■支援金のお願い■
平素より当日記が主唱する 沖縄県政の刷新を求める会の活動にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
現在、当日記管理人は、沖縄県知事を相手取って複数の裁判を係争中です。 徳永弁護士、岩原弁護士ら代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。腹が減っては戦はできません。同じように先立つものが無ければ裁判は不可能です。そうです、訴訟資金が底をついています。
支援金お振込先
お振込先 ゆうちょ銀行から振り込む場合
- 金融機関:ゆうちょ銀行
- 名義:沖縄県政の刷新を求める会
- 記号:17010
- 番号:19246121
ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先
- 金融機関:ゆうちょ銀行
- 金融機関コード:9900
- 預金種目:普通
- 名義:沖縄県政の刷新を求める会
- 店名:708(ナナゼロハチ店)
- 店番:708
- 番号:1924612
★
次の裁判のご報告です。
杉田水脈氏パリ講演反対の訳
【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て見ることができません。その場合はJapan In-depthのサイトhttps://japan-indepth.jp/?p=47763でお読み下さい。】
フランスである講演会の開催について騒動が起こっている。9月8日、パリ国際大学都市日本館にて行われる予定だった杉田水脈議員の講演会に対して、一部から反対運動が起こり、会場が変更されると言う事態になっているのだ。
杉田水脈議員は、少子化問題に対するフランスでの取り組みなどを現地で学ぶためにフランスを訪れる予定となっていた。その日程の合間に、パリで「憲法改正」に関する講演会を予定していたところ、SNSを中心に大きな反響を呼んだのだ。ネット上では杉田議員が講演を行うことに対する反対の意見が次々と飛び交い、「歴史修正主義者・差別主義者の杉田水脈氏のパリ講演に断固として抗議する」ための署名活動(参考1)が行われた。そこでは、8日間で10999人の署名が集まった。
一方、杉田議員のブログによれば、中には現地の主催者に対する中傷が書かれたり、会場に対しての実力行使を示唆するかのような内容の発言等も寄せられたと言う。
その結果、会場変更を余儀なくされた。国際大学都市に位置すると言う事情も踏まえ周辺の安全を第一に考えたのか、日本館での講演が中止になった旨の告知を、パリ国際大学都市日本館のツイッターアカウントが声大きく反対していたアカウントに個別にメッセージを送るなど、事態収拾に奮闘している様子がうかがえる。
しかしながら、こういう騒動によくあることだが、反対者の意見はSNS上にも多く流れるが、肝心の開催者側の意見が見えてこず、講演会自体の意図や、本当に反対者が反対する内容が行われる予定なのかがまったくわからない。
そこで、パリの講演会主催者にコンタクトを取り、講演会が決まった経緯などの話を聞くことにした。以下が、インタビューの全文である。講演会前の忙しい中、突然の申し出にもかかわらず丁寧に対応していただいたことに、ここで感謝を申し上げたい。
■主催者へ行ったインタビュー
1 杉田水脈議員の講演をパリで行うことになった経緯は?
経緯を話すと随分と遡りますが、2015年にパリでフランスに亡命した韓国人利・イエダ氏の呼びかけで、所謂戦争法案反対のデモが行われ、2016年には、明日の自由を守る若手弁護士の会主催の『憲法カフェ』(講師 弁護士太田啓子 法政大学 中野勝郎)と『立憲デモクラシー講座』(山口二郎 法政大学)が開催されました。このように、今までパリで行われた政治イベントは左派のイベントばかりで、護憲派、反政府の人たちによるイベントです。
そのような状況が続きますと、パリの有権者たちは偏った情報のみを得ることになります。そこで所謂保守派のイベントが開催されないだろうか、憲法に関しても、どうして改憲派は改憲が必要なのかの説明を聞いてみたいと思っていた次第です。
しかし、所謂保守の先生方に講演会を問い合わせたことはありましたが、こちらに来て講演を依頼するとなると、渡航費と講演費を合わせると、「ちょっと聞きに行ってみようかしら」と言う金額ではなくなってきますので、なかなか難しいところでした。
杉田議員の場合は、こちらに来るついでにと、講演費は大丈夫ですとのことでしたので、それでは是非に、とお受けさせていただくことになったのです。
2 どういった内容の講演であり、どのような流れで行う予定なのでしょうか?
テーマは「憲法改正について~日本とフランスの今をつなぐ」です。
流れは、講演前に注意事項をアナウンスし、杉田議員に1時間講演してもらい、30分は質疑応答となっています。
講演会は申し込み制で少人数制で行われます。最高でも30人。
対象はフランスに住む日本人で、講演も日本語のみで行われます。
ネットで色々な憶測が飛び交っていますが、不特定多数の日本の憲法について知らないフランス人にお話しするとかではないのです。
誤解なきようお伝えしますが、私個人は杉田議員の発言や行動全てに賛同しているわけではありません。恐らく、講演会に参加される多くの方がそうであると思います。
それでいいと思います。いろんな意見を聞いて自分で考える判断していくことが政治だと思うからです。
私達は海外に住んでいても有権者です。有権者が議員の(しかも与党)意見を聞く時間を海外で得られること自体がとても貴重だと思っています。
3 講演開催の公示後、どのようなことが起りましたか?
講演会中止を求める抗議活動が署名という形で行われたました。在仏日本による歴史修正主義者・差別主義者の杉田水脈氏のパリ講演に断固として抗議する有志が主催です。そして、杉田議員の事務所などには嫌がらせや抗議のメールがあったそうです。
会場となる予定であった国際大学都市日本館の館長さんにお聞きしたところ、公示した直後から、抗議と嫌がらせのメールと電話が毎日のように多数あり、日常の業務に支障が出ているとのことでした。
当日も抗議に来るという方々もおられ、中には日本館に住んでいる方が当日抗議に参加すると表明されていて建物の構造上、安全は確保できないと判断しました。
しかし、広告に書いてあるお問い合わせ、申し込みメールには講演会の詳細について問い合わせる、もしくは抗議などは一切なく、それが本当に不思議でした。
4 その他、伝えたいことはありますか?
フランスと言う日本国外で、日本の国会議員のお話が聞けると言う貴重な機会、しかもまだ始まってもいないのに、ヘイトだと決めつけて中止に追い込むことに甚だ疑問を感じます。
自分と違う考えの方が講演会するのは嫌なのはわかりますし、それをご自分のSNSでいうのも自由です。しかし、会場に嫌がらせをしたりというのはどうなのでしょうか?私たちは一個人でどこの団体にも所属していませんし、これを仕事としてやっているわけでもありません。ただ広い知識を得たいと考えているだけです。すでに出席される方の安全を考えて講演会は別の会場で行うことになりました。ぜひ、ご理解いただければ幸いです。
----------(インタビュー 終)----------
これで、反対者側と、講演開催側の両者の意見が出そろったことになる。
両者の主張を踏まえ、今回のパリの講演をめぐっての騒動、みなさまはどうお考えになるだろうか?
参考1 杉田水脈氏のパリ講演に断固として抗議する有志の署名サイトの抗議文
署名サイトによる反対理由
杉田水脈氏のパリ講演に断固として抗議する有志
歴史修正主義者・差別主義者の杉田水脈氏のパリ講演に断固として抗議する。
パリ国際大学都市日本館館長様
来る9月8日(日曜)、国際大学都市の日本館で自民党衆議院議員、杉田水脈氏が「憲法改正について」と題する講演を行うと知り、在仏の多くの市民が大きな衝撃を受けています。
杉田氏は過去に何度も問題発言を重ねてきた人物です。以下に挙げるこれまでの彼女の歴史修正主義、性差別・LGBT差別主義、戦前の国家・家族観に根ざした軍国主義、反民主主義的発言に鑑みて、第一次世界大戦後に平和の推進と、若者たちの国際的な相互理解と交流、文化の共栄を目指して設立されたパリ国際大学都市に属する日本館で、この人物の講演を行うことは、大学都市の理念とまったく相容れない行為であり、フランス共和国の理念にも反する催しだと考えます。日本では法制化されていませんが、フランスにおいてはホロコースト否定など歴史修正主義、ヘイトスピーチは軽犯罪の対象になります。また、日本と韓国の関係が急激に悪化している現在、中国や韓国に対するヘイト・スピーチを繰り返すこの議員を、学芸を促進し楽しむ開放的で寛容な場所の象徴である国際大学都市に迎えること自体、理解に苦しみます。アジアの近隣国出身の人々から挑発行為だと受け取られるでしょう。どのような経緯で日本館が、ネトウヨのアイドルとされる杉田水脈氏に講演の場を提供することになったのでしょうか。
この講演の開催について、私たちは断固として抗議し、日本館と国際大学都市に対処を求めます。
納得できる回答が得られなかった場合、当日は有志で会場に赴き、非暴力の抗議行動を行う予定です。また、フランスの様々な分野(学術界、プレス、市民運動)にもこの極右の差別主義者による講演について告知し、二度とこのような事態が公益を認められた機関で起きないよう、訴えていきます。
(引用元:change.org)
Ulala(ライター・ブロガー)
-
tmr********
| 7時間前いいと思うが、ただ森田議員の主張は内容がお粗末でとても保守派を代表するとは思えない。
以下は立派な見識だ。
…誤解なきようお伝えしますが、私個人は杉田議員の発言や行動全てに賛同しているわけではありません。恐らく、講演会に参加される多くの方がそうであると思います。
それでいいと思います。いろんな意見を聞いて自分で考える判断していくことが政治だと思うからです。 -
r*****
| 11時間前杉田水脈議員は、日本のために精力的に活躍している。
そこを反日左派が嫌って、様々な嫌がらせをしています。
重箱の隅をつつくように発言は切り取られたり、別解釈されるし、公演や選挙演説も妨害されています。
負けずに頑張って欲しいです。
-
wak*****
| 1時間前LGBT差別に関しては、本人は、自民党の稲田さんと新宿二丁目まで行って、「ごめんなさい」と涙を流してまで謝罪したし、別にLGBTでも杉田氏を応援する人だっています(仮にそれが政治的アピールであっても、謝罪したのは事実。)。ちゃんとフェアーな視点で事実を報道してくださいね。
増税を取るか悪夢を再び見るか二者択一だった
日本国憲法第51条 により合法的に消費税導入しました
参議院選挙で悪夢の党に多くの票が入っても政権交代なんておきやしなかったのにな。
日本人の知の劣化が凄まじい。
他にしたらできんぞ?
俺は麻生政権の政策をすごく評価する。短期間だがよくやった。
選挙が駄目だったくらいだろ。だが政策の話だ。あれが駄目ってどう駄目だ?
民主党は政策を引き継いだ。引き継ぐのは良いがでちゃっかり自分とこの功績にしたよな。
突然、脈絡もなく在日の話になるとか、名誉ウヨンやね。
持ってても入れたい党がないんじゃ持ち腐れだわ
日本人より外国人の方が価値観見出してる日本の選挙権って何なんだろうな?
ID:WC91NwI90
財務省の方ですか?
確かリーマンショック対策のほとんどの項目が麻生案から採用されたんだよな
15項目中12項目とかだったかな?
平成における総理大臣のNo.1は安倍ちゃんだけど、No.2は麻生閣下だと思ってる
野党が対抗勢力として育ってないから、やりたい放題だよ
今のままじゃ選挙で野党に入れないだろ?
池袋暴走事故は忘れていないだろ
安倍政権は2013年度については頑張ったが、後は何もしていないに等しい(景気対策)
移民を入れて日本社会を食い潰してるグローバル企業は、タックスヘイブンで法人税も値下げですか?
ちょっと、御自身の幸福も考えた方がいいですよ。
政治家全員が自分の給料目当て
まず日本は政治家の数が多すぎる
そしてスパイの数もな
売国して血税も貰えるとかやりたい放題だろう
財務省なめんな。あいつらがどんだけ有能と思ってる。算盤勘定と駄目出しさせたら右に出るもんはないぞ。
大きな失策が出たのは民主党時代くらいなもんだ。
10%へ増税決めたのは民主党の野田政権だから、ここまでは自民党は非を問われない。
もっと上げると言い出した瞬間、時の与党は地に墜ちる。いつ、どの政権が言うか知らんがな。
普通に消費税を廃止して、国債を発行して国民や地方の中小企業に仕事をさせればいいだけの話。税金だけで国家運営をしたのは崩壊したソ連だけ。
国債の発行上限は、これまで量的緩和で350兆円以上刷ったのにデフレのままなので、これ以上の発行でも問題ない。一応、ストッパーとして国債金利やインフレ率が2%に達した場合に中断するという仕組みを整えればいい。ちなみに中国はリーマンショック以降、これを忠実にやって大量のゴーストタウンを作ったけれど、それでもインフレ率は2%程度。ハイパーインフレへの道は遥かに遠い
昔は普通に補正予算やってたし、今なんか貧困で自殺者が続出してるのに消費増税してますます貧困化してる
どっちも政治で普通にできる
普通にできないと思ってるのは新自由主義者のイデオロギー
出世と天下りのために、算盤勘定と駄目出し以上のことに口出すのは無能でしかない。旧軍並みだな。
つまり次年度の政府支出を見込んで人を雇ったり設備投資した企業は潰れてしまえってことか。
宗教団体も政府のイヌだから頼るものが無い。ゆえに、反対しても多数派の暴力で可決されるので意味が無い。
一縷の望みを賭けて,もし失敗したら諦めてすぱっと首切られて死ぬか
そんな選択
現時点で自民はもうない
当時の新聞記事
当然2年くらいの出来事をまとめてるから具体的な日付を指定することはできないけどね
麻生政権のミスは法案審議とか言う時間が掛かる手法を取った事やで。
アメリカと中国は即日、中央銀行が市中に札束をぶちこむ手法をとった。
何で予告もなく突然政府支出を止めるんだ?
普通に国会の各委員会で話し合って、法案を提出して、国会で議決すればいいこと
してその方の名は?
アホか、考えた末に自民しかないって事になったんだろが
ミンスのクソさを早くも忘れたんか?あ?
それを「社会保障費ガー」とか色々粉飾して喚き散らしてるだけ。
経済のパイ全体を大きくすることを一切考えずに、貧乏人の財布から金を掠め取ること「だけ」をよくも堂々と口にできるもんだわ。
こういう連中を言葉の正しい意味で「恥知らず」と言う。
無責任なのは「増税しか」せず、二十年以上もデフレを放置し、実質賃金を下落させ、世界最低の経済成長率を「達成」した連中だろ。
また同じ事を繰り返されるだけだよ
※207
「増税」でしかそれを達成できないと考えてるのが無能の証。
「増税」しか考えられないってのは、国が「財政政策」ってのを放棄してるのと同義。
本当にバランス取れてるならね。
平成の間に増税や年金納付額増加で一世帯の生涯可処分所得が2500~3000万円減少したと言われているが
その分社会保障が相応の金額で増えているかと言われれば、結局マイナスの方がはるかに多い。
現状は自助努力でこなした方が安く済むような事に行政が介入して、結果的に総コストが馬鹿みたいに上がってる状態。
と言うかそもそも政府の算出する「社会保障」の中には単なる行政の人件費も含まれるのを理解してるか?
仮定の話だが
①公務員給与を倍額にしました → ②「国民の為の社会保障費用」が増加しました →③財源が足りないので増税します
この状態でも「国民全体の社会保障費用が増加したので」「止む無く増税します」
「全国民が受ける恩恵は増えているんだから文句ないよね!」と言う理屈ですら正当化されるのが今の行政の考え方
これで国民全体の幸福度が上がってると考えられる人間がどれだけいるんだ?
