2つ前の記事の猫の写真がとても可愛かったので、
今日はプルフンティアン島で撮った植物と動物の写真を紹介します。
可愛いよ~!
上陸して歩いてたらすぐにたくさん生えてたこれは、ポトスでしょうかね。

毎年初夏になるとひと鉢買っては、毎年冬に枯らしていました。
けど1年中夏だと恐ろしく成長してしまうんですね。葉っぱの1枚1枚が赤ちゃんくらいの大きさがあります。

大きさに驚いて写真を撮ったんですが、非常に大きさの分かり辛い写真しか撮れていませんでした。
が、これほどまでに大きくなるのか!というびっくりをお伝えしたかったんです。 可愛い~・・くはないですね。
これも大きくて驚いたナニモノかのツボミ。人の頭より大きい。

なんというか神秘的で、寺院の奥深くに安置されている御神体のようですね。 ちょっと可愛いね。
これは可愛いですよ。
スモールアイランドのロングビーチで撮りました。

全部が緑色でよく見えませんが、真ん中の大きな木に巨大な実がたくさん生っています。

なんだか折り紙で作ったくす玉のようでとても可愛いですが、木の名前は「タコノキ」らしいです。
一生懸命調べました。
それでは動物編です。
プルフンティアン・アイランド・リゾートのビーチバレーコート近くにいました!

しっぽの先までいれれば1mはありますね。舌をチロチロさせながらゆっくり歩いてました。

可愛くはないですね。
それでは最後に可愛かった動物です。
コテージの間を散策していたら、ジャックフルーツがブラブラとたくさん生っている木があって、
リスがちょろちょろしていました。
この辺にリス!
臆病なのか、ちょっとでも動くとサッと隠れてしまいますが、
じっと動かないで立っていると、近くにいても気が付かないようです。
下の方にある食べかけの実に降りてきて、
頭をつっこんだまま食べたり、前足で掴んでモグモグモグモグ食べたりしていました。

これは可愛いですね。
リスはここだけじゃなくて、たくさん走り回っていました。
以上、プルフンティアン島で見た植物と動物でした。
今日はプルフンティアン島で撮った植物と動物の写真を紹介します。
可愛いよ~!

上陸して歩いてたらすぐにたくさん生えてたこれは、ポトスでしょうかね。

毎年初夏になるとひと鉢買っては、毎年冬に枯らしていました。
けど1年中夏だと恐ろしく成長してしまうんですね。葉っぱの1枚1枚が赤ちゃんくらいの大きさがあります。

大きさに驚いて写真を撮ったんですが、非常に大きさの分かり辛い写真しか撮れていませんでした。
が、これほどまでに大きくなるのか!というびっくりをお伝えしたかったんです。 可愛い~・・くはないですね。

これも大きくて驚いたナニモノかのツボミ。人の頭より大きい。


なんというか神秘的で、寺院の奥深くに安置されている御神体のようですね。 ちょっと可愛いね。

これは可愛いですよ。


全部が緑色でよく見えませんが、真ん中の大きな木に巨大な実がたくさん生っています。

なんだか折り紙で作ったくす玉のようでとても可愛いですが、木の名前は「タコノキ」らしいです。
一生懸命調べました。
それでは動物編です。

プルフンティアン・アイランド・リゾートのビーチバレーコート近くにいました!

しっぽの先までいれれば1mはありますね。舌をチロチロさせながらゆっくり歩いてました。

可愛くはないですね。

それでは最後に可愛かった動物です。
コテージの間を散策していたら、ジャックフルーツがブラブラとたくさん生っている木があって、
リスがちょろちょろしていました。


臆病なのか、ちょっとでも動くとサッと隠れてしまいますが、
じっと動かないで立っていると、近くにいても気が付かないようです。
下の方にある食べかけの実に降りてきて、
頭をつっこんだまま食べたり、前足で掴んでモグモグモグモグ食べたりしていました。


これは可愛いですね。

リスはここだけじゃなくて、たくさん走り回っていました。
以上、プルフンティアン島で見た植物と動物でした。
