昨年は体調不良に悩まされました。腹痛と皮膚炎です。
やっぱり人間、胃腸が大事だ、そう考えていたので、今回の帰国ではエビオス錠を買ってまいりました。
ビオフェルミンは前回コナコナさんにたのんで買ってきてもらったのですが、
『弱った胃腸に』と胃にも効くことが大きく書いてあるエビオス錠を初めて買ってみました。
ドーンと2000錠入り!
2000錠入り? と思いますが、1回10錠1日30錠だそうだし、
ちょうど2000錠入りだけ広告の品になっていたもんですから・・・
それからお腹にいい乳酸菌といえばぬか漬けもいいらしい。
ということでぬか漬けの素を買って来ました。

ぬか床に混ぜて使う、乳酸菌を増やす種入りの小袋付きでした。
ぬか床入れは、ベビーカステラを30個買った時に入れ物になっていたふた付きの物を使用。
湯冷ましを入れるって書いてあったけど、適当にペットボトルのドリンキングウォーターを入れちゃったけど
大丈夫ですよね? マレーシア温かいし・・・
失敗したとしたらこれが原因
そして今日初めて食卓に上るぬか漬けがこちらです。

せっかくマレーシアにいるのだから変なものを漬けようと思ったんですが
まずは普通にジャパニーズキュウリと人参、そしてヘビヘチマ。
ヘビヘチマは十分変だよ
ヘビヘチマは結構我が家では使う食材で、生食がOKなヘチマだそうです。
でもやっぱりちょっと生では土臭いかな。
煮物にするとツルリトロリとした食感で美味しいです。
ピーラーで皮を剥いたらワタも種もそのまま食べられるので楽ちんなお野菜です。
これから理科の実験よろしく、謎の野菜や不味い果物も漬けてみたいですね。
いつまでぬか床の糠ががんばってくれるか、私が飽きて放置するか
ちょっとした勝負が始まった様相です。
やっぱり人間、胃腸が大事だ、そう考えていたので、今回の帰国ではエビオス錠を買ってまいりました。
ビオフェルミンは前回コナコナさんにたのんで買ってきてもらったのですが、
『弱った胃腸に』と胃にも効くことが大きく書いてあるエビオス錠を初めて買ってみました。
ドーンと2000錠入り!

2000錠入り? と思いますが、1回10錠1日30錠だそうだし、
ちょうど2000錠入りだけ広告の品になっていたもんですから・・・

それからお腹にいい乳酸菌といえばぬか漬けもいいらしい。
ということでぬか漬けの素を買って来ました。

ぬか床に混ぜて使う、乳酸菌を増やす種入りの小袋付きでした。
ぬか床入れは、ベビーカステラを30個買った時に入れ物になっていたふた付きの物を使用。
湯冷ましを入れるって書いてあったけど、適当にペットボトルのドリンキングウォーターを入れちゃったけど
大丈夫ですよね? マレーシア温かいし・・・

そして今日初めて食卓に上るぬか漬けがこちらです。


せっかくマレーシアにいるのだから変なものを漬けようと思ったんですが
まずは普通にジャパニーズキュウリと人参、そしてヘビヘチマ。

ヘビヘチマは結構我が家では使う食材で、生食がOKなヘチマだそうです。
でもやっぱりちょっと生では土臭いかな。
煮物にするとツルリトロリとした食感で美味しいです。
ピーラーで皮を剥いたらワタも種もそのまま食べられるので楽ちんなお野菜です。
これから理科の実験よろしく、謎の野菜や不味い果物も漬けてみたいですね。
いつまでぬか床の糠ががんばってくれるか、私が飽きて放置するか
ちょっとした勝負が始まった様相です。

サンウェイピラミッドでサーチしていてこちらのブログをしりました。
オキロンさんのおだやかで、ちょっとクスッと笑えてしまうユーモアのある文章がステキですね。
わたしも近いのでピラミッドにはよく行きます。
ここ一、二年でおしゃれなお店(笑)増えましたよね。
あのTWGまで、できるんですからびっくりです。
馬の剥製、私も間近で見てきました。ちょっとコワイです。。。
これからもブログ更新、楽しみにしております
本当に最近、KLまで行かなくてはお目にかかれなかったようなお店がどんどん出来てますよね。
でも便利な反面、そのお店の有難みが減って行くような・・・
それではこれからも、たまに覗きにいらしてください。