<高富・矢倉神社 たかとみやぐらじんじゃ>
熊野市紀和町にある板倉・矢倉神社が、
東の矢倉神社のひとつであるとするならば、
串本町高富地区にある高富・矢倉神社は、
地図上では「高倉神社」と示される西の高倉神社です。
なぜ二つの名前が混在しているのかはわかりませんが、
神社の由緒によりますと、明治時代に何度か改称があり、
最終的に「矢倉」に落ち着いたと聞きます。
この歴代の名称が示しているのは、
「矢倉」も「高倉」も元は同じだということで、
地域の人々にとっては、後世に付けられた名や、
便宜的に付けられた名は、さほど重要ではないのでしょう。
昔の人たちは、「●●のモリ」「ジノシ神」「ヤクラ神社」など、
見た様子そのままを「聖域の名」としました。
もともと神社というのは名無しの場所なのです。