東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

神戸遠征

2023年02月24日 21時28分49秒 | 遠征ブログ

お世話になっております。クルーザー班新3年の関根佑樹です。


クルーザー班では2/20から2/23までの4日間、神戸に行き、神戸大学との合同練習を行いました。神戸大学のオフショアセーリング部や練習運営をしてくださった、木村さんをはじめとした社会人の皆様のおかげでとても有意義な練習となりました。


やはり最も良かった点は複数艇での練習を豊富にできた点です。普段の練習では、時おり油壺の社会人チームと練習することはあっても基本的には一艇で練習しています。その中で4日間も、さらには3艇での練習をすることで、自分たちの走りの癖を知ることができたし、レース形式の練習によって対艇を意識した実戦での走らせ方やコースの引き方を学ぶことができました。

神戸大と比較した時の自分の走りの癖を特筆すると、スタート直後に上して走ってしまうこととダウンウィンドでの走りが弱いことであることがわかりました。このような癖は他艇と走らせてみないと分からないことであり、自分たちの弱点をしれたことが最大の収穫だと思えます。


また、知らない海面を経験できたことも大きかったです。今回の練習海面は六甲アイランドの東沖でしたが、もちろんその海面でヨットをしたことはありませんでした。この海面で感じたことは、波が高いことと予報より風が強く吹くことです。大阪湾の中なので波があまり立たないかと思えばそんなこともなく、むしろ小網代よりも波が高かった印象があります。また大型船が通るため、その引き波が遠くからでも伝わってきました。

予報の風は1日目、2日目は順風〜強風の強さで走らせることはできるだろう風。3日目、4日目は無風〜微風でもしかしたら練習ができないかもしれない風でした。しかしながら、実際に吹いたのは、1日目は予報よりリグ1段階分強い風、2日目はこれ以上風が吹いたら走らせることもできないような風。3日目、4日目も予報に反して軽風〜順風の風が吹きました。

やはり知らない海面はいつもと違う面が多くありました。全日本選手権や世界選手権で知らない海面でのレースがあり得ますが、そういう海面では事前になるべく実際にその海面で走らせるのが重要だと感じました。



最後に、いつも感じていることではありますがマネージャーの存在も大きかったです。宿の手配をしてくれ(駅近、ハーバー近で安く、快適な最高の宿でした。)、朝昼晩のご飯の用意をしてくれました。マネージャーのサポートのおかげで自分たちプレーヤーはヨットに集中することができていたし、今までもこれからもそうなのだろうと思います。あと、落合さんとお話しできてとても嬉しかったです。


明日からの3日間の練習を挟んだ後は蒲郡でのアニオルズカップになります。目標はもちろん優勝なので応援のほど、よろしくお願いいたします。


昨日まで神戸大との練習をし、今日は京都を観光し、また明日から小網代での練習なので少し短いですがここらで失礼いたします。


今後とも仰秀の応援のほど、よろしくお願いいたします。


関根佑樹

島に哀愁が漂いはじめている

2023年02月22日 23時59分00秒 | 2023春合宿

お世話になっております。新三年スナイプスキッパーの中静です。


澤田クンも書いていますが、今週のフルーツの差し入れとチョコバナナがとても嬉しかったです。フルーツ大好き人間なので貪るようにいただきました。ありがとうございました。



今クールは、今週末に東北大との交流戦があるということでコース練習が中心でした。このコース練は艇数が少ないので自然とタクティクス勝負になります。去年の今ごろはミートすらあまりできませんでしたが今年はなんとか絡めるようになりました。まだカモにされることも多いですが、なんで負けたのかが少しずつわかるようになってきて色々試しています。これがとても楽しく、スナイプ愛がどんどん深まっています。



春合宿ももう第2クールが終わりました。実家のような安心感のある八景島合宿所を旅立つまで一週間を切り、色々なことが思い返されます。少し鬱陶しいと思っていた島内を流れる音楽もエモいBGMに聞こえてきました。

残り数日間ですが目一杯楽しみたいと思います。締めの東北大戦も頑張ります。


GPが迫っているのでこの辺で失礼します。


中静勇輝


春合宿第2クール

2023年02月22日 22時01分00秒 | 2023春合宿
お世話になっております。新3年470スキッパーの澤田です。

表紙の写真は、マネージャーさんが差し入れのバナナを使ってチョコバナナを作ってくれた時のものです。時々作ってくださるデザートシリーズはマジで嬉しいです!差し入れてくださった保護者の方、マネージャーの皆さん、ありがとうございます。

今ちょうど春合宿第2クール(2/17-21)が終わったところです。今クールは5日中2日も赤旗となり風に恵まれない期間となりました。しかしその割にはかなり充実した練習ができていると感じています。

その主な理由としては、小松コーチによる実戦的なコース練習を行っていることがあります。特に470チームでは来週予定されている東北大との交流戦で使う船を決めるため、コース練の順位集計も行っていました。コース練でいい結果を残せばいい船をゲットできるわけです。そんなわけで皆いつに無く高い緊張感を持って練習しています。

八景島の環境も僕らを鍛えてくれます。東京湾は満潮と干潮の間の時間で潮の流れが強く、特に昼頃に満潮あるいは干潮になる時は午前午後で潮の流れが変わります。
また、北風は朝が一番強く、昼になって暖かくなると風が東に回ると言った八景島特有の傾向もあります。小松コーチがおっしゃる通り、こうした変化の多い海面でスタート練習を繰り返し行うことは非常に有効です。葉山に拠点を移す関係で、八景島での練習は来週で最後ですが、存分に楽しみたいと思います。

今後春合宿は第8クールまで続き、その後春インカレ、個人戦と大事な大会が続きます。多少操船ができるようになったとはいえ、去年の春合宿で本格的に乗り始めてから一年しか経っておらず、まだまだ初心者です。成長曲線を緩めないよう、日々新しいことを貪欲に学ぶ姿勢を持ち続けようと思います。

真面目なことばかり書いてすみません。ここら辺で終わりにしようと思います。

最後に、我々ヨット部は今年の五月祭に出展する予定です!(一応僕は五月祭担当なので。) 後輩達が頑張って考えてくれていますが、何をするかは後ほどのお楽しみに!

春合宿最初の一週間

2023年02月16日 22時28分25秒 | 2023春合宿
お世話になっています。4年470クルーの加藤です。

春合宿第1クールを終えて、改めてこの一週間を振り返ってヨットの実力が落ちていることに気付かされました。主に、火曜日での強風や順風での動作がかなりひどくて、この精度では間違いなく春インで戦えないと思いました。ただ、最近の練習では小松さんの質の高いラウンディングの練習を行っていて、中風以下に関してはなんとなく動作の勘が取り戻せていると思います。
出来るだけ早く葉山に移動して他の大学との実力差を知りたいです。

今年で新合宿所が建つことから、八景島での練習はこの春合宿期間で終わりなのですが、とても寂しく感じます。僕がまだ部活に入りたての頃は早稲田など、色々な大学が他にいたのですが徐々に本拠地を葉山に変える大学が増え、少しずつ閑散としていく八景島のマリーナがある意味競争の世界とは離れた別荘みたいな感覚で、ヨットを楽しむものとして乗る場所になっていました。いつも八景島で流れる音楽も決まっていることから一昨年はどうぶつの森、去年はポケモンで曲を覚えてしまうほど聞いていて、実家のような場所でした。特に夜の八景島の景色は綺麗で色んな大学が同じ場所で生活を送っているのを見て、修学旅行のような貸切気分を少し味わえたりもしました。八景島では一年の頃の最初のホッパー練習の場所であり、いつものびのびと練習していました。と、このように八景島での思い出にはヨットの競争とはまた別の楽しさがたくさん詰め込まれています。また大人になったら絶対に一度はここに帰って来たいです。

対して、新合宿所が建った時のこともとても楽しみに待っています。まずエアコンがついた部屋で寝れる。本当にありがたい限りです。屋上あり、シャワールームありの寮生活、これぞ思い描いていた寮生活という感じで少しの間でも味わってみたかったです。いつも早稲田の新築の合宿所を見て羨ましかった生活がついに実現できることも嬉しいです。ただ色々と新合宿所に向けて基盤や習慣を決めていかなければいけないので、気を緩ませすぎず存分に新合宿所ライフを送ろうと思っています。これも東大ヨット部obの方々の多大なるご支援のおかげです、本当にありがとうございます。これからも私たちの新天地となる1年間を見守っていただければと思います。



