PEN-FT #2695XXは女性オーナーさんのカメラですが、撮影時に突然レンズが動かなくなったとのことで来ましたよ。原因は38mmのマウントネジが緩んでいて、1本は完全に脱落紛失しています。工場出荷のままであればネジロックを塗布されて組まれているので、ネジが緩むことはまずありません。過去に分解をされているようです。
マウントの隙間が上下で違いますね。これでピント合いましたか?
レンズの状態としては36万台と後期なので悪くはありません。当然、設計変更後のタイプです。清掃とヘリコイドグリスを追加しておきます。
ショッピングモールにエフトイズのモンキーを買いに行きましたら、あらら、見慣れた車が目につきましたよ。アシェットから発売されたHONDA S800M です。私の所有しているタイプと同じ最終型になります。しかし、シリーズ全部を購入すると高額になってしまうので作りたいですが考えものです。そこで、取りあえずVol.1だけということで連れて帰りました。
このビジネスモデルは初回を安くして買わせるのですね。初回は299円です。内容はヘッドライト、フロントグリル、ウインカー、ホイール1個です。これなら飾っておいても良いですね。
スケールは1/6です。ストックしてある本物の新品グリルの寸法を測ると、ちゃんと1/6サイズです。ウィンカーは小さな国内用ですが、私は輸出用の大型のものが好きで、部品で取って取り付けています。最終号は110号を予定だそうで、Vol.2の価格は1,799円ですからトータル幾らになるんだか? 恐ろしいおもちゃです。
では、作業に戻ります。レンズと違って本体は問題はありませんね。順調に組立が進んでいます。巻き上げがスムーズになっていますね。アイビース枠に欠けがありますのでご依頼により交換して組みます。
ハーフミラーは再使用のご指示ですが、う~ん、結構薄くなっていますね。新品に交換したいところですが、清掃で組み込みます。
セルフタイマーが途中で止まる。⇧のところで衝突しています。原因はピンセットの部分のストローク調整が大きく開き過ぎています。変更前のタイプはネジ式で調整が出来ましたが、変更後は帯板のスリットを開いて調整するようになりましたので、何度も調整が出来ません。
電池はLR44が使われていて消耗していて1.2Vになっています。アダプターでさらに電圧が落ちていました。オーナーさんにお伺いをすると「10年前にカメラを購入した時にセットして忘れていました」とのことです。今はスマホで露出が分かりますから内蔵露出計は使っていないのでしょう。電池はSR44を使いましょう。
コンスタントに実用で使われている個体ですので、梨地メッキが磨滅気味で光っています。機械は劣化がなく良いコンディションでした。
http://www.tomys800.sakura.ne.jp/