goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

成長するサボテン

2006-09-03 16:43:56 | サボテン・多肉植物
丸形のサボテンは成長しても横に場所を取るだけで問題ないのですが、柱サボテンは成長は上への成長なので冬場にビニルハウスに収納出来なくなるのではないかと今から不安です。

ドラゴンフルーツはニュキニョキと成長しています。
実を付けるまでまでになるかは疑問ですが(というより、ドラゴンフルーツかも怪しく感じてます)、確実にハウスの中に入れられる高さを越えてしまってます。
冬場は室内に入れて育てるしかないようです。


元々他のサボテンの継ぎ台となっていたサボテンで接いだサボテンが腐ってしまったためそのまま成長させているサボテンですが、勝手に成長しています。
このままでどんな形になっていくのかは不明ですし、どちらかというと放置状態のサボテンです。


セレウス・ペルービアナス。
電磁波吸収サボテンという売り文句に興味を持って買ったサボテンですが、室内に電磁波がたくさんあり、成長環境がよかったのでしょうか?
全体に成長しています。
サボテンと言うよりは多肉植物のような気がします。
こちらは冬場は室内に入れてパソコンやオーディオなどの機器が出す電磁波を十分吸収して頂こうと思ってます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サボテン 金鯱 | トップ | お金払ったんだから楽しませて! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サボテン・多肉植物」カテゴリの最新記事