散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

中国料理 萬里香菜館

2015-09-30 12:22:08 | 昼飯
元気も良く、牛バラご飯が食べたくなり、事務所から離れてますが歩いて来ました。
近くの中華屋さんは甘めのアンですが、このお店はそうてもないんで牛バラご飯はこのお店と決めてます。

ボリュームもあり、大盛りを頼まなくても充分です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶 エンリコ

2015-09-29 11:54:53 | 昼飯
新横浜です。
となれば、定番のエンリコでナポリタン大盛り。

粉チーズをたっぷりと振り掛けて満腹で満足。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福満園

2015-09-28 12:24:25 | 昼飯
MARKisのフードコートで昼食。
相変わらず騒がしいですが、以前に比べると幼児が減ったような気がします。
辛いものが食べたく、四川マーボー豆腐ラーメンを注文しましたが、辛さを味わうには単純に四川マーボー豆腐にすれば良かったと反省。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天府城

2015-09-25 12:34:59 | 昼飯
久しぶりに中華。
お店自慢の四川マーボー豆腐を注文。

見た目は真っ赤で辛そうですが、そんなに辛くない味。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地食堂 源ちゃん

2015-09-24 12:22:56 | 昼飯
サンマの季節ですね。
日替りやおすすめメニューにサンマを使ったものが多くありました。
塩焼きか刺身と他の組み合わせでしたが・・・。
小田原に釣りをしに行った帰りにサンマの一夜干し(4本)を買い、連休中食べていたのでいつも通り源ちゃん丼を注文。

何の魚か判らないのも楽しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに市民の森。

2015-09-22 17:00:24 | 散歩

JR港南台駅を出発して瀬上市民の森へ。
県立横浜栄高校入口の看板を目印に右折して、左手に消防署、右手は住宅街のつま先上がり道を進み、登ったところで回り込むように左折。
細い道をひたすら進みます。
途中、木々のトンネルをくぐり山に入って来たなという気分になります。
しばらく進み視界が開けたところで右手に広がる眺望は瀬上市民の森。
下の方に視点を向けると木々に囲まれた池。
瀬上池というそうですが、今回は遠目から眺めるのみ。

港南区と栄区の境の道を進んで行くのですが、途中左手に「さえずりの丘公園」などがあり小学生が元気いっぱいにサッカーをやっていました。
このように住宅街に近い森なので近くに住む人や高校生がトレーニングのためか割と多く見掛けました。

遠方は雲が掛かってますが、澄み渡った空の時には遠くに富士山も眺めることができるようですが、富士山を見ることができず残念。
いっしんどう広場でしばし休憩。
かなりの高台まで登って来ましたが、緩やかな登りですのでそんなに疲れはなし。
ただし、水分はしっかりと補給。
ハイキングコースとしてはかなり整備されていますので、道々の標識や案内図を確認し迷うことなくここまで来れます。
休憩もしっかりと取り、未舗装の山道を下ってしばらく行くと別れ道。
右へ行くと鎌倉方面、左に進むと「おおやと広場・氷取沢市民の森」。
今回は左の道へ。
多少、粘土質の地面で滑りそうになりましたが、下りきった先には小川。

桜木町と本町の境界を通って横浜港に流れる大岡川の源流!
鶴見川、帷子川に続いての大岡川の源流。
一番源流らしいです。


小川に沿いながら歩いて「おおやと広場」に到着。
谷戸ですの大雨が降ると危ないのでしょうが、晴れた日は気持ちよく休憩ができる広場です。
横浜横須賀道路の高架橋を上に見ながら広場を抜けると車道。

右手に柵で作られた道があり、なばな休憩所と標識があり、そちらの道へ。
右手に畑、左手下は渓流。
先ほどの小川よりも水量、幅とも大きくなり川となっています。
渓流沿いに降りる階段があったので降りてしあし、涼感を満喫。
再び、階段を登りルートに戻り、橋を渡ったところで山の斜面に丸太で土止めされた階段。
標識になばな休憩所と書かれていたので、かなり急な登りではありますが進んで行くことに。
別のハイキングの方は登って来ないで舗装された渓流沿いに道へ進んで行ったのが、上から見てわかりこの道を選んだのは失敗かと思いましたが、下るのも大変だと思いそのまま上へ。
おおやと広場までは事前に調べて予定していたコースですが、ここからは行き当たりバッタリ。
出たとこ勝負です。

