

会議資料をパワーポイントで作成してエクセルで作成した表やグラフを貼付ける話は当たり前ですが、逆は聞いた事ありません。
アプリの使い方を考えた場合、考え付くものではありません。
パソコンのチョー素人ならではの発想。

出来ませんと言うのは簡単ですがここはなんとかしてみましょう。


まず、エクセルの図の挿入を見ても画像ファイルは選べますが、直接パワーポイントのページは選べません。(当たり前)
パワーポイントの方でどうにかするしかありません。
書き出しとしてはHTMLがありますがこれはどうなんでしょう?(たぶん駄目?)
方法1
挿入したいオブジェクト(図や文字)を選択してコピーしてエクセルの表に貼付け(面白くありません。)
方法2
画面のスクリーンショットを取って(ctrlキー+Prnsclキー)エクセルの表に貼付け(普通?)
方法3
PDFに印刷命令で書き出してくれるプリンタドライバがあるのですがPDFは編集できないので不可。
方法4
印刷指示で画像に書き出してくれるプリンタドライバーがあるのでコレを使用する。

方法4で画像にしてからエクセルの表に貼付ける事に決定
書き出しファイルはjpeg、Tif、BMP、PNGが可能ですが色付きの文字や罫線ですのでBMP形式を選択。
書き出したBMPファイルをエクセルの表に挿入してサイズを調整して終了


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます