東京大学運動会ヨット部

東大ヨット部の現役部員によるブログです。練習の様子、レース結果、部員の主張から日記まで。

あっという間のインカレシーズン

2014年04月28日 00時02分28秒 | Weblog
 こんばんは,4年・主将の成田です.

 26日(土)の春イン予選1日目では,応援ありがとうございました!


 結果は,2年間邪のブログ(一つ前)にリンクがありますが,簡単に書くと...

49 4357 2年間邪・2年海野 17-23-23-20 83点
50 4301 2年 谷・2年青木 25-17-24-23 89点
51 4452 4年成田・2年松山 20-20-13-10 63点
淡青(レスキュー) 園田・柏木・金田さん・川村さん

…→ 4位明治161点 → 5位千葉166点 → 6位海洋198点 → 7位東大235点→ 8位学習院250点 →…

 というような感じです.(決勝進出は8位以上)


 インカレに初めて出たスキッパー 間邪 と 谷 は,ところどころで前を走れる部分もあって,2年生にしては頼もしい限りでした.
 ただ,予選2日目・決勝に向けて,なるべく抜かれるポイント(マーク回航へのアプローチとか)でもったいないミスはしないようにして,順位を取りこぼすことのないようにしていきたいです.

 自分自身,スキッパーをしながらコースを引いたりしている中で,いかに走らせに集中できるかが重要だと感じました.特に,2上とか...

 また,海上から応援してくださったLBの皆さま・新入生のみんなもありがとうございました!近くから応援されていると思うと,レースのやりがいも増してきました(笑)


 さて,27日(日)は,もう片ブロックの予選レースが行われる中,東大は仰秀で体験練習をしました.またしても10名を超える新入生が参加し,うまく体験してくれたそうです.

 実はそのころ私は,レース運営ということでジュリーボート(海の審判)でレースを見ていました.

 感じたことは,
 ・ノーケース,ノートラブル,ノー文字の重要さ
 ・ルール規則の徹底
 です.

 数十艇が交わるレース経験の少ない中で他艇を意識し続ける周囲考察力,いかなる風域でも自分の実力を十分に発揮できるための艇体調整力,無駄に得点を増やしていかないためのリスクマネジメント力の3点が必要そうだと感じています.
 それに,ルールや規則を誠実に守り,レース運営に迷惑をかけないということも,レース運営をしていて強く感じます.


 では,振り返りはここまでにします.


 今後は,ゴールデンウィークということもあり,

29日(火):体験練習2(仰秀)
3日(土):レース観戦2
4日(日):体験練習3(仰秀)
5日(月):練習見学1(470)&体験練習3(仰秀)
6日(月):練習見学2(470)&体験練習4(仰秀)

 が立て続けにあります.

 新入生ともにインカレと並行して活動していくので慌ただしくなりますが,LBの方々がご協力いただけると助かります!


 そろそろ,目を開けているのもつらくなってきたので,寝ます.みなさん,おやすみなさい.

春季関東インカレ予選1日目

2014年04月26日 22時27分43秒 | Weblog

こんばんは、2年スキッパー兼SNS大臣の間邪です。
今日は、春季関東インカレ予選1日目でした。

東北戦、六大学戦に続き、3回目のレースでしたが、
インカレは去年の秋インで控えクルーだった時からずっと、出たいと思っていました。
僕は同期のクルーの海野とレースに挑みました。
普段練習であまり一緒に乗っていなかったので少し不安でしたが、
実際乗ってみると、全然心配いりませんでした。むしろ楽しかったです!
艇の中でも、風や波の状況や他艇の情報をお互いに声に出してコミュニケーションをとることができ、
権利を主張する時も、二人で力強く主張することができました。
今日一日で2つの艇にしっかり「プロテスト!!」と主張し、2回転させれたことは良かったと思います。
こういうことはレースならではなので、大きな収穫でした。

しかし、レースが楽しかったのは良かったですが
結果がいまひとつ、ついてきませんでした。
まず、今までと比べて、スタートで比較的並べるようにはなったのですが、
加速がうまくできず第一線で出ることができませんでした。
そしてその差を挽回することもできず、慶應、日大、中央といった強豪校とせり合うこともできませんでした。
またサイドマーク回航と下マーク回航両方で1日でそれぞれ1艇ずつに抜かれ、
マークをしめること大切さと、フネが密集している中でのマーク回航の難しさを再認識しました。
クローズもレグによって調子に差があり、
前のフネについていけるとき、スピードに乗ってるときの感じ、感覚を覚えなければならなりません。
最終レースの1上は10番台前半でいい感じだったと思うのですが、上サイドのコースミスと1下回航後スピンシートがメインのブロックに絡まってしまい、大きく順位を落としてしまったのは残念です。
というように、反省すべきことはたくさんあり、挙げればキリがありませんが、
逆に言うと、本当に学び、収穫の多いレースだったと思います。

今日は新入生もたくさん見にきてくれました。
ありがとう。みんなは初めてヨットレースを見て、どんなふうに感じたかな?

また、桑原会長をはじめ、多くのLBの皆様が応援に駆けつけてくださり、大きな声援をいただきました。
本当に心強かったです。ありがとうございました!
来週の2日目も確実に決勝に行けるように部員全員頑張りますので、応援よろしくお願い致します。

PS ちなみに今のところ入部宣言をしてくれた新入生は14人です!

リザルトのリンクはこちらです。











八景試乗会

2014年04月20日 22時20分36秒 | Weblog

こんばんは!
新歓補佐の園田です

先週に引き続き、試乗会が開催されました。今週は八景島での開催でした。
今週はちょっと寒かったですが、2日とも海に出れてよかったです!今週が初めての皆さんは初ヨットを楽しんでもらえましたでしょうか。リピーターの皆さんは2度目のヨットはどうでしたか?

続々と入部を決めてくれる新入生が出てきてくれていてうれしいです!

今回の試乗会の様子はフェイスブックやHP上で確認できます。ぜひチェックしてください^ ^

葉山試乗会2日目!

2014年04月14日 00時21分13秒 | Weblog
こんばんは!
三年新歓代表の小森です

2014年度2回目の試乗会が本日葉山にて開催されました。
今日来てくれた新入生達の日頃の行いの良さが天に届いたのか、昨日から2日続けての好天に恵まれました。新入生の皆さん、最高のセーリング初体験ができたでしょうか。
今回の試乗会の様子はフェイスブックやHP上で随時更新していきます。ぜひチェックしてみてください!


そして!

今回!

ヨット部の新たな仲間が!

2人も登場しました!
ようこそ東大ヨット部へ!


めでたき2014年新入部員第1号第2号は後日紹介いたしましょう。

それではまた!


p.s. 第3号、まだまだ大募集中です!よろしく!

小森

2014年第1回試乗会!

2014年04月13日 00時42分56秒 | Weblog
こんばんは!
三年新勧代表の小森です

本日、葉山新港にて2014年度の試乗会第1回が開催されました!
合計17人もの一年生が参加してくれて、清々しいほどの青空やヨットデビューにはもってこいの軽風と天候にも恵まれ、この上なく楽しい1日を現役部員も一緒に送ることができました。
一年生の皆さんに海の楽しさを伝えることができて良かったです!

今日海に来てくれた皆が、また海に遊びに来るのを楽しみに待ってます!


ちなみに


来週も


やってるよ!



八景島で!


よろしく!


小森

KAZI

2014年04月11日 00時00分14秒 | Weblog
こんばんは
今年度より、順調に2年生になった470クルーの松山です
今年は二年生はもちろん、なにかと進級を危ぶまれていた新三年生も、無事、進級しました!

4月に入ってからは、新勧活動が本格化しており、遂に試乗会も今週末から始まります!
新二年生にとっては始めての新勧で、色々と戸惑いもありますが、なんとかやってます!
今年もたくさんの新部員をいれようと思うので、御協力、おねがいします!

ところで、

話は変わって…

みなさん、今月号のKAZIは読みましたか?
読んでいない、そこのあなた
是非、読んでください!

なぜなら…



この右上に僕たちが載っているからです!

三月に出場させていただいた学生マッチの写真ですね
こんなに立派にKAZIに掲載されて、僕はとても嬉しいです!
これもみなさまのご支援のお陰です!
ありがとうございました