探墓巡礼顕彰会-墓碑調査・研究プロジェクト-

「探墓巡礼顕彰会」の公式ブログです。巡墓会企画の告知など活動報告をしています。

流山市立博物館友の会催行『板橋・巣鴨をめぐる歴史探訪』のボランティアガイドをしました

2019-02-24 20:14:38 | イベント
会員のカネコです。
本日は流山市立博物館友の会催行『板橋・巣鴨をめぐる歴史探訪』のボランティアガイドで染井霊園と周辺寺院の著名人墓所の案内をしました。
流山市立博物館友の会は元新人物往来社社長大出俊幸様が会長を務めており、大出様にかねてより当会の活動をご支援頂いている関係でお話しを頂きました。

当会では平成22年(2010)に染井霊園、平成25年(2013)に染井霊園周辺の寺院にて巡墓会を開催した実績があり、それをベースにして、今回は著名人を中心に1時間半以内のコンパクトな内容にしてご案内しました。

『板橋・巣鴨をめぐる歴史探訪』は午前中に板橋駅前の近藤勇墓所からスタートし、旧板橋宿の観明寺、平尾本陣跡を巡り、いたばし観光センターでガイドさんの解説を聞いた後、巣鴨駅へ移動し、地蔵通り商店街で昼食をとって、午後の染井霊園での巡墓会となりました。
我々の恩師でもある釣洋一先生ご夫妻もお越しになり、近藤勇墓所で先生作のレジュメを配布の上、解説もされました。先生とは久々にお会いしたが、大変元気なご様子でした。

今回、当会のカトケンさんが腰を痛め、静養中のため、クロサカ、カネコの2名にてお墓の案内をしました。
染井霊園と周辺寺院で案内した人物は以下となります。

・染井霊園
高村光雲・光太郎・智恵子 明治~昭和期を代表する芸術家一家
松平定敬 箱館まで抵抗した桑名藩主
下岡蓮杖 日本営業写真館の開祖
土方与志 新劇運動に捧げた生涯
岡倉天心 日本近代美術発展の功績者
二葉亭四迷 日本最初の近代小説家
嘉納次郎作 実業家であった嘉納治五郎の父
樺山資紀 白洲正子の祖父
徳川武定 松戸に生まれた徳川様
宮武外骨 ジャーナリスト、明治文化研究家
松浦武四郎 北海道の名付け親、幕府と明治政府両方に仕えるも一貫してアイヌ人擁護
・慈眼寺
谷崎純一郎 日本近代文学を代表する大文豪
芥川龍之助 先祖は江戸城奥坊主、日本近代文学を代表する大文豪
・本妙寺
本因坊歴代 囲碁家元筆頭の系譜
千葉周作 水戸藩士、北辰一刀流創始者
遠山景元 江戸南北町奉行、父子とも大器晩成、急流勇退す

岡倉天心の墓所では「映画『天心』上映する会」副代表上野健夫様、宮武外骨の墓所では宮武外骨に関するの書籍を手掛けた元崙書房編集者でたけしま出版竹島いわお様より貴重なお話しをして頂きました。

千葉周作・遠山景元の墓所では釣先生にも少しお話しを頂きました。



短い時間でしたが、流山からお越し頂いた皆様に様々な人物のご案内をすることができました。
レジュメも後日読んでいただけるよう、詳細なものを作りましたので、ご参加頂いた皆様にはこれを読んで頂いて、またお墓巡りして頂ければ幸いに存じます。

このような機会を設けて頂いた、大出様はじめ、流山市立博物館友の会の皆様に厚く御礼申し上げます。

さて、年末にお伝えしました通り、今回のボランティアガイドを持ちまして、当会としてはしばらく活動を休止して、各々ソロ活動という形で活動いたします。
各人の活動については時折ブログでもお伝えする予定ですので、引き続き当ブログをチェックして頂けますと嬉しく思います。
*******************************************************************
★ガイドブック『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』のご注文は下記フォームよりお申込みください。

『探墓巡礼 谷中編~箱館戦争関係人物を歩く~』購入申込みフォーム


★Twitterにて当会の最新情報を更新しています。是非フォローください。

twitter
******************************************************************
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五代目古今亭志ん生の先祖考 | トップ | 嘉納治五郎の父次郎作の墓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事