ファウンテンというのはfountainで噴水の事なんですが、fountain pen=噴水ペンで万年筆とは!
同じ物に名前を付けるのも、見る角度が違うとこんなにも違う言い表し方になるんだなと思います。
だけどどちらも納得ですね。😊
さて、昨日出掛けたペンギャラリーのイベントは、World Fountain Pen Day=世界万年筆デーのイベントでした。
世界万年筆デーなんてものは全く知らなかったんですが、11月の第一金曜日がそうなんですって。
で、昨日は第一土曜日でしたが、イベントをするには週末じゃなくちゃね。
すごい狭いショップロットの一室なんですが行ってびっくり、大勢人がいました。

見ての通り男性が多い。
日本だと女性が多そうなイメージでしたけど。

熱心にペンを見たり試し書きしたり、説明を受けたりしていた夫とは離れて、
窓際の軽食コーナー近くで過ごした私。

カリーパフとロティジャラ&チキンカレーとラザニアとココアと、美味しかったのでサテを4本も食べました。🐷
フルーツタルトが来たのでそれも食べました。🐷

一人に1セットずつお土産まで頂きました。Tシャツとボールペン2本。

夫は何か買ってたみたいですが、
完全に私は食べに行っただけの万年筆デーだったのでした。(´・ω・`)すまぬ。
さて、夫が万年筆のブログを書きました。
そんないい話だったとは・・・