具合、2000mの標高、ほとんど車のいないことから、夏は窓を開け爽やかに運転できますね。冬は大変でしょうけれど。

 しかしその王国もオオハンゴンソウの侵略を受けて、また違った風景になっていくのでしょうね。
返信する
ヒゲオヤジさん、こんにちは (さざんか)
2019-08-17 15:51:40
松本まで日帰りの運転、お疲れ様です。
松本より近い所に修理工場は無いんですか?
遠いですよね。
私は中央道しか通ったことが無いので、楽しく見せて頂きました。

美鈴湖が懐かしいです。
子供の頃、ボートに載せて貰いました。
冬はスケート場にもなりました。
水が綺麗で嬉しいです。
それに比べて諏訪湖はあまり水質が良くなくて残念です。
茅野市から国道299号線に入られたとは意外でした。
通ったことが無いです。
峠越えの山道、気持が良さそうですね。山々が綺麗に見えて、お花も色々見られましたね。
最後のオオハンゴウソウの群生が凄いです。

市川市に帰るにはここを通るのは無理ですが、こういう道もあるこを初めて知りました。
沢山のお写真、有り難うございました。
返信する
えっ!日帰り? (ダリアクミコ)
2019-08-17 16:54:39
ヒゲオヤジさん
奥多摩の御岳山のレンゲショウマにお訪ね頂き有難うございます。
まだまだこれからでも大丈夫です、是非に!

仕事がらみとは言え、松本までの往復は凄い!八ヶ岳はキャンプの思い出が有ります、暑さを感じない清々しい連峰の景色が素敵です~
軽井沢でおり損ね、おぎのやまでよく行きますが必ず1泊しますねぇ~

高山植物を拝見、少しは涼しいようですね、一緒にドライブさせて頂きました。
返信する
長距離運転と高山植物 (ヒゲオヤジ)
2019-08-18 16:02:50
ピエロ姉さん、こんにちは(^^)/
麦草峠をご覧頂き有難うございましたm(__)m
ところで長距離運転ですが、大昔、4年の大学を出た後、写真学校に夜間2年程通いました。
その折、学費稼ぎに手っ取り早いと車好きも困じて、大型免許も取り、トラックのドライバーをしていた時期も有りました。
学校卒業後当初アシスタントで努めた写真スタジオでも大型免許を持っているため、モデルやヘアメイクその他大勢のスタッフを乗せてマイクロバスを運転して長距離ロケに出掛けた事も多々有ります。
これはチーフカメラマンになっても続きましたが(笑)
ま、そんな訳で今でも長距離運転は全く苦にならず、むしろ楽しんでおります(^o^)
それと高山植物ですが、この麦草峠、標高は高いのですが、普通の車で手軽に行く事が出来(以前はとんでもない悪路で、私は何度も通っていますが、いずれも4輪駆動のRVを使っています)、峠付近は平坦でスニーカー程度で花畑を散策出来ます。
本当はもっと花畑まで入り高山植物を撮りたかったのですが、天候の悪化で諦めました。
この八ヶ岳、火山ですが、噴火も有史前で
特に北側の山々は植物も生い茂り、手軽に2000m級に咲く花々を見られる場所としても有名です。
最後に美鈴湖ですが、私はこれで3度目、多分詳しくは松本市ご出身のさざんかさんがご存じかと思います(^_^;)
返信する
日本メルヘン街道 (ヒゲオヤジ)
2019-08-18 16:48:48
てんちゃん、こんにちは(^-^)/
日本メルヘン街道をご覧頂き有難うございましたm(__)m
この日本メルヘン街道(R299号線、埼玉県入間市から長野県茅野市に至る約203km、この内八ヶ岳を越える部分をメルヘン街道と呼ばれている)、以前は途中部分も含め、とんでもない悪路でしたが、現在は完全舗装され誰でも手軽に行く事が出来ます。
写真では車がいない様に見えますが、車が通らない時を見計らって撮りました(笑)
因みに峠付近のトイレの有る無料駐車場は、さすがハイシーズン、平日にも関わらずほぼ満杯でした・・・
そんな訳でこの道、観光道路として結構交通量は多いのですが、道から一寸外れると、てんちゃんがおっしゃる様に深い森や高山植物が咲き、妖精達が出て来てもおかしくない風景が見られます。
因みに厳冬期はかなりの降雪も有り道路は閉鎖されます。
それとオオハンゴンソウの群落ですが、これは山もかなり下り佐久穂町に近く、多分標高も1000m位かと思いますが、かなりの大群落でした。
花その物は綺麗なのですが、これ以上広がると他の植物の植生も変わってしまい、悪影響を及ぼすかと思います。
やはり対策をしなければならないのでしょうね(^0^;)
返信する
信州路 (ヒゲオヤジ)
2019-08-18 19:50:52
さざんかさん、こんばんは(^^)/
信州の景色をご覧頂き有難うございましたm(__)m
このメーカー、以前は東京の日野市にも有ったのですが、現在ではここを除くと札幌、鳥取、沖縄と修理窓口は全国で4箇所だけで、急ぎで修理依頼となると持ち込みしか方法が無く、これでも近い方です(^_^;)
まあ松本は亡母の故郷ですし、行くのもそれ程苦になりません(^o^)
今は見知りの縁者はおりませんが、やはり故郷と思える街、特に親しみを感じます。
それと諏訪湖ですが、水深も浅く周りに岡谷市や諏訪市と比較的大きな街や、工場、温泉なども有り汚れやすいのでしょうね。
浄化にはかなり頑張っているらしいですが、追いつかない様です。
周りの景色が良いので残念です(・_・)
最後にメルヘン街道ですが、シーズン中、土日は便は少ないですが路線バスも走っているらしく、またそれ程極端な急坂や走りにくい箇所も無いので普通の車で問題無く通行出来ます。
今回は天候の悪化でそれ程高山植物を撮っておりませんが、この麦草峠付近は普通に歩ける方でしたら子供からお年寄りまで誰でも高山植物を見に行ける絶好のポイントです(^O^)/
返信する
峠の釜めし (ヒゲオヤジ)
2019-08-18 20:52:04
ダリアクミコさん、こんばんは(^-^)/
突然の信州紀行、ご覧頂きまたレンゲショウマの場所をお教え頂き、重ねてお礼申し上げます≦(._.)≧
さすがに真夏、日中の松本は相当暑かったですし、標高が少し高く水辺の岡谷市は少しマシでも、やはり暑かったですね!
それでもさすがに海抜2000mまで上がると天然クーラー、雨が降るまでは車の窓を開け、エアコンは切りました(^o^)
そして横川おぎのやの「峠の釜めし」、以前信越線で長野方面に行っていた頃は、横川で碓氷峠に登坂のため、必ず機関車を増結するための停車時間が有り、その間釜飯を買った思い出も有ります。
その後良く車で長野方面に(圧倒的に軽井沢や菅平等のスキーが多かった)向かった折は、国道18号線横川おぎのやのドライブインで釜飯を買い、現在では高速道路でサービスエリアの売店と、時の移ろいに感慨深いものが有ります。
まあ中身は変わって無い様な気もしますが、値段だけは確実に上がっていますね(^○^)
返信する

コメントを投稿