東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

新入部員自己紹介9 中田祐輔

2014年06月25日 22時48分04秒 | Weblog

皆さんこんにちは。理科一類の中田祐輔と申します。
中尾の紹介にありましたが、すでに始まらなかった朝も…ゲホンゲホン。
バリトンボイス部門では上村に大差をつけられていますが、負けないように頑張ります(?)


高校は神奈川の浅野高校です。中学高校ではずっと卓球をやっていました。
個人競技なので大学に入ったら集団でやることがしたいと思っていたのに、今現在ホッパーが一番楽しいという事実…。やはり高校時代の体験の与える影響が大きいのでしょうか。とはいえ、あまり強かったわけではないんです。かなり緩い環境だったため当然といえば当然ですが、ヨット部に入ってから「もうちょっとこういう風にしてれば良かったんだな」と感じることが結構あります。
その反省も活かして頑張っていきたいと思います!


僕がヨット部に入った理由は、一言でいえば部の雰囲気です。もみくちゃになってテント列を抜けた後なぜか知りもしなかったヨット部の存在が頭の中に残っていて、「一生に一度の体験だろうから行ってみたら」という先輩の言葉に押されて参加した試乗会でヨットだけでなく先輩やOBの方々の雰囲気に触れ、「この環境の中に入りたい!」と思うようになりました。
何回か新歓イベントに参加するうちに楽しい友人も増え、気付いたらヨット部の中にいたといった感じです。

家が横浜なのも大きかったかもしれませんね。家族で海に行くことも多かったので、海は割と身近に感じていました。


今は、八景島に帰ってきた470を前にワクワクしています。皆様方、これからよろしくお願いします!

次は、ヨット部1年のムードメーカー、
誇りをもってイカ東を自称する原田くんです。

文一激励会!!!

2014年06月25日 11時09分36秒 | Weblog
こんにちは
2年、成長著しい?スナイプスキッパーの松山です

実は昨日、24日に、ヨット部文一激励会なるものが開かれました!
聞くところによると、初の企画だそうです
発端は先のLB総会で、松下先生や法曹のLBの方々の間で、現役の文一生との交流の場を作ろうじゃないか、という話が持ち上がったことです

参加者は松下先生とS40卒の中込さん、S56卒の千田さん、S63卒の中村さん、H3卒の上野さん、H9卒の服部さん、現役からは2年生が青木、海野、柏木、松山、一年生が宇佐美、菅原、中尾、原田の文一勢です。
…弁護士さんだけでなく、元裁判官、検事、さらには教授まで、すごい豪華なメンバーでした!

とても美味しい料理やビール、ワインをいただきながら、検事、検察官の仕事や法律はどう勉強するかといった真面目な話から、実は…な裏話まで色々聞かせていただけて、とても楽しかったです!
特に僕たち、2年生はまもなく進振りを迎え、進路を決め始めなければいけないので、とてもいい機会になりました!
帰りには、お店の名物、カツサンドのお土産まで頂いてしまって…

つくづく、この部に入って良かったと思います!
ありがとうございました


江ノ島オリンピックウィーク

2014年06月23日 17時08分11秒 | Weblog
こんにちは2年470クルーの海野洋平です。
先週末の20,21,22日に江ノ島にて江ノ島オリンピックウィークが開催され、僕たち470チームも参加してきました!!
配艇は以下の通りです
4452成田青木
4357間邪金田さん
4301谷西田さん
4175伊東さん柏木
4319太田さん海野

何と言ってもこのオリンピックウィークの凄みはその参加選手です。470ナショナルチームの男子ペア3組女子ペア1組に加え、様々な実業団の選手が参加しています。そのため、レースのレベルが圧倒的なのです。僕たちは圧倒的な力の差の前になす術無く、ミートするのはスタートの瞬間までで、スタート後はミートできないという有様でした。しかし、逆にいえば、そのようなナショナルチームと同じレースに参加できている事が幸せだなと感じましたし、これこそがヨットの良さであるなと思いました。
個人的な総括としては、改めてヨットレースの楽しさを感じるとともに難しさを感じる事となりした。やはり、クルーとしてコースを引き始めていくつかのレースを経験して、この時はこうするのが良いかなというような感覚がついてきている自身が得られました。特にスタート直後のどのタイミングでファーストタックをうつのかという事が分かるようになってきました。一方で、レイライン際のコースの引き方がまだ全然出来なかったと感じました。太田さんからもアドバイスをいただいたのですが、数十秒後の他の船と自分の位置関係、レイラインとの自分の船の距離を常に考える事が必要だそうで、僕はまだまだ出来ていないのでこれから意識してやっていこうと思いました。
太田さん一緒に乗れて楽しかったです。ありがとうございました。

おそらく、470チームみんなのモチベーションもこの大会で上がったと思うので、どんどんうまくなっていきたいと思います。

p.s.
日曜日に着艇後江ノ島葉山から八景へ引っ越しを行いました。江ノ島での積み込みを手伝って下さった西田さん金田さん、夜通しトラックを運転して下さった伊東さん本当にありがとうございました。


新入部員自己紹介8 中尾太一

2014年06月23日 09時23分15秒 | Weblog
こんにちは!新入部員の中尾太一(なかおたいち)と申します。

科類は文科一類、出身校は東京都の麻布高校です。

中高ではオリエンテーリング部に所属していました。地図とコンパスを持って山中を駆けまわるスポーツです。 日本ではまだまだマイナー競技ですね。自然をフィールドに、チェックポイントをまわる時間を競うところはヨットと少し似ています。

僕は小学生時代を葉山で育ち、少しだけ(3年間ほど)ですがヨットに乗っていました。とはいえ葉山が関東インカレの開催地であることは知らなかったので、大学生になって再び葉山でヨットに乗ることになるとは予想だにしていませんでした。

ヨット部に入部を決めた理由はいくつかありますが、一番の決め手となったのはLBの方々や先輩方の人柄に引かれたことです。幅広い年代の方々からお話を伺ううちに、ヨットの素晴らしさを再確認することができました。大学生になってようやく、頭をつかって論理的にスポーツをすることができるようになったというのも大きいかもしれません。レース時の高度なタクティクスというヨットの魅力的な側面を存分に楽しめるような年齢になったのかな、と思います。

さて、入部からはや一ヶ月が経とうとしていますが、 3年間のアドバンテージは既に追い付かれつつあり、 近頃は要領の良い同輩に怯える日々を送っています。 ヨット経験者としての面目丸潰れとなってしまい不甲斐ないのですが、 彼らと切磋琢磨しあえることに喜びを噛み締めております。将来有望なクルー候補が同輩にたくさんいるので、現在は経験を活かせるスキッパーを志望しています。

以後よろしくお願いいたします!

次の新入部員自己紹介はバリトンボイスの中田君です。彼による”起床!”の号令なくして東大ヨット部の朝は始まりません。

新入生自己紹介6 菅原編

2014年06月17日 12時45分11秒 | Weblog
こんにちは。
4月よりヨット部に入部しました、文科一類の菅原雅史(すがわらまさし)です。よろしくお願いします。



僕がなぜヨット部に入部したかというと、一言でいえば、ピーンときたからです。なぜだか分からないけれども、ヨット部にピーンときて、結局そのままヨット部に入部することを迷わず決めました。
部活に入ることなど考えてもいなかったのに、テント列でヨット部の説明を聞いてからずっと、僕の心はヨット部に奪われていたように思います。

本当は僕の心を奪ってくれる相手はヨット部でなく、女の子である予定だったんです。ですが、そんな女の子は僕の前に現れず、現れるような努力もしてないので、仕方ないですね。それはともかくとして、ヨット部に入ったからには一生懸命努力して、うまくなれるように頑張りたいと思います。

ところで僕は開成高校出身です。
当然ながら男社会であり、今でも女の子より男と話すほうが落ち着く、というようなことを言ったら、解釈変更がなされて、部員紹介にあるような「美女よりイケメンが好き」ということにされてしまったようです。こういうくだらないノリは大好きなので全然構わないのですが。


閑話休題。

開成時代は軟式野球部に所属していました。中学ではセカンド、高校ではファーストをやっていました。もちろんこれはこれでとても楽しく充実していたんですが、9人もプレーヤーがいると自分と関係ないところでゲームが動くことも多く、歯痒いところもあったので、ヨットに惹かれた理由の1つとして、全ての動作を2人が担うということがあるのかもしれません…。



まだまだ部活も始まったばかりですが、4年間のヨット部生活は充実してものになる気がしています。
とても楽しみです。
OBの方々、現役の先輩方、そして同期のみんな、改めてこれからよろしくお願いします。





次はヨット部プレーヤー唯一の女子部員豊川さんです!
ご期待ください!

梅雨晴れの個人戦

2014年06月16日 15時29分52秒 | Weblog
 こんにちは,主将の成田です.

 先週末は江の島で470級の個人戦が行われました.

 春インカレが終わって,470とスナイプに分かれて活動しはじめましたが,470は引き続き2年生以上6名で活動しています.


 僕にとっては3回目の,そして現役最後の個人戦は43位という結果に終わりました.詳しいリザルトは,後輩が書いてくれるでしょう.


 春インカレ決勝の手応えからすると,もうちょっとだけでも前を走れるかと思っていたのですが,これが今の実力でした.

 全7レースとも,南~南西の軽風コンディションです.
 有利なポジションからスタートを決め,的確にブローとシフトをつかんで,ベストスピードを維持しつつ,マークを目指していくというイメージでレースに臨んだのですが,80艇近いフリートの中で,うまくレースを進めることはできませんでした.

 
 今回の個人戦を通して,ヨット部の4年間がこうしてどんどん過ぎていくと思うと,悔いの残らない練習・レースをしなければならないと改めて強く思うようになりました.

 今週末のオリンピックウィークというレースで江の島から撤退して,来週末からは全部員で八景島で練習をし,まずは7月12,13日に琵琶湖で行われる七大戦で入賞(3位以上)を目指していきます.

 では,淡青に乗ってくださった金田先輩・西田先輩そして1年生,ありがとうございました.


主将・4年 成田祐樹

関東470 予選

2014年06月12日 21時18分48秒 | Weblog

間邪です!!

報告が遅くなってしまいました。すみません。
先週の土日に、関東470予選が行われました。
東大からは、
4452 成田•海野ペア(学連推薦枠により既に決勝進出は確定)
4357 間邪•武尾さんペア
4301 塩島さん•柏木ペア
の3艇が出場しました。

1日目は、風がMax20ノットで、横浜に大雨洪水警報が発令されるなど、
エクストリームなコンディションで2レースを消化しました。
2日目は、前日とは一転してド微風で、こちらも2レース消化しました。
特に、4レース目は半数以上の艇がDNFになるほどでした。

詳しいリザルトはこちら

個人的な結果は、
1日目の強風では、武尾さんのイケイケクルーワークに助けられ、2レース目は最後の流し込みまではシングルで走るなど
(リーチングがヘタクソで最後3艇に抜かれましたが)、まだ戦うことができたのですが、
2日目のド微風ではクローズが遅すぎて、全く歯が立ちませんでした。

率直な感想としては、
決勝には絶対行きたいと思っていたので、ギリギリですが行けそうなので、ホッとしました。
強風では最近の筋トレの成果が少しはでたのではないかと思います。
そして何より、今回のレースは多くのことを学べました。
武尾さんには、お忙しいのにも関わらず、前の週にも練習に来ていただき、たくさん指導していただきました。
塩島さんにもいろいろアドバイス(リーチング、微風のクローズなど)をいただきました。

初めてプロテストにも挑戦しました。
しかも、お相手は全日本スナイプチャンピョンであり、オリンピックセーラー吉田愛選手の弟さんである近藤康史さんです。
審問での殺伐とした雰囲気が怖すぎて、チビりそうでした(笑)
ですが、主張も通ったので、本当に良い経験だったと思います。
今のところ、プロテストの勝率100%なので、個戦や秋インでもきちんとプロテストしたいと思います!!

