Teruko Dance Studio ダンスの部屋

ハワイアン・ミュージックで癒しのひと時を・・・
美容と健康のために!

一年があっという間に!

2014-12-26 18:44:07 | ・・・センセイのひとりごと

12/21(日)、視覚障害者社交ダンスサークル 『ロマン』の今年最後のレッスンが無事終わりました。
また、今年大活躍だった当スタジオのフォーメーションチーム『ユー&アイ35』の演技披露も、12/23をもって、全て終了しました。

みんな、よく頑張ってくれましたね
出番の多い年でした。

生徒皆、それぞれの立場でそれぞれの目標に向かってがんばってくださったと思います。
私も、皆さんの夢や目標を叶えるお手伝いが少しでも出来たなら、嬉しく思います

とにかく・・・何をするにも、まずは健康第一
来年も、生徒さん全員がどこも故障することなく、レッスンを頑張ってくれる事を願っています。

病気やケガを寄せ付けないよう、皆さん、体調管理をしっかりと  よろしくネ

さて、スタジオの年内の営業は12/27(土)で終了です。
新年は1/6(火)より、通常営業となりますので、年末年始の食べ過ぎには注意して(・・・コレは、自分に言い聞かせてる気がしますが
来年も元気な顔を見せてくださいね
まってま~~~す

生徒の皆さん、今年一年、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな踊るの大好き!!

2014-12-17 19:17:02 | フラダンス札幌イベント情報

12/14、テルコダンススタジオの忘年会が終わり、スタジオとしての今年のイベントは全て終了しました
今年も無事に最後まで辿りついた事に感謝です

スタジオのパーティーでは、お料理は毎回、私と一の弟子さん、協力してくださる有志の生徒さんで作ります。
今回、私はサラダにチカラを入れてみました
見てください! ツリーサラダ&フルーツサラダで~~~~す!
可愛いでショ



自分でも楽しんで作りました(自己満足

ところが、忘年会のさなか、会場にてちょっとしたアクシデントが発生
生徒さんがワインを差し入れてくださったのですが、私自身は一切アルコール類を飲まないので、教室にはワインオープナー(ネジネジしてコルクを引っこ抜くアレ)がありません。

スクリュータイプのキャップのワインはあっという間になくなったのですが、コルク式の栓を抜く事ができず
4本も差し入れられたワインですが、ウチ3本がコルク式のワインでした。

(あぁ~~~、飲みたくても、これじゃのめないわね~~~

と思いきや、何が何でも絶対に呑む気合いの生徒数名がかりで、教室の他の備品・・・千枚通しやハサミや姫フォークを駆使して、コルクの上部を削り取り、それ以上ほじくり返せなくなってからはぐいぐいとビンの中へ押し込んで、ついには半欠けのコルクをワインの中へ落とし込む事に成功。
それも、一本だけじゃなく、全部
・・・・・・スゴイ根性・・・・・・それくらいの思いでダンスの練習に取り組んだら、相当上手になれるのに ・・・・・・なんて思ったりして。

今回の忘年会は かくし芸も充実
本格バレエや日舞(フルメーキャップ、衣装もバッチリ)が披露され、大変盛り上がりました
モチロン、クリスマスの夕べの時にも披露した創作ダンス(今年は”恋するフォーチュンクッキー”)も披露しましたよ。

ところで、やっぱりみんな、踊るのが好きなのよね~~~

夕方5時から開始した忘年会、8時30分ごろには終わろうかと思っていたのですが、踊って踊って終わらナ~~イ
どこかのタイミングで音楽を止めないと、いつまでも踊り続ける生徒たち
区切りの良い所で9時でお開きといたしました。

いや~~~、みんな若いわね~~~
本当に疲れ知らずの皆さんでした。
来年も、その調子で楽しみましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大忙しの師走

2014-12-11 19:36:53 | 札幌フラダンスTDSからのお知らせ

この時期、ダンス業界ではあちらでもこちらでも、ダンスパーティーがめじろ押し。
ご多分にもれず、12/7には視覚障害者と市民との交流ダンスパーティーが開催されました。
この交流ダンスパーティーは年に2回、夏のはじめとクリスマス近くに行われる恒例行事です
今回は、テルコダンススタジオのフォーメーションチーム 『ユー&アイ35』に出演の依頼があり、フォーメーションのメンバーたちも参加させていただきました。

会場の身体障害者福祉センター体育館は、あまりに広くて、みんな道に迷って行方不明になるかと危ぶんでいたのですがリハーサルの段階から意外に皆すんなり踊る事ができて、私もひと安心でした
本番も・・・今年3回目の発表なので、場慣れしてきたおかげもあるかと思うのですが、今までの中で一番の出来の良さだったかも

ホッとしたのもつかの間、交流パーティーが終わったその足で、私は次のパーティー会場へGO
そこで食べて、飲んで、踊って、2次会が終わったらなんと夜10時になっていました。

(わぁー、時間の経つのが早いわ~~~~

そして、今度の日曜日、12/14は当スタジオの忘年会です
うちの行事はこれで終わりとなりますが・・・フォーメーションチームのユー&アイ35は・・・まだこの後他のパーティーに出席して、フォーメーションをご披露しなければならないのでした。
最後まで、気を抜くことはできませんよ

・・・・・・と言っている私も、あと2つほど出席する会が残っていますので、気を抜くことなく、最後まで頑張ります
さて、大忙しの12月ですが、年末年始の教室のスケジュールは以下の通り。
お知らせしておきますね。

12月28日(日):スタジオ大掃除(お手伝い大歓迎!!!

12月29日(月)~1/5(月):お正月休み

1/6(火)~:平常通り

となりますので、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会のお知らせ

2014-12-05 19:09:55 | フラダンス札幌イベント情報

『クリスマスの夕べ』が11月に終わったので、気分的には

(クリスマス終了~~~

ひと段落ついた気分になっていた一の弟子ですが、ユー&アイ35のフォーメーションもまだ演技発表が残っているし、スタジオの忘年会も、実はまだクリスマス前に開催なのでした
2014年、12月14日(日)、17:00から教室にて開催です
会費は¥5000、美味しい物をたべて、踊って、参加者のかくし芸もアリ

今年一年のイヤなことをぜ~~~んぶわすれて、楽しいひとときをすごしまショ

さて、今年の年忘れスイーツは何にしようか、まだ考え中です。
一番の懸念は、自宅のオーブンの調子が大変よろしくないこと

生焼けだったりコゲコゲだったり、または焼きムラができちゃったりするんじゃ~ないかとビクビクしています
だからと言って、焼き菓子を断念するのも忍びないしな~~。

今すぐオーブンを新調する予算もないし、なかなか勇猛果敢なチャレンジになりそうです。
サバイバルなお菓子が出来上がる予感。
斯う、ご期待(

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちくたびれて

2014-12-04 19:57:53 | 日常風景

残念ですが、12月も始めから天気は雪マーク続き
なので、スタジオ玄関先の小さなちいさな花壇に植えてある植物全てを切る事に・・・。

そんなシーズンですが、とうとうコキア紅葉せず仕舞いになってしまいました
皆さん、コキアをご存知ですか?
最近は新聞などでも、コキアがキレイに色づいたなどと記事が載っていたり、コキアの知名度が上がっていると思うのですが。

その新聞などで見ると、夏はきれいなグリーンの葉・・・というか、細い茎が広がってふわふわした一株をつくり、その丸い株がいくつも連なって、まるでラベンダー畑のような感じでコキアが群生を作っています。

そして秋にはキレイなグリーンが一変して、鮮やかなピンク色に変わるのです。
とっても綺麗ですよ 見たことのない方にもおススメです。
来年の秋になったら、ぜひ観に行ってみてはどうでしょう

実は、今年の春、お花の苗を見に行ったところ、そのコキアがあったではありませんか
ピンクの紅葉の美しさを知っていた私は大喜びでその苗を買い求め、いざ秋になって。
紅葉するのを今か、今かと待ち望んでいました。

ところが、です。

待てども待てどもコキアは紅葉せず・・・ショック

紅葉するのとは違う種類のコキアなのでしょうか?
はたまた環境がよろしくなかったのか・・・・・・

いや~~~~、ピンクに紅葉したコキアを我が花壇で見たかったわ~~~~

ガッカリした今年の秋でしたが・・・来年、もしまた売っていたら・・・今度はどうしよう・・・・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする