散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

植替え

2019-04-29 18:53:19 | どうでもいい話
空を見上げるといつ雨が降り出してもおかしくないような空模様。
こんな日は散歩せずに自宅で作業。

植替えをしようと考えたんですが、サボテンや多肉植物の成長を考えるとサイズアップが必要。
そのために必要な鉢を買いにホームセンターへ。

あまり余分なものは買わず帰宅。

新しく購入した鉢は一番右側で真ん中のサボテンや多肉植物を右側の鉢に移動(植替)て空いた鉢に左の植物を植替え。


後他に小さい鉢のものもちょっと移動して鉢替え作業は完了。
植替えはサボテンのトゲが刺さらないように工夫するだけで簡単なものです。


片付け途中で稚魚飼育用のネットが出てきたので水槽に入れ、卵は産み付けられたブイを投入。
水温が低いので卵から孵化するかは不確定。


約10年もののドジョウ。
よく腹を上にして底の方で寝ています。


朱赤透明鱗も卵を持ちましたが、今回のシュリンプ水槽は石メインのレイアウトなのでどうしようかと思っていたらウイローモスに産み付けたようです。

こんな風に連休4日目が終了。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園経由里山

2019-04-28 16:48:23 | 散歩
長期休暇恒例のよこはま動物園ズーラシアへ。
交通手段はバスがオススメ。
車で行くと長い渋滞に付き合わなければなりませんが、バスですと混雑した日には臨時迂回コースでさほどの渋滞に巻き込まれることなく到着します。

見たい動物はスマトラトラとオカビー、アカカワイノシシ、ミーアキャットの4種。
後は見られたら見る程度の感覚。

正面口入ってすぐにあるのはアジアの熱帯雨林エリア。
まずはインドゾウがお出迎え。


間に猿や鳥などもいますが、混雑していたのでサッサと通過。目指すはスマトラ。

ガラス越しに撮影。

亜寒帯の森は鳥類が多いのですが、ホッキョクグマや分ポルトペンギン、レッサーパンダが人気で混雑していたので通過。
散策のついでとい言う感覚なので全ての動物を見る必要はなしです。

オセアニアの森は広々としておりエミューがちょうど見えたので撮影。


中央アジアの高地は通過して日本の里山

ツキノワグマとニホンザル。

アマゾンの密林ではヤブイヌとカピパラ。

カピパラは今日のような気候ではまだ寒いのか温熱ヒーター付きの小屋に鎮座していました。

アフリカの熱帯雨林ではアフリカタテガミヤマアラシとオカピ、アカカワイノシシ。

棘というか針というかかなりの剛毛。かなり刺さると痛そうです。


キリンの仲間のオカピー。シマウマのようなお尻がポイント。


展示場所で誰かがもののけ姫の乙事主と言っていましたが、確かにそう思わせアカカワイノシシです。

私の中でメインエリアのアフリカのサバンナ。ここをスタートで見学する際には正面口ではなく北門までバスに乗るのが正解。

ヒガシクロサイ。
ここは臭います。
子供がサイはクサイとダジャレを言って得意げにしておりました。


シマウマです。


キリンです。

どのように区画が切られているのかわかりませんが、同じゾーンにチーター。



全く落ち着きのないミーアキャット。
絶えず動いており、区画内の高いところに登り周りをキョロキョロしています。

ライオンの夫婦。

厩舎の中でぐっすりと睡眠中。
ガラスに寄りかかって寝ているオスライオンは初め見た時に一瞬なんだか判らず、ちょっと見てオスライオンの背中だと判明。


ぐるりと巡って北門から退園。

北門から正面入り口方面に少し戻ると里山ガーデンフェスタ会場。

マスコットキャラクターの割には来場者にあまり見向きされていないようです。

メインの大花壇。

スマホで花をバックに自撮りしている人、犬越しに花を撮る人など色々。

谷戸の風景。


全行程2時間の散策。
この季節の恒例行事となっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yokohama Noodles Konishi-524

2019-04-28 14:08:21 | 昼飯
スープの味は醤油と塩、麺は細麺か中太麺を注文する時に選択。
食べ応え重視の私は中太麺。
塩で旨い所は滅多にないので醤油。

魚介類系豚骨ラーメン。
煮干しの出汁はしっかり出ており、豚骨のトロミもしっかりとしています。
このスープで塩味だとどうなんでなうかね。
後から5-6名入って来ましたが、みんな中太麺でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆食。

2019-04-27 20:39:06 | 水槽の生き物
連休初日。
朝から曇り空で少し寒く散策には不向き。
こんな日はのんびりと水槽の清掃と魚の鑑賞。

外の水槽は清掃せずにただ、鑑賞。
三色メダカと一緒に購入して放流した仏ドジョウの状態が気になりますはどこにいるか探して撮影。


楊貴妃メダカと三色メダカはカメラを通してみると少し赤が強めに見えます。
ただ、色付きのメダカは自然光で上から見るのが、適しているように思えます。




シュリンプ水槽は線虫が繁殖して大量に漂っていてシュリンプに害はないとわかってはいるのですが、見栄えが非常によくなく駆除が連休中のテーマ。
Webで調べるとフンや餌の食べ残しが多く、バクテリアの処理が間に合わなくなり水質のバランスが悪くなると増えてしまうそうです。
餌の量を減らし、バランスさえ取り戻せば自然に気にならない程度に減るとのこと。
というわけで本日は水槽の清掃と水替えをしてバクテリア投入。
継続してバクテリアの投入を行いたいので使い切ってしまったカルキ抜き剤とバクテリアを買いにホームセンターへ。

カルキ抜きとバクテリアを買うだけで終わるわけなく、朱赤透明鱗メダカを購入。
試しにシュリンプ水槽に入れてみると線虫を爆食。
このメダカと餌の量の加減、バクテリア投入で連休明けには線虫駆除も完了か?



色と模様が多種多様。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天府城

2019-04-26 12:18:26 | 昼飯

豚レバーとニラの炒め。
口の中の粒状感がレバーを食べている感を醸し出す。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味奈登庵 みなとみらい店

2019-04-25 12:42:22 | 昼飯

カツ丼セット900円。
昨夜、夕飯に豚カツ食べたのですが、カツ丼。
親子丼とカツ丼を交互に注文しているので、こうなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Big Boy

2019-04-24 13:15:13 | 昼飯
ランチ。
久しぶりにハンバーグ。
ランチの御飯はカレーおかわり自由。

満腹になります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三色

2019-04-23 22:32:11 | 水槽の生き物
ゴールデンウイーク前、月末近くになって4月の有給消化のため本日は会社を休んでのんびりとしておりました。
午前中はゆっくり起きて水槽や庭の草花を撮影。

昼食をとり3時過ぎに連休中のサボタニの植え替えのためサボテン用の土を購入しにホームセンターへ。

草花とサボテンの土だけを購入するtもりではあったんですが、前回見た仏ドジョウが気になってちょっと寄って仏ドジョウを購入。
エビと一緒に飼育できるかと店員さんに聞いた時に貝を食べるのでエビも食べると思いますと言われたので庭に出した水槽の貝を食べるかと考え購入。

仏ドジョウの入っていた水槽には他に三色Mixメダカというまだらメダカようなメダカが売っていたのでついでに購入。
こちらはエビ水槽に投入。


ファイル名


ファイル名


ファイル名


作られたメダカなので、形が普段見慣れているメダカの形とは微妙に違います。

眺めていてなんか違和感というか、見ていて楽しくなるような気がしないのでこのままこの水槽で飼育するかは未定。
多分、連休に入ったら外の水槽の楊貴妃メダカと交代。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天府城

2019-04-22 12:11:58 | 昼飯
牛・豚・鶏。
どの料理を選ぼうかとちょっと考えましたが、いつものように牛。
牛肉とニンニクの芽の炒め。

ニンニクの芽が・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き当たりばったり

2019-04-21 19:53:25 | 散歩
春先の水槽生物を見に行こうと思い、仏向矢シ公園へとりあえず相鉄上星川駅から出発。
帷子川にかかる橋を渡って最初の信号、蔵王神社前。
神社参道の石段の下には馬頭観音。
伏見正一位稲荷の石碑はどこから来たのか
どなたかの家の敷内稲荷を持って来たのかは不明。




石碑から左手の民家の間の細い道へ入ってすぐ。
右手には薬師堂。







ふれあい せせらぎの道。



周りの風景を見ながら、のんびりとゆったり目のペースで仏向矢シ公園へ到着。

新緑鮮やかですが、残念ながら水が少なめでメダカやエビ、オタマジャクシの姿を確認することはできませんでした。

公園入り口に戻って左手の登り坂のさらに左手、木で土留めされて作られた階段を登って公園内の自由広場へ。





ここまでが計画。
ここからはどこへ行くか、GoogleMapを見ると仏向貝塚の文字。
検索ルートに沿って歩いて行くと

通り抜けできませんとか、車幅や車高で規制される看板は見たことありますが、四駆でないとダメな道ってどんなだろうと興味津々。
細くカーブのきつい急坂。
四駆でも軽じゃないとキツそうです。

公園の片隅にあり、子供達を遊ばせている数組の家族がいましたが、何人の人が貝塚と知っているかは不明。

塚山の一部が削れているのは子供が砂遊びしたのでしょうか?

この後は保土ヶ谷公園へ抜け、杉山神社へお参りをしてホームセンターへ。



レッドビーシュリンプ 3匹とスーパーレッドチェリーシュリンプ6匹を購入。

最近、水槽内で見るシュリンプは色が薄れているので赤みを強化するためにスーパーレッドです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする