TAKAのつれづれ帳

生かされている人生なら、今を楽しみましょう。音楽ネタや映画鑑賞記など気ままに書いています。

節分のお参り

2010年02月03日 | 名古屋市内観光
平日ですが、諸事情により仕事が休みなので、節分のお参りに出かけました。
今年の恵方は「西南西」。名古屋の恵方にあたる観音様は「荒子観音」ですが
家に近い「笠寺観音」に午前中から行くことにしました。

それで、クルマで行っても停めるところも無いですし、ちょっと寒いですが
晴れていたので、電動アシスト付きママチャリで行く事にしました。

笠寺観音に近くなると車道が封鎖されて、歩行者専用道路になっていました。
警備員の方に、この先自転車で行っても良いか訪ねたら、まだ混んでいないので
行っても良い、という返事でしたので近くまで乗って行きました。



この「笠寺観音」も名古屋の恵方観音のひとつで、来年は恵方にあたります。
以前も節分の日に来た事がありますが、露店もいっぱい並んでいて賑やかでした。
「福豆」を買いましたが、お正月よりも人は多いですよ。

そして、まだ時間もありますし、オーディオアンプの部品が欲しかったので
節分のお参りに大須観音にも行く事にしました。電動アシスト付きママチャリの
バッテリーは行く前に満充電しておいたので、距離的にも大丈夫と判断して
そのまま自転車で向かいました。

ところが・・・

「雪が降って来た~」

西の空が妙に黒いなぁと思っていましたら、雪が舞ってきました。
当然気温も下がってきましたが、このまま行かないことには何もならないので
大須観音に向かいました。

結局、雪は少し舞う程度で、陽も射してきましたから、積もるようなことには
ならなかったです。でも寒いです。

「大須観音」の境内は豆まき仕様になっていて、特設ステージが造られ
その上から、豆まきが行われていました。鬼面(きめん)が寺宝ということで
ここでは「福は内」とのみ唱え「鬼は外」は禁句なのです。
「福は内」としか言わない豆まきと言うのも珍しいのではと思いました。



お参りを済ませたら、パーツ屋さんで、欲しかったモノを買いました。
そして、大須観音のバス停に停まっていた市バスを見てびっくり。
これは懐かしいカラーの市バスですね。

市バス開業80周年記念事業のひとつで、現在の市バスを昭和40年代に
運行していたバスカラーに塗装した車両が市内を走っているのです。
今日は特別に「節分バス」として「大須観音」-「笠寺西門」間を3往復程度
走るのですが、たまたま停車中に遭遇しました。
思わず写真を撮りましたが、近くにいる人もカメラを向けていましたよ。



節分の今日、観音様を巡って、今年は景気が回復するように願ってきましたが
ご利益はどうでしょうか。期待はしています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