先日、ある雑誌を見ていたら、社交ダンスのQ&Aが載っていました。
そこから、少しだけ抜粋・・・・。
Q. 社交ダンスの魅力、楽しさとは?
☆色々な種目があるので、ひとつずつ覚えていくのが楽しい
☆ひとつのステップは、案外一日で覚えられるもの。後で一人でやってみて、
『あれ、どうだっけ?』と思っても、前に相手が立つと足が動く。
☆女性はレッスンで鏡を見るせいか、どんどんキレイ
になっていく。
☆踊っている間は、踊りだけに集中できる。
Q. 健康面での効果は?
☆運動不足の解消、姿勢が良くなる。
☆シェイプアップ効果
☆身体だけではなく、頭の老化防止になる。(後退するステップがありますが、
後ろ向きに歩くのはとても脳に良いそうです)
Q. 高齢者や運動が苦手な人でも踊れるようになる?
☆モチロンです!!
(テルコダンススタジオにおいて最高齢者は88歳ですが、75歳から始めた生徒さんも、ちゃんと踊れるようになりました)
Q. 上達のコツは?
☆最初のうちは、出来れば週3回通うのがベスト。
(ステップのパターンを身体が覚えて、自然に踊れるようになる三ヶ月くらい・・・)
最初が肝心です!
Q. はじめるときに、必要なものは?
☆ダンスシューズは、用意したほうが早く上手になります!
(どんなのが良いか、先生に訊いてみましょう。アドバイスしてくれるはず)
Q. 踊れるようになると、ダンスの楽しみはどう広がりますか?
☆ダンスパーティーはモチロン、海外旅行やクルーズの旅etc.踊る機会があ
れば、何処ででも楽しめます。
・・・長くなりましたが、ここから私の感想です。
ダンスは覚えてしまったら生涯変わるものではなく、世界中どこへ行こうと、初対面の方とでもすぐに踊れます。(なんてステキなんでしょう!)
頭と身体、両方使うので、健康維持のためにも最高
まだダンスと出会っていないアナタ、新年度とともに一歩、踏み出してみませんか。