お世話になっております。
4年クルーザー班ヘルムスマンの青木維摩です。
就活が終わり、とても慌ただしかった平日にすることがなくなってしまいました。英語を勉強しようかなと思ったのですが、遊びの誘惑が強く中々やる気が湧いてきません。内々定先の会社からTOIEC800点を目指すように言われましたが、自分の点数は715点、勉強しなくてはいけません、、、
さて先合宿の振り返りをします。
土曜日は月光とラウンディングを行いました。1艇身分のハンデを2周後も守り切ることを目標に臨みましたが、1年生も混じった即席のフォアデッキではやはり最初はハンデを守りきれず抜かれてしまうことが多かったです。しかし午後はフォアデッキが頑張ってくれ、ハンデを守り切ることができるようになりました。特に1年生の源くんの理解力が高く、指示の意図を汲んで動いてくれてとても助かりました。
日曜日はフリートレースに参加しました。レース前に他のチームと走り合わせをしていた際、畠山さんからタックを誉めていただき、最近怒涛のタック練習を行なっていた甲斐がありました。
肝心のレースですが、1レース目1上を2位回航してスピンをあげた瞬間にスピン張りヤードが抜けてしまうトラブルが発生、ヨット部に入部してから初めてのリタイアを経験しました。その後のレースにはジブハリヤードで代用し参加することができましたが、回航で5艇身以上置いていかれるようになってしまい、走りで大きな差を感じなかった分、非常に残念でした。今後このようなことが起きないように肝に命じておきます。
再来週もフリートレースがあるので、挽回できるよう頑張りたいと思います。
青木