東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

試験3つの後のブログでいよいよ限界

2023年01月31日 22時49分46秒 | 新年リレーブログ2023
お世話になっております。新2年の佐藤颯真です。

松尾さん、ヤマコウさん紹介ありがとうございます。パッション系クルーの自覚はまるでないですが、これからそうなれるように努力しようと思います。



いざ文庫
ヨットにベットの
決意なり



自分のヨットに関する近況を詠んでみました。
2Sから進振り後の本郷キャンパスを意識して...というのは全くの嘘で、ヨットに専念できるように部活の活動場所に近い文庫に引っ越そうという計画なのですが、ついに現在住んでいるところの解約手続きをしてしまい、引き返せないところまできてしまいました(笑)。
ヨット部内では引退した4年生の代で同じような計画をしていたが結局やめたらしく、今回引っ越せばパイオニアになれる気がしています。
本当に自由にさせてもらっている両親には感謝しかないです。

もうすぐ春合宿が始まります。
なかなか自分の基本的な動作などに時間をかけられることが少なくなってくると思うので、春合宿の練習を大切にして(勿論それ以降も)、もっともっと上手くなりたいと思います。

明日は丸山さんと友成さんの2本立てです。
お二人ともあまり話した記憶がないのですが、これから仲良くなれることを期待しています。

それでは。

「風流」ってなんかヨット用語みたい

2023年01月30日 11時13分52秒 | 新年リレーブログ2023

お世話になっております、4年の松尾一輝です。

渚ちゃん紹介ありがとうございました。

こちらこそお世話になりました、とご両親にお伝えください。

 

ここで一句。

 

風はらみ

海原に咲く

椿かな

(訳)

最近の平日の自主練や、特別強化練習では、テスト期間ということもあり一艇での練習も少なくありません。

 

冬の期間は、レースで使う正規の淡青色のスピンネーカーではなく、前に早稲田大学から譲り受けた中古の赤いスピンネーカーで練習することが多いですが、

大きく展開された1つの赤いスピンが、物悲しい冬の東京湾の中で力強く咲く椿のようだ、そんな風流を謳いました。

季語は椿にしました。

 

思い返せば、去年も個人戦の直前期に、小松さんに付きっきりで見ていただきながら、1艇の自主練をよくやっていました。

今年は、本来ならば寒くて士気が下がりそうなこの時期から、1艇でも積極的に海に出ているので大きな進歩かなと思っています。

 

それもこれも、やる気に溢れている後輩に感化されてのことなので、後輩たちには感謝しています。

ヨットは、練習することが億劫な時も、もう1人が頑張っているからやらねばという、一種の使命感のようなものでなんとか踏ん張れることが多い気がします。

 

最近は、小松さんの助言でクルーとスキッパーをスイッチして、ベーシックなサークリング等を練習しています。

冷や汗をかきながらですが、これがなかなか楽しいです。自分のヨットに対する視座も、以前とは少し違ったものになりつつある気がします。

またこの1ヶ月は新三年スキッパーとじっくり乗ることができ、ほんの少しずつ息も合ってきて、感触の良い動作や走りも増えてきたかなと実感しています。

 

カムが凍って動かない朝の艤装から始まる1月の練習でしたが、すごく濃密なものになったのではないでしょうか。

 

レースシーズンになった時に、淡青色の花を前の方で咲かせられるように、引き続き地道な練習に取り組んでいければと思います。

 

明日は佐藤くんです。この春合宿でもっと仲良くなりたいですねぇ

それでは失礼します。

 

新4年 主務

松尾一輝


ハイパッション・コーチング

2023年01月30日 06時30分00秒 | 新年リレーブログ2023

新三年470クルーの山本です。渚ちゃん、絶妙な紹介、ありがとう笑。微妙に喋ったことない気がします。さて、あけましておめでとうございます。いかがお過ごしでしょうか。僕はテスト勉強でてんてこまいです。といっても、単位数が足りないとかいうヨット部あるあるではなく、来年以降の取得単位数をできるだけ減らして部活にベットするためにもここで欲張っておくのが肝心なのであります。単位なんてナンボあってもいいですからネェ、ええ。

しかし、今年は「強化練習」なるものを新しく導入してテスト期間もオフにはせず練習をすることになっていて、寒い中元気に練習しています。ということで、この前の練習を思い出して一句。

笛吹けば タックするなり 八景練

某正岡子規の歌を意識しました笑。そういえば正岡子規って僕と同じ哲学科に所属してた時期があるらしいですね、これへーって話ですよネ。さて、この歌、どういうことかというと、冬の動作練習の時期の小松コーチは、とにかくタック・ジャイブの回数をこなして基礎を叩き込むということで、この前の練習でもレスキューボートから笛を吹かれていたわけですが、前代未聞の頻度で笛を吹いていて、ぶったまげました。というか、文字通り5秒に一回のペースで笛を吹かれて途中からはただのジブシート張り替えマンになっていました。でも、この時期に基礎を叩き込むからこそ春以降に開花するのだと思います。小松コーチも「腱鞘炎になるくらい、タックタックジャイブジャイブなんだぁ」とおっしゃっていました。どちらかというと僕は筋肉痛になるでしょうが、ともかく今は愚直にタックやジャイブを数こなして、それも一回一回丁寧にこなして確実に上手にならなきゃあいけません。止まってる暇なんかネえべ!

さて、新年になったので、皆様は新年の抱負や目標など立てましたでしょうか。僕も今年の抱負を考えました。まずは競技面では確実にレギュラーに入ること、これにつきます。去年はレギュラー選考に残ることを目標としていましたが、夏合宿が始まって早々に構想外であることを告げられてちょっと萎えていた部分がありました。しかし、今は人数の問題で確実に構想には入っているはずなので、あとはその枠を取れるかどうかの問題になります。現状は先輩のクルーに引け目を感じる一方で、去年の先輩たちの練習の動画を見ていると、春合宿の前後で圧倒的に完成度が上がっているので、僕もブレイクスルーするーって感じです。真面目な話、ジブ(またはスピン)トリム、ヒールトリム、バウトリムと風を読む力は全部連動しているなというのが最近の技術的な感想で、その理想形に自らのパフォーマンスを近づけていきたいです。ここで最近の練習を思い出して一句。

あああああ ブロウが抜けて アンヒール

あるあるだとは思いますが、ブロウの抜けが読めてないと、ジブトリムもヒールトリムも後手に回ってスピードが大きく失われます。技術的にはこういう事態をなくしていくのが今年の目標です。

あとは生活面、人格面について。ヨット部の理念は確か「人格的成長」だった気がしますが、今のところ大して成長を感じていません。曲がった根性は少し真っ直ぐした気がしますが、まだ後輩と乗るのを渋いと思ったりやりたくない仕事を溜め込んで他人にやってもらったりとクソガキが抜けきっておりません。でも最近聞いて刺さった言葉は「天才の定義は優しさ」だと断言する謎の少年の言葉です。これは本当にその通りだなあと。アインシュタインにしろラッセルにしろ、いわゆる天才と呼べるような人の行動の根底にはアガペー的な「優しさ」があるように思われます(ラッセル=アインシュタイン宣言などを見るにも)し、反対に明らかに根底に優しさのない人はそれを天才と仰ぐ人が一部にいたとしてもそいつはフェイクだと思います。小松コーチのよくおっしゃる「シーマンシップ」にも同様に根底には隣人愛的な人間への優しさがあると思いますが、そのような、人間愛的な優しさ・思いやりを、部活の周りの人たちにも、それ以外に対しても忘れないように、やることをきっちりこなして充実した一年を過ごしたいと思います。最後に一句。

目標は シーマンシップの 小松さん

今年も一年間、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

次回のブログは確か、随一のパッション系クルー、佐藤くんな気がします。めっちゃ頭いいらしいので、乞ご期待!


最近寒すぎです。

2023年01月29日 18時33分00秒 | 新年リレーブログ2023

西尾さん、ひろなり紹介ありがとうございます!

スポーティーはあまり言われなかったので嬉しいです!私生活は申し訳ないのですが寒すぎて家から出られてないのが現状です笑笑


改めまして、クルーザー班新2年マネージャーの松岡渚です。


真剣に5・7・5が思いつかず、2日は費やした気がしますが、結果特に思いつかなかったので、今思っていることをそれっぽく書かせていただきます。



あといくつ

試験終わりと

一月オフ



これはマネージャーは一月まるまるオフだったのもあり、このブログを考える途中で、二月の部活が始まる日まであと何日かわくわくしながら数えたのと、毎日試験最終日まであと何日あるのか、と憂鬱になりながら数えた二つの感情をのせて詠ませていただきました。


寒さが厳しい時期になってまいりましたが、二月からはマネージャーもしっかり活動が始まりますので、がんばります!


明日は、LINEの一二年グルの存在を思い出させてくれる山本さんと、母がファミリーデーでお世話になったという話を何度もしてくるけど、まだ本人には直接お伝え出来ていない松尾さんです。(個人的な話ですみません笑)

お楽しみに!



松岡渚


ヨットがない土日

2023年01月28日 21時00分40秒 | 新年リレーブログ2023

ヨットしか勝たん

そう吐き捨てる

教科書の前

にしまからの紹介改めまして新三年となる松本大生です。

僕は、この五七五で写生というものを生み出したとされる正岡子規の生まれ故郷である愛媛出身なのですが、残念ながら俳句への才能はないみたいです。

さて、今週は大学の定期試験というものが差し迫っており、実はこの文章の多くの部分も下書き、構想をしていたのですが、さすがに俳句と出だしぐらいは紹介を見てから書くべきだろと思い、今こうして書いているわけであります。

この定期試験というものが終われば、春合宿が始まります。この春合宿で「極寒」を味わうとのことを多くの人から聞いているので、少し怖いです。が、これから合宿が始まるという喜びもあります。

というのも、今週は、僕がサボってきたのが悪いのですが、八ヶ月ぶりのヨットなし週となり、図書館で教科書と向かい合う日々を過ごしてきているからです。

早く定期試験が終わってヨット乗りたいなと思う今日でした。

 

さて、明日は僕らより一足先に小型船舶免許を取ってしまった渚のブログです。ヨット以外の私生活についても書いて欲しいですね。


朝焼け

2023年01月28日 06時27分14秒 | 新年リレーブログ2023

 


どう創る?

 

希望膨らむ

 

たんせいら

 


にしまが紹介してくれたとおり、
ディンギー班主将の西尾拓大です。
こういう時にいじってくれたら、ちょっと嬉しいな…
HPの紹介とかも僕のだけ真面目一筋なんで、悩んでます、
(HP近々更新されるらしい?んで楽しみにしてます!)


さあさあ、気を取り直して、

冒頭の句は、今の東大ヨット部を表現してみたつもりです。

今年、僕らが目指したいのは、いうまでもなく
全日本総合入賞!
そして、その途中では、六大戦、七大戦の開催、LBSCHへの引っ越しと盛りだくさんです。

目指すゴールは見えてきた、でもまだそこまでの道がはっきりしてこない…
今はそういった感じではないでしょうか。
つまり、「どう」創っていくのか。

僕の考えでは、ある特定の一人がこと細く決めて、指示を出して目標を実現していうっていうのではなく、
はっきりいって、それぞれがそれぞれの立場で、できる限りの最善を尽くして創っていくのが良いのでは?と思っています。

ある一人が全てを管理するっていうのは到底無理な話で、もしできたとしても、その人の想像を超えることは絶対できないでしょう。でも、一人一人が同じ目標を目指しつつ、それぞれの道で築き上げたものを最後くみ合わして完成させたら、誰も想像できなかった素晴らしいものができると思います。