レスキューボート 腰 いかれる

2023年02月15日 23時06分00秒 | 2023春合宿

お世話になっております。新2年スナイプスキッパーの遠藤功大です。



最近自分は進撃の巨人をいっき読みしたのですが、巨人たちの描写がとても気持ち悪くて読み進めるのに苦労しました。夜部屋で読んでてスマホの通知が鳴るたびにビクッとなってました。

それでも読み進めていくとだんだん話のスケールが大きくなっていって、伏線を一気に回収するラストで締めくくられていて面白い作品でした。


また別の作品をいっき読みしようと思っているので、あまり怖くないおすすめ漫画があったら教えてください。




それでは、春合宿第1クールの練習報告をさせていただきます。



初日は強風と悪天候により練習がなくなり、オンラインでミーティングを行いました。


2日目も強風でなかなか出艇できず整備を行い、午後少しだけ海に出ました。自分は新しい部品を買いに葉山に行きましたが、葉山は雰囲気が落ち着いていてとても住みやすそうでした。自分もいつか海辺で暮らして、夕陽が水平線に沈んでいくのを眺めながらコーヒーを飲みたいなと思いました。


4日目と5日目もかなり強風で波が高く、レスキューに乗っていた時は波を乗り越え落っこちるたびにバンと衝撃をうけ、このままレスキューに乗っていたら腰がいかれてしまうのではないかと恐怖を感じていました。


一方で強風でのコース練は生きるか死ぬかの戦いという感じでスリルがあってとても面白かったです。


また、ハーバーバックの高速リーチングで水しぶきを受けながらハイクアウトしている時は、「今の自分めちゃくちゃかっこいいんじゃないか」という気持ちになり、思わず険しい表情をして誰も見ていないのにカッコつけてハイクアウトしてました。



風が上がった時の対処にも徐々に慣れてきましたが、再び風が落ちた時にメインやトラベラーを元に戻すなど、常に今のベストの状態になるように各部位を調整し続けることがまだまだできていないので、これからの練習でトレーニングしていきたいです。




それでは失礼します。


遠藤功大



ブログのタイトルが一番悩ましい

2023年02月05日 21時28分06秒 | 新年リレーブログ2023
平素よりお世話になっております。新2年470スキッパーの松本悠汰です。

あかり、紹介ありがとう。確かに納会の時に高天さんとの距離は縮まりましたね。(叙々苑に連れていくといった約束はまだ果たされていませんが...)
高天さんはオムライスが好きとのことらしいので、高天さんと一緒にオムライスでも食べに行きたいですね。笑

そんな高天さんの好きなところは、笑顔が可愛いところですかね。
高天さんを見ていると、なんだか心が癒されます。

さて、僕も例によって五七五を詠ませていただきます。

小網代の

入部宣言

ナイスですぅ

僕は5月に小網代で行われたヨット部の試乗会でヨット部に入部することを決意し、その場で入部宣言しました。
当時は不安や、迷いなどがありましたが、ヨット部に入って間違いなかったなと、同期たちとコタツを囲んでぬくぬくしながらこのブログを書いていると思うのです。
いよいよ春合宿が始まりますが、2月3月の寒い海を越えて成長できるよう頑張ります!

お次はいよいよ大トリ、高天さんです!
高天さんは僕のどんなところを好きと言ってくれるのでしょうか。
個人的にとても楽しみにしております。

ゆでたまご

2023年02月05日 00時26分29秒 | 新年リレーブログ2023

お世話になっております。
新二年マネージャー吉田あかりです。
三上、紹介ありがとう。三上が考えてくれたメンバー紹介のポエム、なかなか不評でしたが、もう馴染んできてますね。
好きなお鍋、、。なんでしょう。最近博多に行ったので、もつ鍋とでもいっておきます。

さて、1月から始まったヨットで五七五ですが、終わりが近づいてきました。
部員達がヨットあるあるを書いていて、マネージャーの私にはちょっとよくわからないものもあったので、今回はマネージャーあるあるを詠もうと思います。


ゆでたまご

すこしわれて

こんにちは


どうでしょう。もっとマネージャーしかわからないコアな部分を責めたかったのですが、少し難しかったです。
でもマネージャーの何人かはわかるーといってくれるような、そんな気がします。
ゆでたまご、1日で50個くらい作ってます。これから始まる春合宿では合計何個のゆでたまごを作るのでしょうか。楽しみです。

明日でヨットで五七五も最終回を迎えます。トリを飾るのは納会で仲を深めた、高天さんとゆうたです。お互いの好きなところを書いてもっと仲を深めてほしいですね。

それでは失礼します。

春風を感じたい

2023年02月04日 23時30分00秒 | 新年リレーブログ2023

お久しぶりです。

スナイプ新4年の柳澤球大朗です。


2月に入りまして、どんどん寒くなっております。テスト期間も終わりに近づき、強化練習期間が終わろうとしています。


この強化練習期間はヨットレースという競技面の部分からは少し離れ、シンプルにヨットをうまく乗りこなす練習がメインとなっております。


一つ一つの動作を追究したり、やる気とのびしろに満ち溢れた後輩を指導したり、ポジションを変えて練習をしてみたり、個人的にはヨットという乗り物を単純に楽しむことができるこの時期が好きです。


強化練習が終われば、春合宿が始まります。ここからは少しずつ実践が増え、ヨットレースという競技面にしっかり向き合うことになります。去年の体力的にも精神的にもしんどかった記憶が蘇ります。春合宿に入ってからその課題に向き合っていては遅いので少しずつ準備していきたいと思っています。


僕もみんなに続いて春合宿の寒い時期のヨットについて俳句を少し考えてみようと思います。


黒き線

乗り越えた先

来る春


これは、春によくある海上での風を書いた俳句です。2.3月はお昼頃に北風が落ち、海が鏡のようになることがあります。風があらぬ方向に振り、風がなくなり、練習にならないようなこともあります。そんな時、午後に南西の方向から黒い線が見える時があります。風が南に回り、強風が入ってくるのです。時にはハーバーバックせざるをえないサバイバルコンディションになることもあります。必死に無事に陸に帰ることだけを考えて動きます。そうしてなんとか帰ってきて、全てが終わり、一息ついてみると吹いていた強風がとても生暖かいことに気づきます。強風を乗り越え、無事に帰ってきた達成感と相まってとても清々しい思いで春風を感じながら春が来たことを実感します。今年もこのような思いで春合宿を乗り越えられるように頑張っていきたいと思います。以上です。


柳澤球大朗


@有村架純 スナイプ始めませんか?

2023年02月04日 00時42分36秒 | 新年リレーブログ2023
 ♦︎スナイプは470と比べてスピードに差がつきにくいため、勝負を分けるのは風や波を考慮した戦略、他艇との駆け引きといったもので、ヨットレースの醍醐味を味わうことができますよ!
 
 ♦︎例によって締切直前にこのブログを書いています。現在の合宿所は気温4℃(体感)。久々にヨットに乗った疲れからか、それとも夕飯でお腹がいっぱいになったからか、僕以外の6人は健やかな寝息を立てながら、キムチ鍋の残り香が充満する部屋でぐっすりと寝ています。できることなら僕も一刻も早く眠りたいのですが、今回のブログのテーマはなかなか手強いです。「ヨットにまつわる五七五」。

 ♦︎そういえば誰かが、リレーブログを最初の方に書くのは辛いと言っていましたが、最後の方に回ってくるのも厳しいものがあります。ネタが被らないようにこれまでのブログを全て読まなければならないからです。真面目系も秀逸掛詞系もGP系も全て避けなければなりませんでした。独創性が求められます。

 プロテスト
  スターボいるよ
   水ちょうだい

 
 海の上で一回は言ってみたいフレーズです。一年生は事あるごとに、「下、下!」とか「スターボー!」と言って同期を威嚇していますが、実際にレース中に叫んだことは、僕はありません。荒々しい強風の中、冷静に自艇の権利を主張する姿はとても凛々しく、憧れます。

 ♦︎プロテスト(審問)はいつかはしてみたいと思っています。とはいってみても、どんな雰囲気なのかは全く見当がつきません。以下は僕の想像です。
  六法全書ならぬRRS 2021-2024を小脇に抱えながら、プロテスト委員の人がやってきて(ちなみにRRSはこの時期の受験生の「鉄壁」くらいボロボロに読み込まれています)、成歩堂龍一のようにフムフム言いながら判決を下します。負けた方は額一杯にでかでかと「DSQ」と刻まれ、その夜はマストのスプレッダーに両手を固定され、磔の様な格好で一晩を過ごすことになります。そういう話を聞いたことがあります。

 ♦︎いくら深夜テンションとは言っても程があるので、もう一句、真面目なものを。

 みずいろの
  やしんをむねに
   このはるへ


 意味は特にありませんが、素晴しい折句です。文壇の寵児と評されるだけあります。

 ♦︎さて、明日のブログは、「世界が/平和を諦めそうになったら/そっと思い出」されるという吉田あかりマネージャーです(メンバー紹介より引用)。彼女はどんな鍋が好きなんですかねぇ…。おやすみなさい。

新2年スナイプ 三上瑛司

ポケモンでいうと炎タイプ

2023年02月02日 22時39分23秒 | 新年リレーブログ2023
お世話になっております。新2年470クルーの槇枝です。

丸山さん、友成さん、ご紹介ありがとうございます。過大評価されすぎのような気がしますが、お二人の期待に応えられるコミュ強熱男になれるように頑張ります。

試験期間だったこともあり、ここ半月ヨットに乗っていない状態になってしまいました。1月は強化練習ということで、通常練習よりも自主練の要素は強いものの、あまり参加できなかったことが悔やまれます。春合宿で挽回します。

さて例の企画通り、一句詠ませていただきます。



オーバーで

体重たりない

無力感



これまではアンダーコンディションが圧倒的に多かった気がしますが、時折経験したオーバーコンディションで感じたことそのままの句です。メイントリムを始めたらクルーはぶら下がってるだけだ、というのも間違いではありませんでした。あとはタックで精一杯です。あとは速くて爽快だなーという感覚だけです。もうちょっと体重があれば速いのかなーと思いつつ、最近はトレーニングをサボりがちでした。春合宿で挽回します。


ちょっとネガティブな一句になってしまったので、熱男らしい一句をお届けします。



陽とともに

燃えるタックと

小麦肌



燃えるタック、は意味不明ですが、タックの精度向上に燃える、炎タイプということです。太陽のように、寒さに負けない熱いタック練で、日を追うごとに成長していきたいという思いです。

また、最近は日焼けによる肌トラブルが深刻です。小麦肌というよりも赤面に近いです。冬でも日焼けをすることが理解できない人々に会う度に、酔っ払っているの?と煽られる一ヶ月を過ごしました。大変恥ずかしかったです。これからは、日焼け止め増し増しでスキンケアに努めたいと思います。

これから始まる春合宿の個人的な目標について書きたいと思います。
「しゃべる」です。船の上では話をし続けることで、思考を止めないようにするためです。また、この時期に動作を少しでも良くして、春そして夏を迎えることが大事だということを知りました。重ね着していたウエットを脱ぎ捨て、動きやすくなり、かつ、動作もずっと良くなった状態でありたいです。
また、体づくりも欠かさないようにします。去年の夏に目撃した、日大をはじめとする470クルーの方々のノースリーブウエットからのぞくメロン肩が目標です。今から努力します。


さて、明日のブログは、スナイプクルーの柳澤さんと三上クンです。
昨年の紅白戦でスナイプに乗ってから、あまりのハイクアウトのしんどさに、スナイパー達へのリスペクトがさらに芽生えたことは記憶に新しいです。まだまだ寒い日が続きます。お二人はどんなフルハイク並みの熱い俳句で、寒さを吹き飛ばしてくれるのでしょうか。楽しみです。


それでは失礼します。

槇枝大祐