登りきった先の開けた場所がなばな広場。
目の前に広がる風景は手前は横浜横須賀道路朝比奈ICで、その先は八景島。
左に行けば氷取沢バス停、右に降りて行けば横浜横須賀道路の下を通って金沢自然公園。
まだ、そんなにへばっていないので金沢自然公園を目指すことに。
横浜横須賀道路の下を通り、右折してしばらく左手に森、右手に道路を見ながら進んでいきます。
2箇所ほど自然公園への入り口はありますが、ちょっと寄って3つめの入り口、シダの谷へ行くところから金沢自然公園を散策。

入ってすぐに一気に階段を降りてシダの谷です。
こんなに下ってしまうとまた、登りがあるのかと少々、不安になりましたがちょっと登って広場へ。

舗装され、設備も整備された場所にいきなり出ました。
動物園への観光客へ一気に様変わり。
車やバスで遊びに来た小さなお子さん連れの家族がどーん。
デイバックを背負って汗だくの私は場違いなようで・・・。

夏山口から出て、坂道を下り金沢八景駅を目指しますが、バスで帰りたくなりバス停の時刻を確認するとバスの時間まで30分近く。
これは歩くしかないなと思い、バス停を後にして5・6歩。
バスのような、停車するような音が聞こえて振り返るとバス。
バス停から乗り込む人の後からすぐさま乗車。
しばし、休息しつつ車内の中吊りを眺めるとラーメン屋さんの広告。
金沢八景に着いたら食事をしようと考えていたので即決。
金沢八景のバス停で降り、コンビニへよりタバコとライターを買ってまずは一服。
スマホでラーメン屋さんの場所を確認して食事を摂り、電車に乗って帰路へ。
本日は、ものすごい暑さも過ぎ、一汗かいても爽やかな風が吹いて心地よい散歩日和でした。
明日はジルバーウィーク最終日。
自宅でのんびり過ごします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば うめや

2015-09-22 13:44:31 | 昼飯
港南台駅からスタートして瀬上市民の森、氷取沢市民の森、金沢自然公園と歩いた散策の終わりに金沢文庫へ来て遅めの昼食。
金沢動物園近くからバスに乗り、車内中吊り広告を見てこのお店へ。

中華そば中盛り味玉940円。
鰹節の風味は効いていますが、口に残る脂はしっかりと豚骨。
麺はコシがあります。
満腹です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行

2015-09-21 19:39:52 | 日記
ゴールデンウィークに宇佐美で釣れなかったので、小田原行で釣りをしようとメールが来たのは1ヶ月前。
時間と場所を打ち合わせて本日は小田原行にて釣り。
港の外側の岸壁にはすでに人がいっぱい。

仕方なく港内に場所を借りて釣り開始。
とは言っても私は見物、あわよくば釣果をおこぼれを預かろうと・・・。

穏やかな良い気候です。
目の前は小田原の山々。
釣り場を船着場なので大きな釣り堀のように波は凪いでいます。
8時前に釣り糸を垂れて、しばらく待ちますがあたりなし。
離れた場所で蛸をつりあげている釣り人。

何もつれないかなぁとちょっと飽き始めた頃に先輩はヒット。

15センチくらいでリリース。
鯵と烏賊が釣れるということで来たのでそれ以外はリリース?
ただ、ぼんやりと海面を見ているのにも飽きてきたので、他の釣り人の釣果を見にウロつき見つけたのかコレ。

これならば十分なおかずになりますねぇ。
ただ、ぐるりと岸壁をめぐりましたが、他は皆さんあまり釣果がない模様。
戻って来てしばらくするとサンマの切り身を餌にして釣りをしていた先輩が針をあげてみると・・・


うなぎ?穴子?と意見は別れましたが、色味と尻尾の形から穴子であると決着。
通り過ぎる人の反応も色々。
小さい子供は気持ち悪い。
大人は「穴子だ。」とかただ感嘆の声を上げる。
私たちは釣ったは良いけど、どうしましょうか?

一通りの会話のあとはまたしばし、ひたすら我慢の時間。
私は海鳥の観察。

朝早くに家を出たので朝食はコンビニのおにぎりのみ。
ちょっと空腹を覚えて来て、背後の市場の建屋の2階にある市場食堂の具合をみると行列。

10時に開店して15分ほどで行列。
この時点では市場にある食堂なので、安くて旨い食べ物があるんだろうと期待に胸膨らませ、本日の昼食はここと決めたんですが・・・。
あまりの釣れなさに(他もほとんど釣れていない)11時になったら竿を納めて食事して干物買って帰ろうという話になったところで先輩に再び。

10センチくらい。
先輩は棘をささないように慎重に針を抜こうとしますが、棘で指を傷つけしびれると言いながらリリース。
食事をして帰路へ。
箱根への車両による渋滞に巻き込まれながらターンパイク近くの干物屋さんで干物を買って帰宅。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚市場食堂

2015-09-21 11:21:21 | 昼飯
市場の中の食堂ですが、観光客用のお店となっており安く旨くのお店ではありません。
小田原なので、小田原丼を注文。

1,720円です。
唸るほどではございません。
海老フライ定食の方が値頃感があり満足したと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山、新駅と色々見に行って来ました。

2015-09-20 20:16:58 | 散歩
相鉄が季節毎に発行している「駅からさんぽ」を見たら、相鉄・JR直通線の新設される羽沢駅(仮称)が見られる場所を歩くコースが紹介されていたので本日はそのコースを散策。
スタートは西谷駅。
国道16号側に駅を出て横浜方面、梅の木の交差点を目指します。
梅の木の交差点を中山方面に左折してすぐの左手の石段。
石段を上った先、(かなり)富士山神社にまずは寄ります。

富士山神社という名前ですので、高台にある境内からは晴れていれば富士山も眺められますし、富士塚もあります。
今回は富士塚の頂上まで行ってみて何があるか確認。
巫女さんなんでしょうか、今まで見たことがない石像が頂上に安置されていました。

神社周辺を歩いて景色を眺めて住宅街に通る道路を下って下の道へ。
新幹線のガード下をくぐってローソン手前を右折して新幹線の線路脇を歩きます。
菅田川という名前の小川に架かる小さな橋を渡ったところに庚申塔。
つま先上がりに登って行き、登りきった先を回り込むように右折して上星川小学校入口の交差点を左折。
あとは道なりに進んで青蓮寺まで。
山あいの道といった緩やかにうねった道を歩いて青蓮寺。
真言宗のお寺。
このお寺の先を左に曲がって羽沢小学校近くの羽沢神明社を目指します。

神明社のご祭神は天照皇大神と素戔嗚尊。
創建年代は不明だそうですが、延宝年(1763‐80)に記録があるそうです。

羽沢神明社から道なりに下って環状2号へ。
手前のちょっと木が茂った所で古木名木指定されたイチョウの大木。
目線を少し上げると庚申塔とお地蔵さん。
ちょっと見落としそうな場所にありました。
環状2号と並行して山裾に通った道を歩いてしばらく行くと環状2号と羽沢貨物線の上を通る歩道橋があり、歩道橋を渡り上から建設中の新設の羽沢(仮称)駅を観察。
線路は地下なのでどのような工事が行われているかは判断できませんが、このあとに駅舎ができるのでしょうかね。
それとも地下へ降りる階段の先、地下駅舎なんでしょうか。
羽沢を抜けて上星川のあおぞら公園へ。
公園に入った途端に蝶が出迎え。
高台からは上星川と反対側の山の眺望。
下からの心地良い風が吹き上がり気持ち良い場所です。

しばらく休憩して山を下って東光寺脇を通って国道16号へ。
道路反対側の家系ラーメン店の寿々喜家で昼食をとも思っていたんですが、行列が出来ており並ぶのも嫌なので、最終目標目指して杉山神社や上星川の庚申塔に寄り道。

上星川の商店街を抜け、橋を渡って蔵王神社へ。
境内の社殿というほど大きなものでない社の上にはJR貨物線の高架橋。
ご祭神とか創建年代は不明。
由緒を示すものがないので神社の名前しか判りません。
近くに薬師堂があり庚申塔や指型の道標がありました。

コース図に描かれた全てを周り、駅に戻って昼食を摂り、帰路へ。
駅手前の建物の1階は相鉄ローゼンで上に温泉は変わりなかったんですが、スポーツジムが新しく出来ていました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする