散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

カジュアルイタリアン マーナ

2014-09-30 06:47:56 | 昼飯
久しぶりにパスタ。
海老とブロッコリーのペペロンチーノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DOURAKU

2014-09-29 12:22:02 | 昼飯
29日なんでニクの日とひとり心に決め、焼肉。
同じように考える人がいるのが、入店待ち。
昼時間を目一杯使う客がいない事を願うのみ。

でしたが、11時半から昼食に入る会社の人達が多くいたようで半近くにはぞろぞろと退店。
程なくして席に着き、オーダー。

ちょっと贅沢してミックスランチ。
カルビ、ロース、ハラミ。1,200円。
炭火に比べガスは火力も強く、網に載せるそばから焼きあがるのでアッという間に食事は終了。
口内に残るタレと肉汁の余韻に浸る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸森林公園散策(JR根岸駅ー山手駅)

2014-09-28 19:28:30 | 散歩
根岸森林公園の散策を思いつき、JR根岸駅から出発。
最初の寄り道ポイントは白滝不動尊。
解説によると「本尊不動明王像は、境内の懸崖の中段にあった井戸の中から出現したという伝説があります。
 この不動尊を信仰する人々は、房総・三浦まで広がり、不動下には、明治中頃まで茶店や旅籠が軒を並べ、
参詣の人々で賑わっていました。
 不動堂の丘の下の滝は、高さ20m、幅5mの滝で品で最も見事な飛瀑で不動滝の名で呼ばれていましたが、
丘陵地帯が開発されて水源を失い、現在はわずかに一筋の水が滝の名残りをとどめて落下しています。」
どんどん開発が進んでますのでこの一筋の滝もどうなるんでしょう。

不動坂を上り、ドルフィンの前を通り過ぎて、米軍の消防署(FIRE STATION No.5)を左手に見ながら
数百メートル進むと目的の根岸森林公園。
幕末・明治期には競馬場として使われ、戦後米軍に接収されゴルフ場になり、返還後は森林公園。
外周はランニングを楽しむランナーの人が多く、芝生広場ではシートを敷いてくつろぐファミリーが多数。
私は外周を時計回りで散策。
歩き始めた場所の反対側の高台に競馬場として利用されていた時の建物(旧第一馬見所)があるので
そこを目指して行きます。
ツタの絡まるコンクリート作りの建物ですが接収された敷地内なのか保護目的なのかフェンスで囲われており
中に入ることはできないので外から眺めて終了。
再び根岸森林公園の外周に沿って歩き、途中下って池を眺め芝生広場をちょっと眺めましたが、
起伏具合はまさしくゴルフ場。
芝生広場から左に折れて次は隣接している根岸競馬記念公苑。
馬数頭とポニーがいます。
ここで一服して馬の運堰場をぐるりとまわって根岸競馬記念公苑の建屋の方に進んでそのままつきぬけ
道路に出てJR山手駅を目指して帰路へ。

根岸森林公園散策(JR根岸駅ー山手駅)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星のうどん

2014-09-28 14:54:22 | 昼飯

散歩の終わりに遅めの昼食。
海老かき揚げうどん450円。あっさりした出汁。
ちょっと塩気の効いた海老。
夕食の時間を考えるとこのくらいがベスト。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匂う香

2014-09-27 10:21:50 | 庭の草花

ホトトギス。
模様がホトトギスに似ているらしいのですが、ホトトギスそのものを見た事がないので何とも言えません。


門扉脇の金木犀。
開花を目で確認するより先に漂う香りで開花を知ります。


トレニアとガウラ。
花期は長く、目を楽しませてくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけめん TETSU

2014-09-26 12:20:02 | 昼飯
昼前から空腹を覚え、カレーかつけめんが頭に浮かび本日は一人で昼食となったのでつけめん。

アンケートに答えて次回味玉無料券入手。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こめらく

2014-09-25 12:23:56 | 昼飯
昨日の昼時は人出が少なかったので、空いているだろうと久しぶりに茶漬け。
久しぶりに来るとメニューが変わっており、茶漬け御膳のロールキャベツがなくなり、御膳のシリーズが追加。

