『地水火風空』

【TamuraTech Japan】のブログ

ゆがみについて

2010-04-08 | 2009-2010年
たとえば、

「首が右側に倒れにくい」
「左に首を回すとひっかかる」
「右側に首を回すと息がしにくい」
「前方に首を倒すと気持ち悪い」

などの、身体的な違和感を感じることはありませんか?

このように、ある一方向には快適に動くけれども、その
反対方向へ動かすと、何かしらの違和感を感じる…という場合、
その「身体」は、

〈ゆがんでいる〉

と、捉えることができます。


また、厳密に調べてみると、ほとんどの人に耳の高さや肩甲骨の
左右の位置、骨盤の位置などの差異を発見することができます。
それは、何か違和感を感じているいないにかかわらず、です
(もちろん、生まれつきの場合や病気である場合はあります)

言い換えれば、違和感を感じることがほとんどない、つまり、
日常的には何ら支障がない程度の〈ゆがみ〉は、多かれ少なかれ
ほとんどの人にある、と経験上は言うことができます。




たとえば、

歩いていて、信号待ちなどをしたとします。
そして信号が変わって青になり、歩き出します。
この時、最初の一歩、歩き出しの脚は同じではないでしょうか?

家で座っていて、女性であれば横座りをする方も多いでしょう。
この時、どちらか一方はやりやすいけれど、もう一方はやりにくい…
ということは、ないでしょうか?


〈ゆがみ〉というのは、人によりその多くは「パターン」化されています。
それは、ライフスタイルと密接に関わっています

どのような環境で、何を考え、何を知り、何を食べるのか…
それら全体の反映が、その「パターン」を形成する、という面もあります


骨盤、肋骨、足首、手首、肘、股関節、頭蓋骨……
肝臓、腎臓、膵臓、胃、腸、肺……
「身体」は、これら部分の集合体であり、連動してはじめてその働きを
全うすることができるように設計された「身体」。

このような関係性から、ある一カ所の〈ゆがみ〉は、即全体へ影響します。
それは、時に微細に、時に著しく。




どのような〈ゆがみ〉も、それ単独で生まれるものでなく、常に「身体」の
すべて、周囲環境すべてとの関わりのなかから生まれるもの。

あらゆる出来事を反映する「身体」。
その反映の痕跡が〈ゆがみ〉。


そう考えると、〈ゆがみ〉には大きな意味が、あるのです、、ね