goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

鋭いトゲには注意「ピラカンサス」が赤化。

2011年10月19日 | がーディニング・園芸
緑から黄色、そして赤く。
この変化は見事。
気候などの都合により、黄色のまま
冬を迎えて落実と言う寂しい年みもありましたが、
今年は十分でしょう。
葉の濃い緑と、実の赤色は、
ちょっと極端すぎるくらいですが
これも自然。





この実、「毒があり」かなりの期間、
野鳥たちもついばみません、
それでも雪が降る頃には完全に鳥の餌になっています。
初冬には、よく目に付く木の実でしょう。





鋭い棘」は1cmもあり、バラの棘より危険。
「ときわさんざし(常磐山査子)」とも呼ばれます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする