TOBA-BLOG

TOBA2人のイラストと物語な毎日
現在は「続・夢幻章伝」掲載中。

にわかコレクション。byばしょ

2009年09月19日 | 日記

今、郵便局が
ポスタルグッズとして
郵便局ブランドなポストカード
とか売り出していて、

ばしょ、はその
コレクター(にわか)です。

郵便局を利用される方は
切手ハガキを売る窓口で
見たことある、……かなぁ。


ポスト型ポストカード

ご当地郵便局の
名前入り。

つまり、その郵便局でしか
売っていない限定品!!

普段なら限定品とか、私のような田舎(笑)では入手困難なのですが、むしろこんな辺境の郵便局名が入ったグッズこそレアモノ!!

とか考えるとすごい。

自分の町の郵便局回って、
あと職場の人と、ともえちゃんのご協力の元、
9枚集めました。
私のやれる範囲で集められるものは全て集め終った、と、満足していたら

今度は
各都道府県の
ご当地ポストカード
が発売されまして

熊本県は
からしれんこん型!!

熊本県は
県花、リンドウ
県木、クスノキ
県鳥、ヒバリ

というご当地情報も
裏に描いてあるのです。

ぬううう。
こりゃあ。
集めるしかない。

この前は郵便局で計2000円以上のお買い物をして、ポスト型貯金箱を貰いました。

もうっ!!郵便局!!
大好きだっ!!!

旅立ちます!! byばしょ

2009年09月19日 | ゲーム
夢の世界に(笑)

ばしょ、には
好きなゲームがあります。

バンダイナムコさん

テイルズシリーズです。

その新作?(Xboxからの移植)
テイルズオブヴェスペリア
(PS3)

昨日アマゾンから届いたので
早速プレイ中。

実はとても楽しみにしていた、
アビス称号服
(称号を変えると服も変わるのです)
(ばしょ、はテイルズの中でアビスが1番好き)
(そのアビスのキャラの服をヴェスペリアの彼らが着用)

プレステストアから
落とさねばなりません。
つまりネット接続が必須。

ばしょ、のお家は
オフライン。
繋いでもISDNしか出来ません。
(どんだけ辺境の地(笑)

電話線に
コードぶち挿せば
通信料高くても
どうにかなるのだと
思っておりました。

やっぱプロバイダ契約必須らしいです。

……(゜ーÅ)ホロリ

何だか手間がかかりそうなことこの上なし、なので、とりあえずゲームは進めます。
有効期間(称号を落とすのに)が
12月なので、それまでに
契約云々は考えますよー。

ユーリくん(主人公)は
いつもの格好が1番よいんだ!!
そうだそうだ!!
称号服を着てしまうと
アッシュ(服の元のキャラ)にしか見えないもの!!

アッシュはアッシュ。
ユーリはユーリ!!
(と、自分に言い聞かせる(笑))

インフルが、流行っていますが

2009年09月18日 | 日記
こんな症状に注意!


・微熱が続く。
・やたらのどが渇いて、水分をとる。


こちらは、初期症状です。
ほおっておくと、
病気の第2段階が、やってきます。

通称「戒くん病」

TOBAの世界で、たまに出てくる病気。
もし、
このような症状が出た場合には、
こちらのかかりつけの医師に、ご相談くださいませ!

・西一族出身の医師。高子。
・FE界ランカスター一族出身の医師。イーグル=ヒュウガ。
・FE界シー=ロア出身の医師。イブン=シーナー。


この物語は、フィクションです。

お肌な話。byばしょ

2009年09月15日 | 日記

たまにはおなごらしい記事をば。
な、今日の日記です。

ばしょ、は
油性に一部乾燥肌
なので
混合肌という部類になる
の、……かな?
と思います。

ここ4年は
オルビスのクリアローション
ってニキビ用の化粧水を使ってます。
やっぱりこれが
1番肌に合う気がする。

の、ですが

倦怠期(笑)でして
ちょっと違う化粧水に浮気中です。

草花木果のどくだみに挑戦しています。
こちらもニキビ用。
ケース裏の
「化粧水(ど)」
って表記が何かうける。

まだ使い始めて3日ですが順調です。
新たなニキビも生まれてきません。


化粧水の使い方なんかを友達にレクチャーしてもらってるのですが、基本怠け者なのでしばらくしたら手抜きになっちゃいます。

が、たまには
頑張ろうとおもうのですよ。

今はですね。
草花木果を使い始めるとほぼ同時に

●クリアステップというサプリ
(ビタミン中心のサプリ)
(オルビス)

●フォームエステパック
(暖かい泡のパック)
(オルビス)

も使ってます。
今の順調なお肌は
一体どれが効いているのか…。

頑張れ私!!

ハガレンのDVD

2009年09月11日 | 日記
ちょうファンの方は、

すでに購入済みだと思うのですが、
鋼の錬金術師、FULLMETAL ALCHEMIST 1
初回限定仕様、です(^^)


こちらを、ご紹介でござる。


上の左。
荒川弘先生、描き下ろし4巻収納ボックス。
主人公エドの服は、よく破れると思う(笑)。
ねらってるのか!?

上の真ん中。
16p特製ブックレット。
キャラ紹介とか、原画とか載ってました。
あと、荒川先生の4コマ!

上の右。
アイキャッチ・イラストカード。
子エドと子アルが、かわいい。

下。
DVDと、ケース。
これは、初回仕様だけでは、ないと思うのですが、
映像特典で、盲目の錬金術師とハガレン4コマが
載っているらしい!


早く、見なければー!