goo blog サービス終了のお知らせ 

トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

シュレーゲル産卵

2016-04-17 | 小父のお隣さん
 隣接するグループの水辺を巡回していて猪が荒らしまわっている水際の泥濘部にシュレーゲルアオガエルの卵塊があった。こんな場所で産卵しても猪に踏み潰されるのは必至だし、運よく孵化しても水中に到達できない。普段は水際線の隠れた窪みに産卵しているのが普通なのだ。
 この場所を選んだ理由など知る由もないが2月に保護回収の手伝いに行ったトウキョウサンショウウオの産卵場所を思い出した。ヌタ場の水溜りに産卵してあったが孵化してもエサが無い。孵化する前にヌタくられれば潰される。小生の知る由もない選択肢があるのだろう。

やむを得ない除伐

2016-04-17 | 今日は真面目に
 植樹した当時は上を確認して植栽などしなかった。その付けが今になって回って大きく育ったコナラをやむなく除伐せざるを得なくなった。
 コナラの梢先端に三相交流高圧線が近づいて、今年の生育で接触が予想されるまでになっている。危険因子は早めに除かなければならないし4本を除伐した。除伐した4本の両外端にある二本は立ち位置が送電線よりやや外れているので、とりあえずは残したが。成長度合いを見ながら処理するかどうか決める。処理するにしても数年程度の余裕はあるだろうが、すべてドングリから育てた樹なのである。
  作業前 ➡  伐採終わり ➡  処理終了