虎っ娘ランナーのランニング日誌

マラニックバッグにタイガースメガホンをさして国道2号線を西へひた走るランナーを見かけたら・・・、それは私です。

癒しの「マンマ・ミーア」

2006年10月12日 | 観劇
悔し泣きと貰い泣きの両方で涙した中日優勝の夜。
一夜明けた日には、
素敵な慰めのプレゼントが用意されていた!


劇団四季のロングラン公演「マンマ・ミーア」!

元々、四季ファンの私だが、子持ちの40歳代女性を主人公にしたこの作品には特に思い入れが深く、今回で3回目の観劇となる。
しかし、良い作品は何度観ても良い。

今回も同じ場面で涙を流し、理屈も何もなく無条件にハッピーな感動で心が一杯になった。
正に、嫌なことなんか全てぶっとぶ痛快さだ。

劇場を出たら、昨夜の脱力感も、ぶっとんでいた。


しかし、神様も粋な計らいをなさいますなぁ。
タイガースの微かな可能性をまだ信じていた頃、このチケットのお誘いを受けた。
その時点では、まさか、夢破れた翌日の観劇になろうなどとは、予想もしていなかったのに。

吹っ切れた所で、本日。
甲子園球場
に行ってまいります!

泣いても笑ろうてもこれが今季甲子園球場での最後の試合。
赤星選手会長のご挨拶やら片岡選手の引退のご挨拶やら、ニューフェースの登場やら、楽しみは盛りだくさん。
決して消化試合などとは言わせません!
何より、1年間、私たちをここまで熱くしてくれた選手達に、感謝の気持ちを込めて、しっかりと彼らのプレーを見てこよう。


姐さん、姐さ~ん。
昨夜は四季劇場で今宵は甲子園劇場でっか。
んで、確か土日は広島へお礼参りの予定とか。
おっお家の方は・・・・・・?







毎回、絶対に泣く「マンマ・ミーア」の一場面。
嫁ぐ日の娘の髪を梳きながら、娘への溢れる愛を切々と唄う母。
感情移入して、

ドド泣き~~。

姫たちよ~、この溢れる愛を食べて勝手に大きくおなりっ!


【追記】
北海道のラン仲間のレポによりますと、北のドームはえらい騒ぎだそうで。
何でも、入場門では赤い厚紙が配られ、日ハム攻撃時にそのボードを一斉に掲げるそうです。
球場全体を真っ赤に染めるんですってよ。
写真みたらホントに染まってました。
凄いですね。
ウチらがやったら、まっ黄ぃ色ですか?

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこと)
2006-10-12 12:18:50
オペラ座の怪人とコーラスラインは観たことがあるんですけど、マンマ・ミーア、そんなにいいんですか。

観た方がいいですか?
姐さーん (いわほー)
2006-10-12 12:34:48
>姐さん、姐さ~ん。

>昨夜は四季劇場で今宵は甲子園劇場でっか。

>んで、確か土日は広島へお礼参りの予定とか。

>おっお家の方は・・・・・・?



そのマンマ・ミーや>tacoco



(ゲゲッ私、gaviさんにオヤジギャグで姐さんこまらさんよう、釘さされてたんや。orz)

甲子園最終戦 (ちび)
2006-10-12 13:02:29
セレモニーやら片岡選手の引退セレモニーやらボール投げやら・・

はたまた12日はベストメンバーやって言うどんでんのコメントやら

めーーーーっちゃ悔しいよぉ。

何で福岡やねん、なんで今日は木曜日やねーん(><)

もう泣きながらCS見ちゃるっ



14日は下から上がってきたピチピチくん達を使うんですかね。

赤松くんも呼ばれてますが・・まさか・・スタメン?

それだけはご勘弁を・・orz
まことさん。 (tacoco)
2006-10-12 13:22:46
是非、「ヨメ」と一緒にご覧下さい!

2月までですよ。

四季の演目はかなり観ているわたしですが、これは一押しです。

(特に1950~60年代生まれの方には。)

いわほーさん。 (tacoco)
2006-10-12 13:23:45
日曜のお昼にやっている上沼恵美子の「えみーショウ」という番組では、三田村邦彦がくだらないオヤジギャグを言う度に500円貯金をさせられています。(脅し)

そのうち、貯金箱作るかもよ。

でも、今日のはオモロイ。
ちびさんっ! (tacoco)
2006-10-12 13:28:55
>赤松くんも呼ばれてますが・・まさか・・スタメン?

う~ん、可能性、大ありかも・・。

暴れていいからね。

どうせ、旅の恥は書き捨て。

それに、ウチらの布陣は最強や。

一緒にあばれちゃるけん!

(発言元りささん)

誰にも負けへんしぃ。

一矢報いましたね! (NAOJI)
2006-10-13 05:02:00
やりました!ファイターズが札幌で優勝決めましたよ。ウチはGAORAで中継見ていたのでビールかけまでしっかり見る事が出来ました。2003年星野阪神が優勝した時は嬉しかったけど何度も球場に足を運んで応援している地元球団の優勝は全然違いますね!



阪神も以前は20年に一度しか優勝しないとか言われていたそうですが、こっちはそれ以上の25年でしたけどこれからはお互い5,6年に一度は優勝する球団であって欲しいですね。私の夢の一つに札幌ドームでファイターズ対タイガースの日本シリーズを観ることがあります。以前は自分の生きているうちにあるかな~なんて思っていましたが近い将来実現するかもしれませんね。その日を夢見て...SHINJOは引退してしまうけどtacocoさん、また札幌ドームに来て下さい。
NAOJIさん。 (tacoco)
2006-10-13 12:52:47
おめでとうございます!!

どんなに嬉しいか、経験値として手に取るように判りますよ。

しかも、素晴らしい試合でしたもの。

こちらは、ご祝儀試合でしたから・・。

ソフバの落胆、ファンも辛いでしょうね。

あんな、良い球場で日シリが観戦できたら最高ですよ。

でもチケット入手は困難でしょうね。

本当にまた行きますよ!札幌ドーム。

コメントを投稿