
タイトルは最近部内で流行っている(はずの)言葉です。意味はありません。
お世話になっております。
2年SNIPESKIPPERの大橋です。ヨット部のぞき見LINEとfacebookとブログの投稿が一気にきましたね。
ご勘弁。
では、春合宿第6クールの振り返りをしましょう。
今クールでは関東フリートが行われました。土曜日はノーレース含む計3レースが行われましたが、日曜日は強風のためレースが行われませんでした。リザルトは以下の通りです。
27位 31741 平井(3)/下村(3) 75-15
合計90点
32位 31418 市毛(4)/向田(2) 75-21
合計96点
43位 31494 杉山(3)/三上(4) 75-39
合計114点
47位 31070 西尾(コーチ)/藤本(3) 75-44
合計119点
58位31308 遠藤(4)/スミス(2) 75-57
合計132点
59位 31583 島瀬(3)/高畑(3) 75-58
合計133点
65位 30785大橋(2)/大野(LB R5卒) 75-75合計150点
65位 30736 浅田(2)/荒井(3) 75-75
合計150点
自分を含む2年生にとっては初めてのフリートでした。悔しいことに、2年スキッパー艇はDon’t finish 界隈となってしまいましたが、とても良い体験になりました。次のレースでは順位が数字になるように頑張りたいです。
チームとしてのリザルトの良し悪しについてはあまりわからないので、個人的な振り返りをしちゃいたいと思います。
スタート、セーリング、動作から何まで全てのレベルが低すぎました。まだまだ日々の鍛錬が必要でありんす。しかし、ごくたまに「今走れとるかも」と思えるときがありました。これ成長です。この時間をもっと伸ばしていきたいです。
今回のレースでは、LBの大野さん(R5卒)がわざわざ僕のクルーをやってくださいました。レース中からそれ以外の時間まで全力で取り組んでくださり、様々なことを教えてくださいました。本当にありがとうごさいました。
初めてのフリートで始まる前はけっこう緊張していましたが、とても楽しかったし、勉強にもなって良い経験になりました。春合宿もあと残りわずか、頑張っていきやしゃう。
p.s. 淡白なブログになってしまったので、今クールのカワイイ同期たちの写真たちをのっけときます。
餌付けされるスミス
すずけんさんの弟子となり、いでけんさん(〇〇けんさん)になった人
引っ越し業者
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます