散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

かなりお得な

2018-09-30 17:13:04 | 水槽の生き物
昨日、ポチッとして午前中到着。
ベルベットブルーシュリンプ(ディープブルー)10匹+補償1匹、更に稚エビ付き。


補償を含め11匹を水槽に放流。稚エビはというとなんと9匹。
上手く育ってくれれば、レッドビーシュリンプ 、レッドチェリーシュリンプに次ぐ第3勢力。









これも多分、ベルベットブルーシュリンプ。ディープブルー。


これはひょっとしたらシャドーブラック。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年毎の恒例行事

2018-09-29 16:47:05 | どうでもいい話
木曜日に入荷のお知らせが届いて、すぐに店舗の受け取り予約。
会社帰りにに店舗に寄って手続きをして帰宅。
Macに繋ぐと旧機種から復元か、新しいiPhoneとして使いうかと表示されたので復元を選択。
正しい操作かどうかはともかく時間がかかりましたが、導入アプリや音楽等は移行完了。
ただし、suicaのApple Payの移行が、パスワードが思い出せずに諦めて眠りに就いたのは深夜1時近く。

翌朝は坂東三十三観音巡り。
設定するため外出しないで移行作業で一日を須郷そうかと思いつつ、JRサイトを検索してパスワードの再設定と移行手順をよく見て実施。
Suicaのデータ移行等取り敢えず必要なものは使えるようになったので外出。

帰宅後、移行途中にicloudからサインアウトしたMacがサインインできずにいたので何度かパスワードを入力するが現在使えませんの表示。
途方に暮れてAppleのサイトを覗くと新しくmacOS MojaveというOSがリリースされていたのでダメ元でダウンロードしてインストール。

インストトール後にサインインしてみると今度は問題なくサインイン。
ここまでが昨日の夜。

iPhone7 PlusからiPhoneXS Maxに機種変更。
この状態ではどっちがどっちだか分かりませんね。
よ〜く見てボタンの有無で区別できるくらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は有給取得して千葉南部。

2018-09-29 14:10:23 | 御朱印
月末、期末の金曜日。
世の中の流れの働き方改革で有給取得率の関係から昨日有給休暇を取得。

ナビに場所をセットして一路、第三十番平野山高蔵寺へ。
アクアラインに分岐する手前からの渋滞以外にはすんなりと走行し到着。


山門手前に駐車場があり、車を止めて参拝。

御朱印帳を渡し、御朱印をいただく所でトラブル。
三十番札で三十一番札のページに朱印。
次の三十一番笠森寺で説明すれば台紙をもらえるからとお詫び方々、400円を手渡されまして、こちらのしっかりと開いて渡さなかったこともありお守りをいただくことにしました。
前回の外出から車にガソリンを給油していなかったので心もとないガソリン残量。
高速を降りてから見かけたガソリンスタンドは1軒のみ。
道路際にはコンビニをポツリポツリと見かけはするもののガソリンスタンドはなし。
高谷の交差点で赤信号で止まった時に左手の並行した通りにガソリンスタンドを見かけて給油。
食事と給油、どちらも大切ですが人は1食ぐらい抜いても動きますが車は動きませんので特に大切。
車で外出する際にはガソリン給油は忘れずにね。


第三十一番札所、大悲山笠森寺。
ここは舞台造りの本堂が有名。

町営の無料駐車場に車を止めて、女坂を上っていきます。


女坂の途中には「子授観音」。大木の幹に楕円形の空洞があり、手前にはアルミ製の梯子が掛けられていたので、梯子を渡って木を抜けて願掛けするのでしょうかね。


境内からから小高い小山の上に建つ舞台造りの本堂。
ちょっと急な木の階段を上って本堂へ。


本堂からの景観。眼下に見える山門が小さく見えました。

御朱印をいただく際には先ほどの高蔵寺さんでの説明を伝えましたが、台紙はないということで御朱印帳ではなく御朱印紙を受領。

本日の予定では最後の第三十二番音羽山清水寺。

この石柱脇に駐車場はあり、一旦駐車したのですがよく見るとこの先に駐車場ありとの看板。
車で登れるならば楽をしたいということで車で山門前の駐車場まで。



御朱印を頂く時に、納経所の方が御朱印帳を見て「どうしたの」と尋ねられたので高蔵寺さんでの出来ことと笠森寺さんでのやり取りを伝えると台紙があるということでご好意で台紙を頂くことができました。
ただし、当然のことながら台紙は空白。
再び、笠森寺へ戻り御朱印を頂く気にはその場でなれずに頂いた書かれた御朱印紙を貼るか、どうするかは後日としました。

ここまでで13時ちょっと前。
昼食をとり、結願寺の那古寺へ行くか帰るか。
時間的には行けなくはないのですが、結願寺へは笠森寺の御朱印をどうするかしっかりしてから参拝したいと思い、帰路を選択。

本日の御朱印
平野山 高蔵寺 高倉観音 本尊は正観世音菩薩

大悲山 笠森寺 笠森観音 本尊は十一面観世音菩薩

音羽山 清水寺 清水観音 本尊は千手観世音菩薩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東三十三観音千葉南部ルート

2018-09-28 23:59:40 | 御朱印
有休消化で本日は会社を休んで坂東三十三観音巡り。
千葉南部の第30番ー32番の、高蔵寺・笠森寺・清水寺とお参りしてきました。



取り敢えずは本日はルートのみを紹介。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味奈登庵 みなとみらい店

2018-09-26 12:12:28 | 昼飯
少しカロリー面を考え本日は蕎麦。
蕎麦大盛りに穴子天とイカ天。

途中で満腹感を覚えた。
今日の腹の空き具合は蕎麦は普通盛りで穴子天で十分だったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天府城

2018-09-25 12:58:42 | 昼飯
連続して刀削麺も何なのでメニューに牛肉があり、牛肉と野菜の炒めを注文。

甘味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日がな一日のんびりとしてた。

2018-09-24 15:58:10 | 水槽の生き物
本日は自宅でのんびりと水槽内のシュリンプ鑑賞。
貝の駆除をしたり、浮き上がった水草を植え直したりと色々しつつ。


左から隠れがちなシャドーブラックシュリンプ、レッドビーシュリンプ 、レッドチェリーシュリンプ。


レッドビーシュリンプ 、レッドビーシュリンプ とブラックビーシュリンプ、ブラックビーシュリンプ。


ブラックビーシュリンプ2匹、ブラックビーシュリンプ、シャドーブラックシュリンプ。


斜度ブラックシュリンプ2枚、レッドチェリーシュリンプの稚エビ(?)。


ブラックビーシュリンプ、ブラックビーシュリンプ、抱卵中のルリーシュリンプ。


レッドビーシュリンプ とブラックビーシュリンプ、レッドビーシュリンプ 、チェリーレッドシュリンプ。


抱卵中のルリーシュリンプ、レッドビーシュリンプ 、レッドビーシュリンプ 。


レッドチェリーシュリンプ、シャドーブラックシュリンプ2枚。


シャドーブラックシュリンプ2枚、レッドビーシュリンプ 。


抱卵中のルリーシュリンプ、レッドビーシュリンプ 、シャドーブラックシュリンプとレッドビーシュリンプ 。

シャドーブラックシュリンプとブラックビーシュリンプの違い。
・シャドー系とビー系で系統が違う。
・シャドーブラックのブラックは黒ではなく濃紺(?)、白部分の青が混じっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュリンプ、さらに追加。

2018-09-23 21:02:11 | 水槽の生き物

ブラックビーシュリンプ3匹購入。

昨日のシャドーブラックシュリンプとは何が違うのかよく分かりませんので後ほど調べることにするとして

左がシャドーブラックで右がブラックビー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠回りしてお買い物へ

2018-09-23 16:00:54 | 散歩
軽ーく、散策。

季節的には花の季節でもなく、紅葉シーズにはちょっと早い。
見所はあまりなく散策しながら写真は撮りましたが、今回は画像なしでルートだけを紹介。



ホームセンターで防水スプレーとブラックビーシュリンプを購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックシャドー。

2018-09-22 20:08:16 | 水槽の生き物
赤系統のシュリンプだけでしたので黒。

5匹プラス1匹補償。

十分な水合わせを行なって投入。
すぐに草の陰、水槽の奥に隠れてしまい、名前の通りシャドーブラック。

夕方、餌やりタイムで慣れて来たのか少しだけ姿を見せてくれました。




黒いから見つけにくいし、ピントを合わせづらい。

黒といえば、カマツカ。
底砂を磯砂から黒砂に変えたら体色がこのように変化。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする