『地水火風空』

【TamuraTech Japan】のブログ

2010.03.25/『ビューティー』茶会 報告

2010-03-27 | 2009-2010年
     「ハートフル・ビューティー」

を標榜した、今回の『ビューティー茶会』


「やせるのはカンタン」という一種チャレンジャーなフレーズとともに、3回連続の
体感・体験型のワークショップとして開催されました。

オープニングの今回は、いわばプロローグ。
とはいえ、参加者の方々はけっこう「カラダ」も「ココロ」も揺さぶられたのでは
ないでしょうか




さて、ではここで「やせる」ということに関しての考え方、たとえば


何をもって「やせるのはカンタン」なのか?
何で「やせない」のか?


というような事を、書ける範囲で書いておこうと、思います。


現在、多くの方々にとって信頼できる「ダイエット」の理論というのは、
いわゆる「科学的」「医学的」な裏付けのとれたもの、でしょう。
それは気持ち的に、「安全」「確実」な要素が高い方が、より「信頼」できる
という心理の流れからすれば、当然といえば当然です。

そして「やせる」=「よけいな脂肪を減らす」という通念から、「体脂肪」を
どんどん減らしていこう、そのためにはやっぱり「食事」が大切、という発想が
一般的ですね。

でも、「食事」を制限するのは、意外としんどいもの
それに、そんなに顕著に華々しい結果が出ることも、そう多くはないもの。

そうすると、「運動」という、もうひとつの王道が頭に浮かびます
その「運動」がダイエットに効果的という考え方の根拠たる理論に「基礎代謝」
という身体のエネルギー代謝のメカニズムがありますね

「代謝」というのは、ごくシンプルにいえば「身体の古いものと新しいものの
交換をする働き」のこと。

人間には、現在大きく3つの「代謝」機能があるとされ、

ひとつは「生活活動代謝」といわれ、普段の家事や仕事、またジムなどでの運動など
あらゆる生活活動での代謝をいい、これが全体の2、3割程度とされます。
ひとつは「食事誘導性熱代謝」といい、食事によって引き出される熱エネルギーに
よる代謝で、これが全体の1割程度。

そして、残り6、7割の代謝はすべて「基礎代謝」といわれるシステムでなされています。
これは、たとえば心臓の規則的な鼓動、血液の循環、体温の保持など、生命を支えるこれら
の活動全般をさしています。

多くの方は「たくさん運動すればそれだけ脂肪も燃焼されるに違いない」と、思うでしょう。
ですが、上に示されるように、運動そのものによる代謝というのは、実は微々たるもの。
ですので、「運動の量」=「ダイエット」という図式は、成立しないことになるのです

ではなぜ「基礎代謝」を上げるには「運動」なのでしょうか?
それは、もっともエネルギーを消費する臓器・器官は「筋肉」だから、です。

人間のエネルギー消費は、筋肉で5割、肝臓で3割といわれます。
そのほかの臓器・器官すべてでは、残り2割程度しか消費しないのですね。

そのため、とりわけ筋肉を活性化し、細胞の活動を高めることで、脂肪を
燃焼する働きを向上することができる、というワケです
そして、そのための「運動」の方法としては無酸素運動(筋トレなど)、有酸素運動(ウォーキングなど)、
そしてストレッチでほぐす、というのがいわば王道的な方法です。

そこに、ヘルシーな食事を徹底すれば、、、
地味に堅実に、数ヶ月単位で継続できれば、、、

「やせる」のは
そう大変なことではないのかも、しれません。


でも、

なかなかそうはいかないもの。
上のようにかりに徹底しても全然、、な経験をした方も大勢いるでしょう。

そこで、まさに百花繚乱を呈している、さまざまな方法・手法の存在する余地が
生まれるのですね。



ただ、
身体の生理学的なメカニズムからすれば、
上のような「代謝」のしくみがある、ことは事実。
そうすると、まず大事なのは

「基礎代謝」の活性化の、スイッチを押すこと

と、なります。

それには、「運動」といっても、いろいろあり、
その「運動」を最大限に活かすためには、いろいろな「ココロのクリーニング」をしておくと
良いのではないかと
「ココロ」と「カラダ」は、いつだってつながっているのですから

「カラダ」と「ココロ」の関係性を導き、それを活かす。
「やせる」のをジャマするものをクリーンにして、基礎代謝をグッとアップする。

そうすると、、、



今回の『ビューティー』茶会。
このような感じで、あと2回。

楽しみ楽しみ、です

この模様は、サロン主宰クロノさんのブログにもご紹介いただいて
おります。

いつも、ありがとうございます