とういうわけで、六大戦も七大戦も新勧も、その他いっぱい部には役職があるけど、それぞれの担当が今頑張ってやってくれてるのをとても嬉しく思います。本当にありがとう。
めちゃくちゃ責任感のある仕事で大変だと思うけど、今やってくれている仕事は、ゆくゆくは全日本の入賞につながるし、「fun for the win, fan for the team」に絶対繋がってます。

これら一つ一つの仕事が、僕の、そしてみんなの想像を超える素晴らしいものになればなあ、と期待してます。


一方で、「各自がやりたい放題したら、部としてまとまりがなくなって大変なことになるじゃないか!」という声が聞こえてきそうです。

えー、ごもっともです。
でも、そのための「行動原則」だと思うんですよね。

最近、この3つの「行動原則」、素晴らしいなあって思います。
「凡事徹底」「意思疎通」「感謝」。

確かに、「凡事徹底」ができない人が、人をまとめたり、新しい価値を生み出していくのって、無理ですよね。最低条件な気がします。
耳が痛いですが、、
時間厳守だったり、返事だったり、片付けだったり、ほんとに細かいことだけど、こういうことが、何かを成し遂げる上で土台になります。

そして、まとまりの要となるのが「意思疎通」です。
自分が何をやりたいのか、何をやろうとしてるのか、
何が分かってて、何がわかってないのか。
そしてもちろん、主語を相手に変えることも重要ですね!

そして、仕事の途中で、
いつまでにできるのか、何に戸惑ってるのか、
と、中間報告的なんもあると、円滑ですよね。
逆に、あそこ上手く言ってなさそう、あるいは助けが必要だなっと思う時は、自分から声をかけるのもいいですよね。

あと、「わかりました」「了解しました」「承知しました」という言葉ほど恐ろしいものはないです。LINEやメールでついつい、パッと送っちゃうけど、これだと相手に自分の理解した「内容」がきちんと伝わってないことが多いです。自分の常識と、相手の常識は違います…。
以前、スローガンの「fan」を扇風機とか、そっちのfanと捉えて混乱してしまう方がいたり、でも言われてみればそうですよね。「旋風」的な、、、あり得そう、

そして、「感謝」。これが全ての原動力になるといってもいい。
感謝されれば、言った方も言われた方も自然と笑顔になります。
あー、この仕事大変だなあと思っても、終わった後に一言「ありがとう」があるだけで、次へのエネルギーになります。大事にしたいですね、

なんで今更、ごく当たり前のことを偉そうにと思うかもしれませんが、
自分自身、本当にこういうところに、すごくすごく力不足を感じるからなんです。
僕自身LBさんと連絡をとる機会が急速に増えました。返信のスピードや対応力、仕事の進め方で、自分の未熟さを感じます。
はやとちりしたり、逆に誤解を招く表現だったり、誤字だったり、返信の見落としだったり、散々です…

でも、LBさんはごくごく自然と仕事をスムーズに進められ、そして僕のミスをカバーしつつ、こなして下さいます。
まさに、僕らの見本だと思います。

本当にありがとうございます。
そして、LBさんがこんなにも裏で動いていらっしゃるとは、主将になるまで恥ずかしながら知らなかったです。僕らの活動がいかに支えられているか、部内で発信していくのは僕の役目だなあと思います。

あと、この行動原則もともとは組織づくりの観点からみんなで考えたんですけど、ヨットの上達にも当てはまりそうですね、

最後に、句の「たんせい」には、僕ら東大を示す「淡青」とこれからの希望を込めて「端正」を掛けたつもりです。某ブログを見て、某同期が「掛詞ができる人って頭いいよな」と感激してたので、僕もやって見たくなりました。あまりにも、芸がない掛詞ですが、笑って許してくださいな、

端正な淡青。

なんだか、気に入りました。

 

といっても、小松さんが言うよう、まずは目の前のことから一歩ずつ。

 

今日の練習がんばります。

今後ともよろしくお願いします。

ディンギー班主将 西尾拓大

 

明日は、一目見れば誰でもヨット部員だとわかる、そして名前を聞けばヨット部員だと絶対に確信できる某マネジャーのブログです。個人的には、部内の誰よりもスポーティーという言葉が似合う気がします。
お楽しみに。

(P.S.)
明日は、LBSCHの地鎮祭です。
、、、そう!
ついに、葉山でクラブハウスの建設がスタートします。
入部当初から噂があった、あれがついに実現します。
これから、建設されるクラブハウス、どんな未来が詰まってるのか楽しみですね。
ご尽力下さった皆様、本当にありがとうございます。


やっと春休みが来る!

2023年01月27日 19時09分15秒 | 新年リレーブログ2023

お世話になっております。新二年470クルーの西間です。

ななか、かなさん、ご紹介ありがとうございます。


さて新年リレーブログでは全員俳句を詠むことになったので、自分も一句詠ませて頂きます。


 


勝負の春

吐く息白く

海清く




いかがでしょうか。季語もあり、韻も踏めてるし、いい句が詠めたのではないでしょうか。

 

「勝負の春」

自分にとってこの春は「己との勝負」です。

入部してから約8ヶ月か経ちました。自分が入部した時の一個上の先輩方を思い返してみると、既にかなりヨットの知識を持ってらっしゃったなと思います。「自分も練習してれば、知識も勝手に身につくだろう」と今までは思っていましたが、この春合宿が終わってしまうと新たな新入生がやってくると思うと、この春合宿では己との勝負に勝って、4月には自分の成長を感じられたらいいなと思います。

個人的な話で恐縮なのですが、この春はヨット部以外にも自動車免許や船舶免許、アルバイトなど、やらないといけないことが山積みです。自分に勝って、一日一日を最大限有意義に使っていけるよう頑張る所存です。

まだまだため息が少しだけ白く残るほど寒い季節が続くとは思いますが、自分の悩みが如何にちっぽけかを教えてくれるこの広く清々しい海で、一歩ずつ成長していきたいです。

さて明日は我らが主将の西尾さんと、異次元の行動力を併せ持つ松本大生くんのブログです。どんな句を詠んでくれるのでしょうか。二人とも期待してます。

新二年 470クルー 西間 立


がんばるぞー!(ー̀ ̫ ー́)

2023年01月27日 00時04分00秒 | 新年リレーブログ2023


遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いいたします。

3年マネージャーの堀越菜々香です


遠藤くん紹介ありがとう!

この前 加藤さんと佐藤くんという不思議なメンバーで師弟班ご飯に行ってきましたとてもとても楽しかったです

会話の内容は秘密ということで  ʖ̯ )


※ ↑写真は レクで行われた謎解きゲームの時に撮った浅草寺です



早速ですが、わたしの考えた五七五


------------------------


寒くても

絶対とるよ

皆勤賞


------------------------


です


11月の部活の時点ですっごく寒かったのですが、23月は更に冷え込むらしいです

そんな中でもちゃんと部活に参加をして、みんなのサポートを出来たらいいなと考えています!!


皆勤賞は難しいかもしれないですが


自分なりに頑張りたいなと思っています!

目標は高く!!

(そして佳奈ちゃんと同じく、私も海に出たいです)



佳奈ちゃんの五七五 とても素敵です♡♡

わたしの五七五は皆様のご期待に添えられたでしょうか? 頑張って考えたので、期待に添えられていたら嬉しいです!ദി  ᷇ᵕ   )



明日はしっかり者の西間くんです!お楽しみに!




海に出たい!

2023年01月26日 23時12分00秒 | 新年リレーブログ2023
遠藤くん素敵な紹介ありがとう笑

お世話になっております。ヨット部の部員の中で実は遠藤くんと1番仲がいい新4年マネージャーの橋本佳奈です。
昨日の紹介文を読んで私が3度見くらいしてしまいました。今後の私たちの仲に乞うご期待です。


早速ですが今回のブログのテーマである五七五です。


絶対に
船酔い克服
してみせる


私の今年の目標です。低クオリティですみません。
去年はフリートレースなどの運営で海に出させていただくことが多かったのですが、途中で酔ってしまって私だけ陸に戻ることが何度かあり、悔しい思いをしました。1番悔しかったのは、せっかく仰秀に乗せてもらったのに海上に到着早々1人で船酔いしてみんなで陸に戻ってきてしまったことです。もっと乗りたかったし、みんなにも迷惑をかけて申し訳なかったです。

そんなこともあり今年は絶対に酔いたくないです!酔わないようになるには慣れとも言いますが、私も早く慣れたいです。


中途半端になってしまいましたが読んでくださりありがとうございました。どうか皆様、ななかちゃんの五七五に期待しててください。笑


明日はクルーザー班にも何回か来てくれている西間です!お楽しみに!


橋本佳奈




ヨット 指紋認証 できなくなる

2023年01月25日 18時18分00秒 | 新年リレーブログ2023

お世話になっております。新2年スナイプスキッパーの遠藤功大です。


最近は中静さんを見習ってグリップをつけずにヨットに乗っているのですが、指の皮がむけ続けて指紋認証ができづらくなってます。



試験勉強大変です、、、早く終わってくれ。



写真は先日サイクリングした時に撮ったもので、いつも練習時に遠くの方に見えるあのキリン達が映っています。

このキリン達を間近で見るために自転車を頑張って漕いだのに、敷地内は立ち入り禁止で近寄ることができず萎えました。


まぁトレーニングにはなったし、サイクリングしながら聞いていたラジオがめちゃくちゃ面白かったのでOKです。




それでは今回のブログの本題に入ります。

まず一句目です。



憂鬱は

陸に置き去り

海に出る



これは最近海に出るたびに思っている事なのですが、課題などの憂鬱や悩みを抱えていた状態でも、出艇して心地よい日差しを浴びて目の前に広がる海を見ると、それらを忘れて楽しい気持ちになれます。

「まあなんとかなるかー」とモヤモヤがフェードアウトしていき、ヨットのことだけを考えられるようになります。

ただアホなだけなのかも知れませんが、自分はこの、気持ちが切り替わる感じがとても好きです。春合宿も集中して練習に取り組んでいきたいです。




二句目はレスキューに乗ってる時によく思うことです。



レスキューの

クローズ地獄

ラン天国



クローズ時にレスキューに乗っていると風を強く受けて寒く、さらに風が強い日だと波も荒れてレスキューが暴れます。本当に嫌ですねあれ。

でもランニングに切り替わると風を感じなくなり、日ざしでぽかぽかしてとても心地よくなります。


1月の時点で十分寒くて凍えていますが、「23月の方が全然寒いよ」と先輩に脅されたので、覚悟を決めてがんばります。




最後は自分の野望です。



夜の海

いつか出艇

してみたい



夜ハーバーから海を見ると、「いま海に出てみたいな」とよく思います。

いつか夜海に出て、月明かりに照らされながらヨットに乗ってみたいですね。引退するまでには何らかの方法で実現させたいです。




今年の部活も初めての新歓・新入生指導、東大が主管校の七大戦、新合宿所など面白そうなことがたくさんあってとても楽しみです。



また今年は本格的に体を鍛えてみようかなと思っています。

人生で自分のシックスパックを見たことがないので、それが見えるようになりたいですね。

今際の国のアリスに出ていた山Pみたいなエロいボディーに近づけるように頑張ります。




明日はディンギー班マネのななかとクルーザー班マネの佳奈さんの贅沢2本立てです。



ななかは加藤さんななか佐藤という不思議な師弟班のメンバーなので、師弟班でどんな会話が行われたのかめちゃめちゃ気になります。


またあまり知られていないかもしれませんが、僕はヨット部の部員の中で佳奈さんが1番仲が良いので、どんな五七五を書いていただけるかとても楽しみです。



それでは失礼します。


遠藤功大