海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

また始まったか心房細動

2021-09-10 16:57:52 | 不整脈治療
9月10日
 昨日、心臓の定期点検。現在はたまに不整脈が有るが、期外収縮
が殆どで、検診も1.5か月に一度程度に頻度が落ちている。
 先回8月5日に抗不整脈薬のサンリズムをもらいに行った後、
8月8日に今までと異なる不整脈が出た。期外収縮と思われる脈飛び
のあと、突然脈の乱れが出た。2分程続いたが、その後今までの期外収縮
に変わり、1時間後くらいで正常の脈に戻った。
その時の心電図(簡易心電計)を持参して、診察を受けた。


主治医は「う~ん 心房細動かどうか微妙ですな。」との返事。
簡易の心電計は1点のみの検出端で測定しているのでこれだけでは心房
細動とは断定できないとのこと。心エコーの検査も行ったが、心房の大きさ
は特に大きくなっているでもないので、心房細動が慢性的に起こっている
状況ではない。今回も2分くらいで治まっているので、処置は様子見と
しましょうということになった。
短時間であること、頻度も少ないことで今のところそれほどストレスには
なっていないが、気になるところ。気にすると発生しやすくなるらしく
なるべく気にしないようにはしているが、心臓がバクバクし始めると
やはり気になってしまう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葡萄を求めて気晴らしドライブ | トップ | 下津井近くの釣り場探索 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

不整脈治療」カテゴリの最新記事