goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

【拡散希望】玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。

2019-09-30 20:50:36 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 

 

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

 

 

 ⇒最初にクリックお願いします

【動画】玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。


チャンネル登録者数 6930人

チャンネル登録
とんでもない事実が発覚しました。 玉城デニー知事の発案で開催されている「万国津梁会議」の発注について、受注した企業のトップが玉城デニー知事の支援者で、事業は随契約となり、 契約の前の晩に、玉城知事、息子の特別秘書、県職員と 受注した企業のトップ、万国津梁会議にメンバーとして参集された県内大学の助教授と講師が同席し酒盛りを開いていたのです。

この「飲み会」の写真をアップしたのは県職員であり、発覚後にFacebookから投稿を削除し証拠隠滅を図っています。

自民党の島袋大県議の追及に対し、県は 「私的な会合であったので問題はない」 「同席した県職員は担当部署ではないので問題はない」 玉城デニー知事は「私的な飲み会であり、契約日について私は知らなかった」と答弁しています。

これが自民党県政なら新聞マスコミを挙げてのッスキャンダルになるでしょう。

さあ、沖縄メディアがこれを取り上げるか、ぜひ注視してまいりましょう。

皆さんは、この案件が適切だと思いますか? それとも重大な倫理規定違反だと思いますか? ここで受注や仕事の話が何も出なかったと思いますか?



5150 torikawaya
5150 torikawaya7 時間前
娘婿秘書にしたり友人に受注させたり好き勝手なことしてんなぁ。何で県内マスコミはこれ取り上げないんだろうね?

20

返信


Yoshiaki Saito
Yoshiaki Saito7 時間前
なに、友人同士だと? それなら友人に受注させたんかい?

14

返信


Yoshiaki Saito
Yoshiaki Saito7 時間前
沖縄県民はデニーをリコールせよ!

15

返信


新納義正
新納義正6 時間前
沖縄県腐っている まるで中国共産党の馴れ合い 検察局何をしているんや
続きを読む

10

返信


Yoshiaki Saito
Yoshiaki Saito7 時間前
おいおい、誰が飲み会の費用を払ったのか?

10

返信


a massage
a massage6 時間前
玉城デニーはただちに職をしりぞけ!

8

返信


新納義正
新納義正6 時間前
腕を組む‼️明らかに心境を隠しているね

7

返信


山城要
山城要3 時間前
女と裸でベットインしてて「看病していた」という言い訳に聞こえるわw

3

返信


gonta mark2
gonta mark242 分前
孫崎がいるだけでアウトだろ。アイツ中共のスパイだからな。

2

返信


ねこくま
ねこくま1 時間前
徹底的に玉城周辺を調査し異常な集団としなければいけない!沖縄に住む市民に一日も早く立ち上がって頂き不正を正して頂きたいです❗

玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。 - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?time_continue=5&v=vXuw8F-NYsk

13コメント 登録日時:2019-09-30 12:15 |  YouTube | キャッシュ

とんでもない事実が発覚しました。 玉城デニー知事の発案で開催されている「万国津梁会議」の発注について、受注した企業のトップが玉城デニー知事の支援者で、事業は随契約となり、 契約の前の晩に、玉城知事、息子の特別秘書、県職員と 受注した企業のトップ、万国津梁会議にメンバーとして参集された県内大学の助教授と講師が同席し......

 Twitterのコメント(13)

こりゃあ無茶苦茶黒い癒着の臭いがプンプンするぜ。
デニーはやりたい放題だが、そうは問屋がおろさねえみたいだな。
あまりにも品格がなさすぎる。残念。
さーて、本当なら沖縄のク◯マスコミどもはどうするのかな
(笑)
これはこれは。そもそも私的な飲み会で、契約の事知らないってんなら、飲み会の相手が反社会的勢力だったとしても、わからんわな。フジロック出る前に、身の回りの世話するひと選んだ方がいいんじゃない?
・ あら らっ~~~ とんでもない ニュースが ! 見過ごしちゃ 駄目ですよ !
玉城デニーの疑惑に沖縄県民はどう対応するのか?
拡散必須!

共産党政権の沖縄を元に戻そう!
沖縄ー北朝鮮疑獄!玉城知事の運命やいかに?笑
これか

玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。
"玉城デニー知事に重大疑惑、受注企業と契約日前日に会合か。" を YouTube で見る
沖縄県民は玉城知事をリコールせよ!
受注企業の代表は玉城デニーの支援者。
入札説明には6社参加で入札に来たのは1社
その会社は実績もなく代表一人の会社。
契約日前日にその代表と息子の特別秘書、契約によって雇用される大学の助教授と講師、そして複数の県職員による酒宴。余りにも焦げ臭い。#玉城デニー
やばいぞ。
 


コメント (2)

「辺野古を容認せざるを得ない」宜野湾市長、河野防衛相に伝える

2019-09-30 20:06:24 | 辺野古訴訟

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

 ⇒最初にクリックお願いします

「辺野古を容認せざるを得ない」宜野湾市長、河野防衛相に伝える

9/30(月) 18:01配信

沖縄タイムス

 沖縄訪問中の河野太郎防衛相は29日、米軍普天間飛行場を抱える宜野湾市の松川正則市長、新基地建設を進める名護市の渡具知武豊市長、辺野古周辺の久辺3区長らと相次いで面談した。

 松川市長は面談後、記者団の取材に応じ、宜野湾市議会が辺野古移設推進の意見書を可決したことを報告し、自身も「辺野古を容認せざるを得ない」との見解を伝えたと明かした。河野氏は「政府の考え方と一致している」と話したという。

 渡具知市長らは宜野湾市内のホテルで河野氏と面談。河野氏は久辺3区に対し「生活環境を守り、生活の向上に取り組む」との認識を示した。

 渡具知市長が要請した米軍キャンプ・シュワブ内の離着陸帯撤去や、シュワブ周辺の交通渋滞緩和などについて「しっかりと対応できるように努力する」と述べた。



  • 一般市民

     | 17分前

    沖縄の地元に一番多いのは賛成派でも反対派でもなく、容認派です。
    基地は無くて済むのなら無いのに越したことはないが、中国の事や普天間の事などを考慮すれば、仕方ないよねという事です。それに反対派にもうんざりしていますし。

    返信0

  • 自立を阻む生活保護過大給付の大幅引下げを

     | 29分前

    辺野古が移設容認していて、反対派の親玉デニーでさえ辺野古以外の代替案を出せない以上当たり前のこと。反対派の暴力・脅迫を恐れず、誰かがデニーに「王様(デニー)は裸だ」と、本当のことを言わなければならない。この宜野湾市長のように

    返信0

  • abc****

     | 1時間前

    辺野古の区民の長はなんて言ったのかな?

    返信0

  • xxx*****

     | 1時間前

    揉めなきゃ普天間は、とっくに返還されてたはずなのに。

    返信0

  • bwx*****

     | 1時間前

    さあデニーは次にどんな指令を中国から受けるのかな?

    返信0

  • Tetsujin28

     | 43分前

    はじめから辺野古ですから。

    返信0

  • blu*****

     | 14分前

    当事者の地元は容認
    県は反対
    国は推進

    デニーや地元極左捏造二紙の民意って地元と国以外の
    自分に都合のよい人たちの意見の事だというのがよく分かった

    返信0

  • ecj*****

     | 1時間前

    沖縄タイムスはオール沖縄って言って煽っていたが。

    返信0

  • ukj*****

     | 1時間前

    辺野古移転したら小沢一郎が儲かっちゃうよ!

    返信1

  • hi_*****

     | 3分前

    工事の進みが遅いな

  • BO*****

     | 1時間前

    那覇空港の航空写真も見てみたいなタイムスさん。
    どっちが自然破壊大きいか比較出来る様に!
    どっちもどっちなら反対派は補助金釣り上げのタカリと言われても仕方無いね

    返信0

  • (๑◕ܫ◕๑)宜野湾しいら (ノ≧ڡ≦)

     | 32分前

    もう、『世界一危険な普天間飛行場』を
    宜野湾は抱える事はできない。
    辺野古に移転したら世界何位の危険な飛行場になるんだ?
    せめて100位以内には入るのか?ええ?

    返信0

  • マーメイド

     | 1時間前

    賢明な判断だ

    返信0

  • yhq*****

     | 1時間前

    民主党のせいで国益だいぶ損したな!

    返信0

  • tal*****

     | 1時間前

    玉城デニー氏は、少数派の意見を尊重しろ、とよく政府に言っていますので、もちろんこの市長の意見も尊重してくれるんですよね?

    返信1

  • ucw*****

     | 37分前

    辺野古の埋め立て工事が終わっても、普天間基地は返還されないと、稲田防衛相が国会で答弁しています。無駄な工事はやめましょう。

    返信0

  • qvv*****

     | 1時間前

    日本が実質アメリカの自治領植民地なら、止むを得ないことですが、それを、沖縄だけに押し付ける、安倍政権のやり方は、酷いものです。

    返信4

  • tel*****

     | 1時間前

    基地問題が長引いているのは 反日左翼が邪魔してる所為だろ。

    宮古や八重山諸島など離島を無視して何がオール沖縄だよ。
    前知事みたいに沖縄は不当に日本に占領されたとか言い出すんだろうな。

コメント

韓国の大学教授が告発され捜査 慰安婦の評価めぐり

2019-09-30 14:07:39 | 経済

 

狼魔人日記

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

 ⇒最初にクリックお願いします

情報操作がすごいな。昔の自分の国がどんな状況だったか知らないなんて。

貧乏で食うものにも困り、売られたり捨てられたりした子供も多く、貧しい国だったのだから、何人もいる娘を稼ぎに行かせたりする事は当然多くあったし、良きる術だったと思う。

今、豊かな日本でさえそれでしかお金を稼げない人もいる。

昔なら当たり前にある光景。

名誉棄損とは絶対に言えない。ちなみに、日本人の相手をしていたのは殆どが日本人の慰安婦だったという資料があり、あちらの方は主にあちらの出稼ぎの男を相手にしたりしていたといいます。

同族でそういう事があっても日本に責任はないでしょう。その頃はあの方たちも日本人だったわけですから、賠償もくそもない。



教授は『一度してみますか』と言ったのは『一度研究してみますか』との意味で言ったとの報道がありますが?  かの国には日本に関する問題に対しては発言の自由がない。 赤に侵されつつある。

 

これこそ、愛知トリエンナーレに掲示したらいたい。

日本の自称良心的知識人さんのコメントを是非きいてみたい。

仮にその主張が誤りだとしても、民主国家なら言論の自由は当然保証されるべきと思うけど。

 ⇒最初にクリックお願いします

韓国の大学教授が告発され捜査 慰安婦の評価めぐり

9/27(金) 18:19配信

産経新聞

 【ソウル=名村隆寛】韓国の大学での講義で慰安婦について「(売春婦と)似たようなものだ」と語った教授が、「元慰安婦の名誉を毀損(きそん)した」などと激しい非難を受け、市民団体から告発された上、捜査を受ける事態となっている。

 非難にさらされているのは延世(ヨンセ)大学の柳錫春(リュ・ソクチュン)教授。柳氏は19日の講義で「日本が強制連行したとの記録はなかった」とし、売春の理由は貧しさのせいで「昔もそうだった」と述べた。

 これに対し学生が「慰安婦の被害者が自発的に行ったということか」と質問したところ、柳氏は「知りたいなら、一度してみますか」と答えたという。発言は何者かによって録音され、韓国メディアでも報じられている。

 柳氏の発言に、同大学の学生自治会や同窓会などは猛反発。「人類史上、最も醜悪な国家暴力の被害者(元慰安婦)を『自発的売春』などと罵倒し、あざ笑った」と大学に柳氏の罷免を要求した。また、柳氏の発言は女子学生へのセクハラとも受け取られた。

 批判にさらされた柳氏は延世大学の学内メディアに対し「売春が貧しさゆえの、やむを得ぬ事情での選択だったと説明したが、一部の学生が受け入れなかった」と反論。学生に「売春を勧めた発言だ」と指摘されたことには、「調査」を勧める意味だったとし「非がないのに謝罪はできない」と主張した。「日本は慰安婦の直接的加害者ではない」とも述べたという。

 しかし、市民団体は柳氏を名誉毀損や虚偽事実流布、セクハラの疑いで告発。聯合ニュースによると検察は27日、警察を通しての捜査に着手した。柳氏の授業はすでに中止となり、学生らの要求を受けた大学側も調査を進めている。

 韓国では慰安婦の存在は絶対的であり、柳氏のような発言は市民団体を中心とした“社会的制裁”を受ける。これまでに、慰安婦問題での著書をめぐり被告人にされたり、学生からつるし上げられた末、大学を追われたりした学者もいる。元慰安婦の支援団体、正義記憶連帯(旧挺対協)は柳氏に「教授の資格がない」と非難している。

  • tsu*****


    言論弾圧がすごいね。

    表現の不自由だね。

  • jea*


    これ、日本の左翼は無視するのかな。この人を助けないで言論の自由も表現の自由もないと思うけど。

  • bac*****


    表現の自由もない国になりましたね。

  • ija*****


    理に適った精査した歴史に基づく内容を発言しても
    多くの韓国人にとって都合が悪ければ
    言論を弾圧して無き物にする手口は
    ライダイハンに関する発言をした際に
    旧韓国軍に所属した退役軍人が発言者に対する威嚇と脅迫によって
    言論弾圧をしていたことと重なって見える・・・

    やってる事が今も昔も変わらず
    何も進化していないどころか
    旧態依然に逆戻りしている感じも多分にある

  • hib*****


    都合が悪いと自白するようなものです。
    教授の研究成果に対して反論を以って論破すればよいはずですよ。
    いきなり告発して捜査はあまりに強硬的で横暴で職権乱用では?

  • 今日もメタル


    韓国でこの発言ができる勇気は、本物。日本のマスコミは、嘘報道を広めた責任上、今後のなり行きをしっかり追いかけ、報道する義務がある。

  • han*****


    まともな人もごく少数いる。こういう人
    を突破口にしてまともな国家になってほしい。
    難しいと思うけど。

  • rak*****


    やはり始まったか…
    世界はこの事象に目を向けるべき。

  • smz


    戦争という狂気の時代、慰安婦はいたと思うが、それがやむを得ない理由から自発的か強制されたかは本人も分からない部分あると思う。家族から売られたり、村の安全と引き換えにうられたり、理由は様々あると思う。ただ帝国軍の規律は他国よりも厳しいものだったはず。何故なら潔い死を求め、応える国民だったから。韓国側の求めているのは自発的、強制的の区別のない対応。これは徴用工と応募工の区別ない対応を求めてるのと同じ理屈。占領なければ受ける事もなかった身体的、精神的苦痛に対する全ての賠償を韓国は求めている。そこで請求権協定を結んだのに韓国は約束を破った。

  • ims*****


    果たして捜査までされる事案なのでしょうか?

  • kei*****


    イアンフは、実はバイシュンフという、この国の国民には受け入れ
    がたい不都合な真実なので、国家権力を使っても消し去りたいもの
    なのだと思います。

    でも実際は、教育を受けられる等と騙されてニホングンにレンコウ
    されたというより、貧しさゆえにやむを得ず選択した道という方が、
    当時の情勢等を考えると正しいことが理解できます。

    この中で一番重要なのは、日本が強制連行したとの記録はなかった
    ということで、血眼になって調べても、米国等の資料にも見つから
    なかったことです。

    つまり、ニホングンがレンコウしたのではなく、この国の者が金に
    なるから連れ回して、お金をピンハネしていたというのが事実だと
    考えるのが現実的です。

  • cho*****


    言論弾圧にあたると思う。なぜ罪になるの?
    教授が間違ったことを言っていると思うなら、
    客観的証拠となる歴史的資料などを挙げて
    論理的に反論すればいいだけなのでは?
    それができないから暴挙に出たとしか…。

  • fw2*****


    始まったね。言論の封じ込め。
    北朝鮮や中国と同じだね。

  • Jyo*****


    これが罪になるのですか。
    この現状をほっといて日本にすり寄ってくるなんて鳥肌がたちますよ。
    協力し合う気などサラサラ無く金だけが目的ということをよく現してますね。
    民間交流必要だという団体はここから何とかすべきです。
    手遅れだと思いますが。

  • さくら咲


    学生なら真偽のほどは調べればいいのに、はなから知る気はないのでしょうね?

  • aki*****


    つまり、日本は絶対に悪でなければならないと。
    日本が悪なんだから、我々は善なんだと。
    そこには議論の余地は無いんだと。
    そういうニュースね。

  • adb*****


    なかったらオタクの国はマズイもんね。意地でもあることにしたいだろうね。

  • tsu*****


    韓国社会でこのように客観的見地で発言する人は勇気ある人物である。私達は守らなければいけない。日本の大学に招いて高給を約束するべき。

  • セコジィ


    本当の意味での言論弾圧が如何なるものか、理解してもらわなければいけない人達も大勢いる。

  • 名無し


    >人類史上、最も醜悪な国家暴力

    500万年にも及ぶ人類の歴史で最も醜悪な国家暴力が日本だったとは考えもしなかった。

  • san*****


    幼い頃からの反日教育の結果でしょうね。
    それでも隣国だから民間交流は大切とか 経済的には離れられない関係とか いまだに言ってる人が多いけど、そういうの よくわかりません。

  • tbf*****


    日本の左派団体が国民に支持されない理由がここにあります。

    普段、自分達が掲げてるスローガンに不都合があるとダンマリして見てみないフリを平気でやるからね、子供に説明出来る?

  • rei*****


    最も醜悪な国家的暴力が日本であってほしいという願望が表れていますよね。

    だってこの教授の説明では「半島の親が子供を売った人身売買の犠牲者」だったり「自発的な~」になったら、自分達が最も醜悪な暴力をふるった祖先であるし、嘘を教育されてそれを信じているって事になりますもんね。

    まあ、ファンタジー国家では、当時の生活背景や証拠に基づいた事実を語ると犯罪になりますよね。

  • ygt*****


    あの国では絶対に認めたくない真実ですからね。
    こういった機会に真実を調べようとする若者がいて、認めることができたならあの国の未来はまだなんとかなるかもしれない…

  • tak*****


    ほらね、日本が関わってはいけないってよく理解できる事案!

  • shw*****


    人権保護の観点で、国連若しくは日本で保護すべき。彼ら学者が日本の立場をバックアップしてくれれば非常に心強い。過去を知る方々の高齢化が進んでいるので、政府は速やかに動くべき。N国のような、なりふり構わぬ協力者の取り込みは非常に有効だと思う。

  • 1


    彼の国では過去未来現在に於いて売春という行為が一切ないのですね。女性を完全に尊重出来る民族性はとても素晴らしいと思います。是非見習いたいと思います。しかしながら表現の自由はないのですか。警察が被疑者の公開された言葉だけで動くとは凄い見識ですね。恐喝ならまだしも、どんなこじつけをされてはと思うと、うかうか私見も口に出来ないのでしょう。そう言えば私が某国立大学に在学中に中国人の教授が、公的な講義に旧日本軍の映像を流し、いかに旧日本軍が非道な行為をしたかを延々と講義していました。私は今も昔も旧日本軍の行為を是とは考えていませんが、あまりに一方的な内容に流石に当時閉口しました。しかし大学側も教授および講義内容に対して特に咎めもしなかった事を不思議に思った記憶があります。勿論、警察は動きませんでした。日本は言論の自由が保障されていて素晴らしいと思う出来事でした。

  • tak*****


    実際は売春婦だったのだろ、政府やメデイアはシッカリしないといけない。植民地や戦時下ではどの国でも状況は似たようなものだったはずだ。敗戦後の満州ではソ連の兵隊の行動は異常の極まりだったと聞いている。

  • anc*****


    日本や欧米のマスコミにアピール会見するべき。そうすれば韓国内の反日勢力は手が出せなくなる。世界中の耳目が集まるのでそれが防御壁になる。日本は大々的な取材を敢行するべきだ。

  • jsk*****


    日本の自称良心的知識人さんのコメントを是非きいてみたい。仮にその主張が誤りだとしても、民主国家なら言論の自由は当然保証されるべきと思うけど。

【おまけ】
コメント

”平行線”は翁長知事の負の遺産、玉城知事、河野防衛相に辺野古断念求める 沖縄県庁で会談

2019-09-30 06:48:13 | 辺野古訴訟

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 ⇒最初にクリックお願いします

9月29日、沖縄入りした河野防衛大臣は最初に名護市長、久辺三区の区長と面談した。

名護市長は基地から出る騒音など地域住民に配慮するようアメリカ軍に申し入れてほしいと訴えた。

面談では辺野古移設をめぐる久辺三区への補償について具体的な言及はなかったという。

辺野古区の古波蔵太区長は「引き続き我々は条件を付けて容認をしている立場ですので、今まで出した要請をですね、実現に向けて取り組んでいくだけです」と述べた。

また、普天間基地を抱える宜野湾市長とも面談した河野大臣は、「皆さんの声をうかがい、危険性を一日も早く除去するようしっかり対応したい」と伝えた。

これに対して、松川市長はSACO合意から23年経過するなか、返還が実現されないのは歴代の市長の悩み」だと訴えた。

松川宜野湾市長は「市民も大変、不安は高まっております。ぜひ固定化は絶対にないようにと、させてはいけないと強い思いでおりますで」と訴えた。

辺野古移設反対運動をしている人達は、パヨクの市民団体。

誰が防衛大臣になろうと...どんなに必死に説明しようと...納得してくれる様な輩では無い。

これはもう強行突破で、辺野古基地移設・運用まで行くしか無い。

米軍基地問題は国家の問題なのだから、県民投票の民意は無視して良い。

沖縄県は47都道府県の1つの県に過ぎない。

                 ★

外交や安全保障は「国の専管事項」とされるが、その直接的な根拠は地方自治法にある。

同法1条には、国と地方公共団体との役割分担のあり方が示されている。国の「本来果たすべき役割」の一つとして「国際社会における国家としての存立にかかわる事務」が明記されている。外交や国防に加え、司法や治安などに関する機能や政策が該当する。

一方、住民に身近な行政については「できる限り地方公共団体に委ねる」としている。米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設をめぐる平成28年の国と沖縄県との訴訟では、福岡高裁が「国防・外交政策に知事の審査権は及ぶものの、地方公共団体が所管する事項ではない」と指摘している。

外務大臣を経験した河野防衛大臣にお願いする。

外交、防衛問題は国の専管事項であることをデニー知事にレクチャーしてほしい。

デニー知事は国の業務と県の業務を混同し、外交、安全保障の分野まで介入し、国と対立して辺野古移設工事をを徒に引き延ばしている。

地方自治法第1条の二の2に拠れば外交、安全保障業務は国の専管事項である。(青文字の部分)

 

地方自治法

第一条の二

  1. 地方公共団体は、住民の福祉の増進を図ることを基本として、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を広く担うものとする。
  2. 国は、前項の規定の趣旨を達成するため、国においては国際社会における国家としての存立にかかわる事務、全国的に統一して定めることが望ましい国民の諸活動若しくは地方自治に関する基本的な準則に関する事務又は全国的な規模で若しくは全国的な視点に立つて行わなければならない施策及び事業の実施その他の国が本来果たすべき役割を重点的に担い、住民に身近な行政はできる限り地方公共団体にゆだねることを基本として、地方公共団体との間で適切に役割を分担するとともに、地方公共団体に関する制度の策定及び施策の実施に当たつて、地方公共団体の自主性及び自立性が十分に発揮されるようにしなければならない


国の仕事⇒国際社会における国家としての存立にかかわる事務、全国的に統一して定めることが望ましい国民の諸活動若しくは地方自治に関する基本的な準則に関する事務又は全国的な規模で若しくは全国的な視点に立つて行わなければならない施策及び事業の実施その他の国が本来果たすべき役割を重点的に担い⇒外交・安全保障

県の仕事⇒住民に身近な行政

⇒最初にクリックお願いします

 

世界一危険な普天間基地について沖縄知事は全く触れていない。

普天間基地周辺住民の声も聞こえてこない。

沖縄メディアが報道しないからだ。

普天間がある宜野湾市が辺野古への移設を推進する意見書を可決した。

これは地元当事者の民意。

新基地て嘘ついてはダメですよ、デニーさん。 既存基地内への移設ですよ。

玉城知事、河野防衛相に新基地建設断念求める 沖縄県庁で会談

9/29(日) 19:04配信

琉球新報

 就任後初めて来県した河野太郎防衛相は29日午後、県庁で玉城デニー知事と会談した。玉城知事は知事選や国政選挙、今年2月の県民投票で示された「新基地反対の民意は揺るぎないものだ」と強調し、米軍普天間飛行場の早期返還・閉鎖と辺野古新基地建設断念を求め、「対話」による解決を訴えた。河野外相は「日米同盟の抑止力を維持しながら普天間飛行場を全面返還するための方策として辺野古移設を政府として一日も早くやらないといけない」と述べるなど従来の政府方針を堅持する考えを示し、両者の会談は平行線に終わった。
 玉城知事はこのほか、緊急時以外での米軍による民間港使用の自粛を米側に働き掛けるよう求めたほか、米軍関係者による飲酒運転が相次いでいる現状を伝え、実効性のある再発防止策などを求めた。
 河野氏は、辺野古移設を進める理由の一つとして「北東アジアの安全保障環境が厳しくなっている」と言及し「これまで防衛省として国民にこの状況をきちんと説明しきれていたか。手の内をさらけ出すことにもなる。全部を示すことはできない状況だが、(安全保障環境が)厳しいことを県民はじめ国民に理解していただく努力を考えないといけない」と述べた。
 河野氏はこの日、玉城知事のほか、松川正則宜野湾市長や渡具知武豊名護市長、辺野古周辺の久辺三区(辺野古・豊原・久志)の区長らと相次いで会談した。【琉球新報電子版】

琉球新報社

  • min*****


    確かに沖縄は多くの面積が防衛ラインです!都道府県で必要な場所に設置するのです。沖縄になければどうなっていたか考えたことありますか?日本国を守ってるんですよね。感謝してるんです。デニーさんの考えを明確に説明してほしいです。まさか他国と話せばいいではないいでしょうね

  • spt*****


    沖縄県民の民意って、本当の所どうなんでしょうか?なんか、ダブルスタンダードを感じるのですが…。

    確かに米軍基地が有ることによって、不安や恐怖を感じる人も居れば、痛ましい事件に巻き込まれた現実もあります。だからといって、米軍を全撤退させた時の防衛ラインは誰が守るのでしょうか?今の自衛隊では無理ですよ。

    また、違う形で痛ましい事件が発生するのではないのでしょうか?

    沖縄から米軍が撤退したときに、利するのは何処ですか?沖縄知事が言ってることが実現することを待ち望んでいるのは中国ですよ?

    何故、待ち望んでいるのか分かっていますよね?知ってますよね?

  • tar*****


    じゃ、代替案を示してほしいが「それは政府の仕事」と言って何も解決する気がない人たち。

    足を引っ張ることで金と票が集まるのだから、政治家としての理念理想も捨てられると言うものかも知れんが。

  • uid*****


    玉城知事、河野さんに無理な要求はやめた方が良い。玉城さんは何処に作れば良いと言うのですか??

  • tab*****


    普天間がある宜野湾市が辺野古への移設を推進する意見書を可決したそうですがそれは?

  • kun*****


    河野太郎防衛大臣には沖縄県民の良識ある愛国者の代表の我那覇真子氏にもあって欲しい。

  • kir*****


    普天間基地は尖閣列島の魚釣島に移転してはいかがでしょうか。

  • sha*****


    この知事、米軍憎しばかりで尖閣諸島に出没する中国の漁船や公船のせいで石垣の漁師が安心して操業出来ない問題にはダンマリ。

  • sha*****


    この知事、米軍憎しばかりで尖閣諸島に出没する中国の漁船や公船のせいで石垣の漁師が安心して操業出来ない問題にはダンマリ。

  • tak*****


    できると思って言っているとは思えません。

    政治家であり続けるためのパフォーマンス演技。

  • Taku_nana


    韓国からの訪日が激減すると同時に見事に、沖縄の反対派デモのパフォーマンスが落ちたねぇ。
    もう出稼ぎデモだった事がバレバレだな。
    あれかね?のりこえネットによる徴用デモって奴なのかね?
    そのうちに徴用デモ像でも立てるか?

  • マーガリン


    中国が領有を主張し領土的野心を持って、
    日本の中でも特別に脅威に晒されて、
    アメリカ軍を必要としているのが沖縄。
    その上で普天間の危険除去を
    早急に進めようというのだから。
    また、辺野古の拡張以外で基地周辺インフラも
    含めてどこか別の場所にと考えれば
    少なくとも現行計画に数倍する時間を
    要することだけは確かだろう。
    まあ未来の展望など何一つ考えてはいないだろうが。

  • jyk*****


    最低でも県外、
    あの鳩山由紀夫元総理大臣でさえ、学べば学ぶほど辺野古移設しかないと閣議決定した民主党政権。
    玉城知事は当時、民主党に属し閣議決定を積極的に支持していたのに、一体どうしちゃったのだろうか?
    河野防衛大臣は、お調子者の玉城知事を論破して欲しい。

  • mf3*****


    「新基地」ってどこ?
    そういう計画があるなら流石にそれは沖縄県民でなくても反対しなければね。
    そうならない為にも、そして普天間の負担軽減の為にも、辺野古の拡張と移転は早く終わらせましょう。

  • eis*****


    新基地ではなく、移設です!!!!

  • dhu*****


    新基地て嘘ついてはダメですよ。 既存基地の増築ですし。
    サンゴの埋め立てなんか那覇空港の沖合増築方が広く埋め立てる。
    防衛大臣にお願いするのは、沖縄県石垣市の尖閣諸島に来る中国船の
    取り締まり強化と、漁民の保護じゃないのか。

  • tk2*****


    沖縄県民の総意は解りません。ただ、この玉城知事は基地には反対するが自身で代替案なり譲歩案は全く出さず面倒な事は国に丸投げするだけ。観光客減少の件についても政府に泣きつきはするが自分が国内・海外問わずトップセールスする気は無い。こんな人が沖縄のトップで良いのでしょうか?

  • eis*****


    新基地ではなく、移設です!!!!

  • dhu*****


    新基地て嘘ついてはダメですよ。 既存基地の増築ですし。
    サンゴの埋め立てなんか那覇空港の沖合増築方が広く埋め立てる。
    防衛大臣にお願いするのは、沖縄県石垣市の尖閣諸島に来る中国船の
    取り締まり強化と、漁民の保護じゃないのか。

  • どれどれ

    玉城さんは沖縄が中国の領土になる事を画策してるのか?

  • jin*****


    中国のスパイは、化けの皮はがして辞めさせるべき。
    沖縄の人達は騙されないで下さい。

  • fedora


    世界一危険な普天間基地について沖縄知事は全く触れない。
    普天間基地周辺住民の声も聞こえてこない。沖縄メディアが報道しないからだ。

  • jac*****


    左派系のお得意フレーズとして、少数派の意見こそ耳を傾けるというが、果たしてこの知事は推進派の意見は耳を傾けてますか?

  • naj*****


    デニ-さんも、もう一度、はっきりと、
    『米軍の存在は、中国の東シナ海、南シナ海のパトロールの
    邪魔になっている。』
    と言えば、良いと思う。

  • hir*****


    玉城くん、河野くん、日本国民並びに沖縄県民のみなさん。アメリカから沖縄の基地をとりもどします。アメリカに出ていってもらってその代わり自衛隊の基地を増設して核兵器も沖縄に配備しましょう。いいんだよねそれで

  • t*****


    大臣も話が通じないバカだって知ってるのでしょう。県民として只々恥ずかしい限り

コメント (2)

【拡散希望】詐欺映画「主戦場」 大学院生の学術研究の正体は左派のプロパガンダ映画

2019-09-30 00:04:26 | 未分類

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 ⇒最初にクリックお願いします

 

※「なでしこアクション Japanese Women for Justice and Peace」」よりの転載です。

映画「主戦場」に抗議します!から「映画「主戦場」 大学院生の学術研究の正体は左派のプロパガンダ映画」の記事を転載いたします。

****************************************************************

新しい歴史教科書をつくる会会報誌『史』135号(令和元年7月号)

山本 優美子(なでしこアクション代表)

去る5月30日、日本プレスセンター会議室にて「映画『主戦場』に抗議する出演者グループ」(加瀬英明、ケント・ギルバート、櫻井よしこ、藤岡信勝、藤木俊一、トニー・マラーノ、山本優美子)の共同声明「映画『主戦場』の上映差し止めを求める-上智大学修士課程卒業制作を擬装し商業映画を制作した出崎幹根の違法行為について-」の発表記者会見を行いました。メディア関係者およそ50名が参加し、立ち見が出るほど。各メディアからは質問が続出しました。

取材を受けた経緯

記者会見から三年前に遡る2016年5月、私は「件名:上智⼤学院の出崎幹根のドキュメンタリーインタビューご協⼒のお願い」というメールを受信しました。メールは丁寧な日本語で、こう書いてありました。

「私は日系アメリカ人で、現在上智大学で大学院生をしております。

慰安婦問題をリサーチするにつれ、欧米のリベラルなメディアで読む情報よりも、問題は複雑であるということが分かりました。慰安婦の強制に関する証拠が欠落していることや、慰安婦の状況が一部の活動家や専門家が主張するほど悪くはなかったことを知りました。私は欧米メディアの情報を信じていたと認めざるを得ませんが、現在は、疑問を抱いています。

大学院生として、私には、インタビューさせて頂く方々を、尊敬と公平さをもって紹介する倫理的義務があります。これは学術研究でもあるため、一定の学術的基準と許容点を満たさなければならず、偏ったジャーナリズム的なものになることはありません。公正性かつ中立性を守りながら、今回のドキュメンタリーを作成し、卒業プロジェクトとして大学に提出する予定です。」

私は卒業プロジェクトに協力することにし、同年6月に東京四谷の上智大学の一室で出崎氏と仲間の大学院生二人から取材を受けました。

その後、卒業プロジェクトが完成したという連絡はなく、私は取材のことも忘れていました。

卒業プロジェクトのはずが釜山国際映画祭に

それから二年以上たった2018年9月に突然、出崎氏から監督した映画『主戦場』が「10月7日に釜山国際映画祭において公開」というメールが届きました。そして今年2月には「4月20日(土)から東京・渋⾕を⽪切りに、全国で順次公開していきます」というメールが届きました。

映画を見ましたが、「学術研究」、「尊敬と公平さをもって紹介する倫理的義務」、「公正性かつ中立性」からかけ離れていることに驚きました。

映画は冒頭で慰安婦の強制連行と性奴隷説を否定する私や保守系の人たちを画面いっぱい大きな文字で「右翼」、「ナショナリスト」、「歴史修正主義者」、「歴史否定主義者」とレッテルを張って進行します。映画の終盤では私たちを「人種差別主義者、性差別主義者、ファシスト」と強く印象付けます。そして最後には慰安婦問題からかけ離れて日本の保守による陰謀論に脱線し、日本の再軍備化の問題にすり替わり、最後のナレーションで出崎氏はこう語ります。

「日本にとっての再軍備は、米国が始めた戦争で戦うことを意味する。だから、自らに問うてほしい。本当に私の国の戦争で戦いたいのかと。」

この映画は、安倍政権や日本の保守を叩きたい人たちの妄想プロパガンダ映画です。保守が嫌いな一部の人にとっては面白いかもしれませんが、とても学術的ドキュメンタリー映画と言えるものではありません。

映画監督は中野晃一教授の教え子

私も他の保守系の出演者も、公正で中立で学術的で偏向してないはずの上智大学院生の卒業プロジェクトに協力したのです。この映画はそうした私たちの好意を裏切るもので、学生が大学の名前を利用してこのような道義に反することをすべきではありません。出崎氏らは上智大学の信用を落とす行為をしたことを自覚しているのでしょうか。

出崎氏は中野晃一教授の教え子でした。映画にも出演している中野教授は映画公開の直前、「安倍内閣打倒」を掲げた集会で映画を宣伝しています。講演では、保守系の出演者を右翼、歴史修正主義者と呼び「なかなかこの顔見てるのは苦痛だなっている人たちが出てくるんですけれども、いかに荒唐無稽で馬鹿げたことを言っているのか」と語っています。たとえ思想が違っても、自分の教え子の学究のために取材に応じてくれた人たちに対して非常識、失礼な発言ではないでしょうか。

反撃はこれから

この映画は日本語版に加えて、韓国語版、英語版もあり、海外でも上映予定されています。私たちはこれからしっかりと抗議、反論していかなくてはなりません。

様々なメディアがこの映画について報じています。中には私たち「映画『主戦場』に抗議する出演者グループ」に批判的な報道もありますが、私たちはブレることなく毅然と行動してまいります

⇒最初にクリックお願いします

コメント