goo blog サービス終了のお知らせ 

Teruko Dance Studio ダンスの部屋

ハワイアン・ミュージックで癒しのひと時を・・・
美容と健康のために!

劇的な効果でした

2011-09-02 20:38:21 | 日常風景

カレンダー上は夏も終わりましたが、レッスンで動き回ると暑いので、スタジオでは網戸つきの窓は全開にしてレッスンをしています。
もっと暑いときはクーラーを使用していたのですが、冷房に弱い生徒さんもいるし、冷房に頼らなくても天然の風が入ってくれば大丈夫・・・との判断でした。
そうしたら、ある夜のレッスン中、一の弟子の顔に何かがぶつかりました。

「わぁ!」
「あらー、どうしたの? わ、何か居る!」

近寄って来ようとしたお師匠様は、床の黒っぽいモノをみつけて飛び退いたし

なんと、教室の灯りに引き寄せられた羽アリが、網戸の隙間から教室に入り込んで、蛍光灯周りを盛んに飛び回っていたのでした。

「いつの間にか小ムシがッ、羽アリが大量にッ」

当然、羽アリは網戸にもびっしりくっついていました。

「こんな時こそ、網戸に虫が寄り付かないアレを・・・!」

お師匠様がすぐさま『網戸に虫こない』スプレーを取り出します。
あらかじめスプレーしておいた方が良かったのですが、こんなに大量にムシが来る…という事を忘れていたのです、たぶん。
(前年の夏にも、同じコトがあったので、今年は網戸に虫がこないスプレーを用意したハズ)

(虫がくっついちゃってからでも効くのかナ~)

と思いつつ、網戸にスプレーしたところ、羽アリたちはみるみる網戸から落下AND逃げて行きます。

「おおー、スゴイ効果!」

って言ったとたん、外からの風にのって、スプレー噴霧中の一の弟子にもスプレーが!

「へっくしょん、ファッ、ハークショッ、ハックション

凶悪です。
虫に効くスプレーは人間にも効果絶大
微量ながら吸いこんでしまった一の弟子、しばらくくしゃみが止まらず、レッスン中断。
こりゃ~、ムシも近寄りたくないハズですわ。

最初の網戸で一の弟子が戦線離脱したので、他の網戸へのスプレーはお師匠様が引き継いで、呼吸を止めて噴霧していました。

(あ、師匠ズルイ

皆さんも、殺虫剤とかムシ来ない系のスプレーをするときは気をつけましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする