goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩のついでに・・・

犬も歩けば棒にあたる。デジカメを常に持ち歩き、気ままに撮った写真を中心に思い思いに綴っています。

姫足長ムシトリスミレ(エセリアナ)

2008-02-09 21:26:51 | 庭の草花
姫足長虫取スミレですが、ネットで調べるといろいろな人が取り上げていました。
その中で判った事を書きます。

学名:Pinguicula esseriana
科名・属名:タヌキモ科 ピンギキュラ属
メキシコ原産のエセリアナと日本の高山植物が姫足長虫取スミレとして流通しているそうです。
私の入手したのはどちらの種かは不明です。
育て方はパッと見た感じ多肉植物のようですが、食虫植物なので高温多湿を好むそうで、増やし方は葉挿しで増えるそうです。

花色はピンクでこの花の部分だけ見れば、スミレですね。
ちょっと室内光の影響で青く見えますが、ピンクです。

葉の表面からネバネバの液を分泌し小さな虫を捕まえるそうで、葉の部分をアップにしてみると突起状のものが見えて少し納得。
ただ、捕らえた虫を溶かして葉から養分を吸収するらしいのですが、本当でしょうか、ちょっと半信半疑です。
もう少し暖かくなったら外に出して確認したいと思います。
では。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎月恒例。 | トップ | 歴史散歩 -いずみ中央- 前半 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庭の草花」カテゴリの最新記事