随分な時代ではある。
あの阪神タイガースのボサボサ頭。
井川投手のNYヤンキーズ行きがほぼ決まった。
特長なのは井川がNYヤンキーズのゲームを見に行くというのではなく、NYヤンキーでゲームをしに行くということだ。
しかも、このボサボサ頭にNYヤンキーズは30億円も支払うという。
もしかすると北朝鮮でプリントした特製キャッシュで支払うのかもわからないが、阪神出身の選手がこうも高額に評価されるということは驚きであると同時に恐ろしいことでもある。
「井川でもメジャー?」
と勘違いを起こし、
「オレもメジャーへ行きます!」
などという不届きものが現れるかもしれず、そういうヤツは「どこいったんや?」と言われる薮のような運命になることを覚悟するように。
それにしても日本人プロ野球選手の米国での活躍は目覚ましいものがある(薮は除く)。
「みんなメジャーへ行ったら日本のプロ野球がつまらなくなる」
という悲観的な意見を吐く人も少なくないが、私の考えは違う。
日本人野球選手が世界で活躍すればするほど、野球の面白さ、ファンとしての視野が広がるのだから、当然日本の野球界にも反映されるはず。
なお、井川、松坂が活躍しない場合は新型の日米貿易摩擦に発展する可能性があるので、二人には心して米国へ行っていただきたい。
「最も高価で珍しい日本製品の不良品」
などと言われんよう。
あの阪神タイガースのボサボサ頭。
井川投手のNYヤンキーズ行きがほぼ決まった。
特長なのは井川がNYヤンキーズのゲームを見に行くというのではなく、NYヤンキーでゲームをしに行くということだ。
しかも、このボサボサ頭にNYヤンキーズは30億円も支払うという。
もしかすると北朝鮮でプリントした特製キャッシュで支払うのかもわからないが、阪神出身の選手がこうも高額に評価されるということは驚きであると同時に恐ろしいことでもある。
「井川でもメジャー?」
と勘違いを起こし、
「オレもメジャーへ行きます!」
などという不届きものが現れるかもしれず、そういうヤツは「どこいったんや?」と言われる薮のような運命になることを覚悟するように。
それにしても日本人プロ野球選手の米国での活躍は目覚ましいものがある(薮は除く)。
「みんなメジャーへ行ったら日本のプロ野球がつまらなくなる」
という悲観的な意見を吐く人も少なくないが、私の考えは違う。
日本人野球選手が世界で活躍すればするほど、野球の面白さ、ファンとしての視野が広がるのだから、当然日本の野球界にも反映されるはず。
なお、井川、松坂が活躍しない場合は新型の日米貿易摩擦に発展する可能性があるので、二人には心して米国へ行っていただきたい。
「最も高価で珍しい日本製品の不良品」
などと言われんよう。