今なにしてる         (トミーのリペイント別館)

カメラ修理などについてご紹介します。
富塚孝一
(お問合せ)tomytmzk@titan.ocn.ne.jp
 

PEN-FVをやっておくよの巻

2018年09月06日 21時37分59秒 | ブログ

PEN-Sはまだ続くんだけどさ。直接ご依頼のPEN-FVをやっておきます。#1142XXと改良前のユニットが使われている頃の個体ですので、巻上げのゴリツキ他、いろいろ気になるところがあります。

 

まず、ご依頼に駒数ガラスの曇りというのがあります。この頃の駒数窓は何故かが滲んだり透明部分が曇って駒数板が見えにくくなっているものがあります。原因は不明ですが、オレンジと黒で2回塗装をしてあるわけで、塗料中のシンナー分が樹脂に対して悪さをしているのではと思います。

表面を研磨して、駒数板の見え方は多少改善はしたのですが、そもそも樹脂の劣化により内部崩壊をしていますので完全な改善は無理ですね。ということで、駒数ガラスを交換することにします。

 

最初の画像でセルフタイマーレバーがお辞儀をしているのが気になりましたが、取付け自体も水平ではないようです。(レバーの基部と歯車の角度に注意)

 

通院などでバタバタして時間が空きました。分解をしてみるとシャッター幕の左下部分が変形しています。言い忘れましたがこの個体は修理歴があります。これが後で問題になるのですが・・

 

一応シャッターユニットを組んでみたのですが、このシャッターは、シャッター幕が完全に戻り切らず、巻上げの時にカリッと引っかかる症状があったのです。これは、改良前のユニットを使われている個体に極稀に見られるもので、基本的にはテンションが弱くなっていることや、それ以外にも色々な原因が複合して起こります。殆どの個体は対策で改善できるのですが、この個体の場合はテストで良いかと思って組んでみると稀に引っ掛かりの傾向が出るのです。不具合は常に再現してくれる方が原因は突き止めやすいのです。あまりしたくはありませんでしたが、このユニットは諦め、同型式のユニットと交換をすることにしました。

全反射ミラーは使えないこともありませんが、オーナーさんのご希望により新品と交換します。

 

左は不良で交換したシャッターユニット。右は良品のシャッター幕ASSYですが、この個体に付いているユニットはシャッター幕に変形があるために、シャッターを切ると「キィーン」という金属的な共鳴音がします。まぁ、性能には関係ないのと、カバーとレンズを装着すると殆ど気にならない程度なので、今回は交換はしませんでした。

メカ部分の組み立て完成。セルフタイマーレバーのお辞儀は修正をしておきましたが、レバー自体にもガタが多く、取り付けるとレバーがグラグラしますね。これはレバーを交換する以外にありません。

 

駒数ガラスは純正部品で交換してあります。

 

 

問題は付属の38mmです。かなり曇っています。

 

 

レンズも過去に分解清掃を受けていて、後玉中側の拭き傷がすごい。どうしたらこれだけ傷に出来るのか不思議? 11時付近には作業者の指紋まで残っています。それも相当時間が経過をしていて焼き付いてしまい清掃では取り除くことが出来ません。

まぁ、そんなこんなで完成しました。出来るだけオリジナルのユニットを修理して安易な交換はしたくないと考えていますが、中には不安定な不良ユニットもありますので、その場合は交換しませんと工数ばかり掛かって私も困るのです。これからは安心して使ってもらえると思います。

http://www.tomys800.sakura.ne.jp/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。