第一次政権はバカ正直であっと言う間に崩壊したけど、第二次になってから嘘つくのがうまくなった
ただ、嘘で押し通してでも政権運営は上手くいってるから今いいけど、どっかででかい反動来るだろなって予感はしてる
そしてその頃には安倍は退陣してるだろうってことも
それ故に消費税・消費増税・消費税増税法撲滅、財務省解体の為の革命は必要不可欠だ。
国民一人当たりの借金とか言われても、俺らが貸しとる金やろがい!ってツッコミも入るようになってきたし、
消費税上げてる法人税下げてるという陰謀も周知のされてきたし、
減税したら財源どうするの?ってお決まりの返しにも、国債発行しろよバカって返せるようになってきたし、
れいわの躍進にも見れるように、金融緩和に減税、財政出動で不況脱出してくれって空気は着実に形成されてきているよ
おそらく安倍政権末期かその後ぐらいに、凄まじい反動がくるでしょうね。
下手すると自民党って空中分解して消滅するんでないの?
まあ、それに代わって立憲や共産が浮上するとは、1ミリも思いませんが。
だが上がった後の経済終わるから 次日本国民が取る道は
香港と同じだよ 大規模デモ これしか無い もしくは財務省攻撃
これしか無い 消費増税止めるには 力ずくでやるしかないんだよ!
うん。
…こうなったら、革命の以外に方法はないと思う。
格差是正なんてとんでもない、庶民は甘え過ぎ
日本を二十年以上のデフレに陥らせた典型的な思考ですな。
国民全体を豊かにしようとは微塵も考えず、限られたパイを取り合う(しかも自分の分はちゃっかり確保した上で)ことしか考えないさもしい思考法。
だから何もできないというのは負け犬思考。選挙以外にも意思表示できる機会を模索すべき。
新聞メディアは「増税除外」のエサを貰ったせいで、代わりに10%への消費税UPには
極力言及しない「財務省との裏取引き」が早々に出来上がってしまった。
森友学園での財務省の不祥事は権力分散の好機だったのに、なにもメスを入れられなかった。
省庁の中の省庁という構図は何も変わっていない。米中の貿易戦争のトバッチリや、
日韓の輸出管理問題と不買運動、ドイツ中央銀行の危うさ…等々マイナス要素が
山積してるのに10%への消費税UPは、デフレ脱却の兆しの中、逆方向の底割れまっしぐら。
財務省に騙されたと知らずに?
日本はなぜ超格差社会になったのか?その「制裁」は1989年に始まった
「消費税の導入」だ。これが「日本経済の終わり」の始まりとなった。
消費税で内需が死ぬと、為替レートが日本経済を左右するようになる(為替レートで経済を操作)
消費税導入と法人税引き下げのセット政策は、取り返しのつかないほどの失政だったと見るのが自然だ。
消費税導入後に赤字企業が急増、税金を払えない欠損法人が一時7割を超えるまでになった。その傾向は特に資本金1億円未満の法人に顕著だ。
消費税の導入や増税は、IMFなど海外からの提言だったので、日本の競争力を削ぐことで得する勢力(つまり、海外諸国)の圧力だと見ている
日本は「実質的な経済制裁」を受けているのか?
日本の根本的な政策で、最も恩恵を受けているのは米国だ。
全然上手く行かないからその内国民に暴力的な政治、統治で当たり散らすようになる。東アジア人なんてそんなもん
すでに兆候はあるけど言論統制や公務員権力の増強、下級への差別など
それだよ、結局他力本願で自分で動こうとしない国民性の結果、自民一択になって全員で首くくるはめになる
既存野党にも自民にも任せておけんってのが日本国民党とか日本第一党とかたててるが
叩くだけで自分は何もしようとせんだろ