最後になりますが、一緒に乗ってくださった武尾さん、本当にありがとうございました。
なにより、すごく楽しかったです。

今週末は、個戦です。みんなで頑張りたいと思います!!

新入生自己紹介�岡田編�

2014年06月08日 21時39分02秒 | Weblog
皆さん、おはこんばんちは。岡田一輝です。新勧は一回しか行けてないのでぼくのことを知らない人が多いと思います。新勧期は、いろんな部活やサークルにおごってもらってたんですよ。

科類は理科二類で、将来は教養か工学か農学に入ろうと思ってます。

高校は聖光で、ずっと野球をやってました。ヨットでは、野球で鍛えた体を活かしたいですね。高校自体は横浜ですが、僕は川崎市にすんでいて、川崎大好きです。

さて、僕がヨット部に入った理由ですが、きっとみんなが気になっていると思うので、お話ししましょう。そもそも高校時代野球部だったとはいえ、僕は見た目によらず運動神経が悪く、ほぼ試合に出られなかったんですね。特に走るのが苦手なんです。
で、大学に入って何か新しいのをやろうと思ってたんですけど、僕が上手くなれそうなスポーツは何かとずっと考えてたわけですよ。そんなとき、上クラのあとむさんに連れられヨットの試乗会にいったんです。そのときは全く入る気はなかったんですけど、乗ったらすごい楽しくて、いいなと思ったんです。

ただ、そのくらいだったら他のサークルや部活にもあったんですね。ヨットが他と違ったのは、海でできるということ。僕は、昔から海が大好きなんです。マイアミやカリフォルニアやエーゲ海に思いを馳せるのが大好きなんです。特にマイアミが。だから、海の男になってやろうと思ってヨット部に入るのを決めました。

悔しいのは、僕、酔いやすいんですよね。今もこれを電車内で書いててなかなか酔ってます。早くこれを治したいですね。

そんなこんなで僕は頑張ります!次は運動神経抜群で将来有望な、いつもほくそ笑んでいる上村です!

最近、合宿ごはんがおいしいです^ ^

2014年06月08日 20時51分53秒 | Weblog
2年の園田です。
一年生を交えての練習が始まり3週間が経ちました。
すでに一年生は1人でホッパーで出艇して、練習して帰ってきています。艤装や仕事もどんどん覚えていて凄いです。
最近の合宿は、マネージャーさんがご飯を作ってくれるので、去年までの僕たちの残念な料理と違って本当に美味しいです。なんといっても、レパートリーが違います。週5日中4日豚丼みたいなこともあったのが信じられません。練習への集中力もあがりとても良いと思います。本当にマネージャーさんありがとう!!
LBの皆様。ぜひ、その料理をも食べれるので練習に来てください!よろしくお願いします。

練習報告です。

土曜日は強風で赤旗だったため、陸上で整備や陸シミュをしていました。高橋慧さんが来てくださり、一年生の陸シミュを見てもらったり、二年生向けのレース座学をしてもらいました。レースのポイントや普段の練習の仕方について理解が深まりました。ありがとうございました。
午後にはトレーニングもして、一年生も女子もついてきていて、驚きました。

日曜日は、朝は風が強くマリーナの指示で出艇を15分遅らせて出艇しましたが、出てみると、微風コンディションでした。
練習内容は上下のラウンディングをしました。タック7回とジャイブ3回という動作とマーク回航前レイライン上での準備に焦点を当て練習しました。出艇前のミーティングで要点を伝えていたおかげで、一年生にも練習の目的が明確になっていてよかったと思います。

再来週は一年生のホッパーの部内レースです。一年生のみんなはがんばー!