ネギトロ温玉御膳。
茶漬け御膳との違いは不明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多一風堂

2014-09-24 12:15:25 | 昼飯
赤丸新味にライスと餃子。
何故か、今日は人手が少なく見た目、サラリーマンが極端に少ない。

どこかの企業がお休み?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気候も良く。行き当たりばったり。

2014-09-23 18:16:00 | 散歩
日差しも柔らかく、風もさわやかに感じたので散策に出発。
計画としては相鉄弥生台駅からいずみ野を経由していずみ中央か湘南台駅まで行って帰宅。
取りあえず、計画通りに相鉄弥生台駅から出発。
駅前のコンビニに寄ってまずはお茶を購入。
涼しくなったと言っても散歩中に汗をかきますので水分補給は必須。
そしてコンビニ横の喫煙所で一服。
最近は喫煙できる場所も少なくなっていますので吸える時には吸っておかないとね。
線路沿いにつま先上がりの坂を上り、弥生台西公園脇の横道を左折して正面はブロックに覆われた高台。
石段を上った先には木に食い込んだガードレールというか、ガードレールを挟み込んだ木。
この木はこれからどうなるんでしょうかね。
林の間の小径を進んで行きますが景色を撮ろうとカメラを構えて
ファインダーから目を離すと腕には血を吸いに来た蚊。
民家が近い割にあまり人通りが少ないので少ないチャンスをものにしようとやって来たんでしょうね。
かまくら道に出ていずみ野方面へ。
この通りは歩道がない割に車の交通量も多いので夜間には歩きたくない道。
松陽高校前の交差点を左に曲がって適当に小径に入って左折右折。
松陽高校脇に出たのでそのまま湘南台の方へ。
高校の校門前の辻に庚申塔と馬頭観音。
脇の解説板を読むとこの脇道は「ほしのや道、大石堂道」だそうで坂東観音8番札所座間の星谷寺につながる道だそうです。
座間までは歩けませんが、本来の道とはそれますが行けるだけ行ってみる事に。
昔の道の雰囲気が道路幅に感じられます。
新幹線の効果高架下をくぐり道路端の草花をみながら景色を楽しみつつ散策。
通りに突き当たったところで目に入ったのは和泉川宮沢遊水池。
ここで予定変更。
和泉川水辺散策に切り替えです。
撮影した風景は2分ちょっとの動画にまとめましたのでお時間のある方がご覧下さい。


途中、川から近い神社に寄りましたが2時間弱の水辺散策は終了。
厚木街道二ツ橋交差点まで来てこのまま三ツ境駅に向かって帰ろうかと思ったんですが
以前から車で通過するたびに気になっていた石塔・石碑が近い事を思い出し寄り道。
二ツ橋由来の碑と供養塔、歌碑でした。
この地を詠んだ歌(2首)が由来だそうです。
相鉄の三ツ境駅まで戻って来て遅くなりましたが昼食を摂ろうと商店街を彷徨いて
白姫神社。
蚕の神様が祭神の神社。
ここら辺一体は養蚕が盛んだったんで関連の神社や供養塔を良く見かけます。
宮沢の神明社でも社殿の横に農耕の神様と蚕の神様が祀られてました。
昼食は九州ラーメンを食べて相鉄三ツ境駅から帰路へ。
トータル4時間弱の散策でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州大牟田ラーメン柳屋

2014-09-22 23:50:00 | 昼飯
散歩の終りに遅くなりましたが、昼食。
三ツ境の駅ビルに食べ物屋さんはあるのですが、商店街の中にある中華屋さんか定食屋さんを探して食べようと思ったんですが空振り。
バスロータリー近くに行くと道路反対側にラーメンの看板。
信号のところまで戻り渡ってラーメン屋さんへ。
白だ、黒だと色々メニューがありましたが、豚骨なら白だろうと券売機で白豚骨チャーシューを購入。

醤油にしますか、塩にしますかと聞かれ、お勧めは?と逆に尋ね、醤油を頼む人が多いと言われたので、醤油。
麺の茹で加減はかため。
スープの一口目は薄く感じたのですが、高菜を入れたりして食べ進める内にいい感じな味わいになりました。
替玉無料だったので、替玉を追加。
満腹で満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする