Teruko Dance Studio ダンスの部屋

ハワイアン・ミュージックで癒しのひと時を・・・
美容と健康のために!

時の流れの速さ!

2018-05-29 19:04:07 | ダンスサークル ロマン

先日、視覚障害者福祉協会 ダンス教室ロマン の創立40周年記念式典に参席させていただきました。

ロマンは6人から始められたそうですが、創設にあたっての当時の思いを初めて聞きながら、『順風満帆』ではなかったんだなぁー……と。
感慨深いものがありました。

何事にも、苦労や努力はつきものです。
そうして成功していくと、喜びも倍増するのでしょうね。

お席が隣だったので、ロマン創設者のお一人だという方(今は、ご病気でダンスはなさっていないのですが)からお話を聞きました。
私もですが、お話してくださったご本人がたいへん感激しておられました。

前任の講師2人よりバトンを受けて25年
私も指導を続けてまいりましたが、今後更に気を引き締めなければ、という思いに駆られました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってました~~!

2018-05-23 18:54:08 | 日常風景

以前にご紹介した、我が家の2種類(黄色とピンク)のハイビスカスについて。途切れずに花を咲かせてくれているこの2種、受粉させてみては……?
という思いつきをここで披露していたのですが、その続編です。

実際に、受粉にトライすること数回
なかなか難しいのだと聞き及んでいたので、あまり過大に期待しないようにしつつ、実行してみました。
そして。


(あら コレって、もしかしたら…うまくいった できてるかも~~~~

それは、ピンクの花のハイビの方でした。
……実は、黄色の花の鉢には、1ヶ月以上も前から他のよりもずっとしっかりした感じのつぼみがひとつできていて、そちらが気になっていました。
なぜならそのつぼみ、ほかのつぼみたちにどんどん追い越されて、次々花を咲かせる他のコたちをよそ目にして、全く花を咲かせる気配がなかったからです。

(何なんだろう、このコは……)

と思っていたら、どうやらこのつぼみ(だと思っていたコ)も、タネ!!


それなら、もちろん花を咲かせるはずはありませんね。

(そっか~、種 ワ~イ

2つも種ができて、うれしい
もう少し熟成させて、収穫したら植えてみますね
種から育てるのも難しくて、花を咲かせるには3~4年かかるらしいのですが…気長なチャレンジになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い時の流れ

2018-05-16 19:01:30 | ダンスサークル ロマン

視覚障害者ダンスサークル ロマン が、なんと開校40年になるのだそうです。
5/27日に、40周年記念の祝賀会を行うとのことで、私ももちろん、お祝いに参加いたします

私がロマンの指導を始めたのは平成5年からなので、ロマンとのご縁はかれこれ25年になります。
あっという間に過ぎましたが、40年とは、素晴らしいことです。

何でも、長く続けるというのは難しい事ですもの。

開校当時から、今も在籍している生徒さんが2名いらっしゃいますが、そのほかのほとんどの生徒さんも20年~30年という単位で頑張っていらっしゃいます。
40年という月日……当時40歳だったとすれば、80歳 驚きです。

現在、会員さんの中には91歳の生徒さんもいらっしゃいます。
会員さんたちの平均年齢はというと……はぁ…全員に年齢を聞きまわるわけにはいきませんが、ぐぐっと高い数字になりそうです。

私もそうですが、トシは皆平等にとります
でも、まだまだ元気にダンスを踊ってもらいたいと思っています。
50周年、60周年を目指してがんばりましょう!!

……ってことは、私は…何歳になってるかしら~~~??
イヤだわ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待大!

2018-05-08 18:16:14 | 日常風景

年々、大きくなって行く『金のなる木』
このコは大きな鉢ごといただいたのですが……いただいた時から、この木の足元には孔雀サボテンが植わっていました。
当初は数本しかなかった葉もかなりフサフサと育ってきたことだし…。


(いったい、この子は花を咲かせるのかしらねェ?)

と思っていたのです。
そうしたらある日。

(あらッ? これって、花芽? だわね⁉ イャッホー!!)


どうやら、そうみたい  嬉し~~~い

植物を育てるのは、つくづく難しいと…常々思っているのですが、ここの植物たちは押しなべてグイグイ成長していくもよう。
よく話題にするシクラメンも、スタジオは環境が合ったと見えて毎年花を咲かせてくれますが、種から育ててお嫁に出したシクラメンの子供たちは、ほとんどが枯れてしまったようです

水が好きな植物、嫌いな植物。日光大好きだったり、日影が好きだったり。温度や湿度や風通しも、植物によって快適な環境は全く違います。
それを考えると……フゥ~……。

さて、孔雀サボテンの方ではなく、金の生る木の方、花を咲かせてみようと思いたち、ネットで花付きをよくする方法を検索したことがありました。
そして、その記事に従ってしばらくの間、水を断ってみたことがありましたが……どうやら水を断つだけではなく、外で日光を浴びないとダメだったみたいで、あきらめた過去が。
スタジオは窓はついているのですが、周囲の建物や方角の影響で、日光が差し込んでくる時間や範囲が極めて限られていて、十分に日光を浴びさせるのは無理だったのです。

で、めでたく花芽のついた孔雀サボテン
一体、何色の花が咲くのかしら?
いまから、心ワクワク
楽しみにしています。 咲いたら、またここでお知らせしますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域限定の・・・

2018-05-01 18:51:40 | ・・・センセイのひとりごと

前々回、話題にしていた4/29日のプロ向けダンス講習会、今年のラテンは『ニセコルンバ』でした。
ニセコといえば、スキー愛好者には世界的規模で馴染み深い地名だと思いますが、スキーとは縁もゆかりもないハナシです(w)

社交ダンスには、全国で、ある地域だけで知れ渡っている技やステップの組み合わせがあって、地域の名前がついていたりします。
テルコ・ダンススタジオでも、北海道版ルンバ、北海道版チャチャチャとして、特別講座で教えています。

地域限定のステップで楽しいのは、それ以外の土地のパーティーなどで踊ると、目ざとく見つけて人が寄ってくるところ。

「ソレ、今の何~? 見たことない! 教えて教えて!」

……東京で北海道版のチャチャチャを踊って、やっぱり人が寄ってきて、教えたお返しにそのダンスホール独自のステップを伝授してもらったことがあります。まぁ、1度習っただけだと、すぐに忘れてしまうのですが。

ニセコルンバも、数多ある地域限定モノの一つですね。

全体で3分程度。
『大車輪』とか『ヘンシン』などの、北海道版で使われる技も組み込まれていて、始め~終わりまででデモンストレーション1曲分相当の長さ(やや長め)という……かなり長いステップの組み合わせなのでは、と思いました。
興味深かったのは、参加者たちの間で 
組み込まれている技を ①知っている ②知らない ③知っているけど、一部が違う 
と、いろんなパターンに分かれたことです。
北海道のあちこちから集まっているので、遠方から来ていると全く知らなかったり、地域を飛び越えて伝播していると判明したり。
お師匠様と一の弟子も、技の中で普段1回転する癖がついていて、ニセコルンバでは回転しないのに、つい1回転してしまいました

あと、ワザの名前も面白い。
ヘンシンなどは、よく

「変身って、何!? 何に変身?」

と訊かれますが。(昔の仮〇ラ〇ダーとかが ヘン~シン! ってポーズをとってた、アレと似ているんで、ヘンシンなんです)
今回習った中に、 『ラブラブロード』 というのがありました。
実際に見るとなんとなく、雰囲気から

(ああ……うん、ここら辺がラブラブって…コトかな)

と察せられる、かも(←私見なのでアヤシイ)
……その場では周囲を見ながら真似をするので、何とか出来るんですが…長くて、覚えきれなかった……。

スタンダード講習も面白いコトはあったのですが、地域限定版のレッスンということで、より一の弟子の興味を引いたラテンの講習内容のご紹介でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お目当ての子

2018-05-01 18:44:08 | ・・・センセイのひとりごと

動物園大好き♡の私。
5ヶ月ぶりに、『リラ』に会いに行ってきました。

予定していた用事が急に無くなったので、急遽、円山動物園行きへ予定を変更したのです
今年、ホッキョクグマ館がオープンしてから、早く行きたかったのですが…折しもちょうど満開の桜と聞いて、両方いっぺんに楽しみたいと欲張りました

リラは、母熊ララの8頭目の赤ちゃんです。
ララは優秀なお母さんで、オスのデナリとの間に、これまでで8頭の子供を産んでいます。
8頭目のリラはメスで、もうほとんどお母さんと同じくらいの大きさに育っていて、ちょっとお母さんから離れていると

(あれ? どっちがララでどっちがリラか……わからない)

なのになのに、びっくりすることは……。
もう3才になるリラですが、お母さんにお乳をおねだりしていることです。
お母さんのララも、それに応えて授乳していました。

へぇ~~~、まだですか?)



調べてみると、野生のホッキョクグマは、長ければ2~3年母親と行動を共にして、母親はこの期間、授乳するのだそうです。
大きな図体をしてますが、まだまだコドモなのね~~~

ところで、ホッキョクグマ館の感想ですが。
リラは…というより、ホッキョクグマの潜水能力は本当に大したもので、プールの上~下を自由自在に泳ぎ回って、楽しませてくれました

 

私のような動物好きにはうれしい展示施設でしたよ


秋に完成予定のゾウさんの施設ですべて完了のようです。
ゾウさん、3頭だったかしら?  来る予定ですよね。
楽しみですね~~~~~
また行かなくちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする