goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道と九州の風来旅とマイ道楽

マイ故郷の北海道観光旅と、毎年春にマイワイフ実家へ帰省ついでの九州観光旅と、マイ道楽「気ままなモクモク工房」のご案内!

札幌散策 「真夏の大倉山シャンツェで焼肉納涼会」

2016-08-19 | グルメ
8月に入って一週目の「華の金曜日」に、我業界グループでの納涼会が大倉山シャンツェで開かれた。
夜景と食事を楽しめる「ラムダイニング大倉山」というレストラン。当然に参加!夕方に到着したが、
無料駐車場からジャンプ競技場へは、長いドーム型エスカレーター(30°長さ34.6m)で楽々行ける。
スタート台上の展望台(標高307m)へ行けるリフトはPM6:00で営業が終わっていたので残念
だったが、以前に撮った展望台からの雄大なショットがあったので公開しよう。
札幌の藻岩山からの夜景が「日本の夜景」第2位になっているが、この大倉山ジャンプ台からの夜景も
大差はないだろう?右前側の低い山は円山。
明るいうちに何枚かシャッターを押したが、真昼の画像でゴメン。














以前にリフトで上がった時のショットで、ランデングバーンに練習中の人影が・・


カンテをリフトから


スタート台上の展望台から・・尻から力が抜ける。ここから飛び出す沙羅ちゃんや葛西選手はスゴイ!!






さて、肝心の「納涼会」に戻って乾杯タイム!


ライトUPされた大倉山シャンツェ


ナイタージャンプの雰囲気


これからススキノへ二次会に。その前に名残のショット。



マイ道楽 呑兵衛たちのオアシス「居酒屋ままや」

2016-07-08 | グルメ
飛びきりの美味い酒と、飛びきりの旨い肴を、提供してくれる伝説の居酒屋さんが、我家から5分の身近にある。
JR学園都市線「新川駅」前に灯がともっている、魚介料理・海鮮料理と銘酒の海鮮居酒屋「ままや」!!
14~15人も入れば満員で、ママさん一人で大奮闘の、全部が美味しい小さな居酒屋さん。


一昨日、同業諸氏6人が集まり、メンバーの1人が誕生月でもありお祝いを兼ねて、本人の要望にこたえ、
待望の「伝説のままやで飲む会」を開催した。

小生を含め、呑兵衛さんたち羨望のお酒や焼酎が、目の前にところ狭しと並んでる中での一献はまさに至福。
普通の店では揃わない銘酒ばかりが並んでいる。呑兵衛には極上のパラダイス!
日本酒は、新潟県・青森県の銘酒を主に揃え、焼酎は九州の美味しい芋焼酎・麦焼酎や北海道産も。
四合瓶入りも揃えて吞みやすくリーズナブルに提供し、ボトルキープができる。








ススキノでは味わえないド新鮮且つ大ぶりな刺身の切り身が並ぶ刺身の盛り合わせを肴に一杯。
本州からの出張族も、ススキノは通過で「ままや」にダイレクトインの諸氏も多くいるようだ。
他、抜群に美味しいメニューの多さに迷うものの、数人の小団体さんには「おまかせ」が一番。
タイミングを見ながら流れに合わせてテーブルに並べてくれる。ボリュームもハンパない大満足。
特にマグロの刺身は、中トロから大トロまで天下一品!


毛ガニも食べやすく、野菜もたっぷり摂ってバランスよく。




酔ってしまったか??手が震える・・・








オリジナルの「うにモッコリごはん」


〆は、リクエストに応えて裏メニューの「あわびチャーハン」


■場所は、JR札沼線(学園都市線)「新川駅」斜め向かい。電話011-758-3056
      常連さんで満員御礼が多く、事前の電話確認が安心!
 営業時間はPM5:30-PM10:30 定休日ー日曜・祭日(他、正月・GW・お盆は不定期)