今なにしてる         (トミーのリペイント別館)

カメラ修理などについてご紹介します。
富塚孝一
(お問合せ)tomytmzk@titan.ocn.ne.jp
 

ないないづくしのPEN-D3

2012年11月27日 23時17分52秒 | インポート

Dscf029618 一見きれいに見えるPEN-D3 #2639XXですけどね。「シャッターが動かない」「シボリリングが動かない」「露出計が動かない」おまけに↑のようにへこみがあって、駒数ガラス縁が陥没してガラスも割れています。過去に分解歴もありますね。オーナーさんは「何とか」とのことですので、やりますけどね。

Dscf029748 駒数ガラスを分離しています。前面縁が陥没しているのが分かりますね。

Dscf029847 前面からレンズを覗きます。あらら、シャッター羽根がバラバラになっていますね。分解後の組立が不完全な場合は、このようになる可能性が高いのです。この状態でシャッターを切られると羽根が損傷してしまいます。たぶんしています。

Dscf029954 そこで、このように修正をしておきました。この後、駒数ガラスを接着しておきます。

Dscf030013

ダイカスト本体もかなり手垢などの汚れが多くありましたね。洗浄のうえ、組立をして行きます。

Dscf030124 露出計はダウンしています。何とか治せとのことですから、うちのCdsと交換をするとして、電池回路を新製して行きます。電池室も過去に電池の液漏れを起こしていて、リード線は交換です。

Dscf030211

電池室と取付けビスなどを磨き出して組み立てています。

Dscf030322 シャッターの部品も全て洗浄しています。懸念していたとおり、シャッター羽根は損傷がありましたが、今回は修正のうえ、再使用としました。

Dscf030412 完成したシャッターユニットを、本体に搭載しようとしましたら・・あれ? シャッターの位置決めの為のピンが欠落していますね。うちの良品を取りつけておきます。

Dscf030323_2 シャッターユニットを搭載してシボ革を接着しました。故障をして固着した状態で無理に巻上げダイヤルを回したため、チャージのリンケージを大きな力が掛かって変形しています。修正をしながら組んでいます。シャッター自体は疲労は少ないと思います。カム板を取り付けて、レンズ周りを組み立てて行きます。

Dscf030414_2 露出メーターは正常でした。Cds素子が不良ですので、在庫から良品と交換してあります。ファインダーの清掃をして終了。

Dscf030507_2 露出計は正常に作動しています。修正をしたトップカバーに新品の駒数ガラスを付けましたので、腐食が激しいカニ目ビスも新品とさせて頂いています。

Dscf030616 と言うことで、完成です。ご苦労様でした。元の個体はそれほど使い込まれていないもので、それを分解した人が下手っぴいのため、ガタガタになってしまったと言う個体です。普通はジャンクとなる状態でしたが、救出してくれたオーナーさんに出会えて幸運だったカメラですね。今度は大切にしてもらえるでしょう。