教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

統一教会・勝共連合は昔から、自民党の選挙に関わってきたが、安倍政権になってからその傾向が強くなっていった。自民党が重点区とし安倍が目をかけているところは、安倍からの指示で統一教会の支援が入っている。

2022年07月27日 14時10分56秒 | 国際・政治

 

統一教会・勝共連合は昔から、自民党の選挙に関わってきたが、安倍政権になってからその傾向が強くなっていった。自民党が重点区とし安倍が目をかけているところは、安倍からの指示で統一教会の支援が入っている。

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
統一教会・勝共連合は昔から、自民党の選挙に関わってきたが、安倍政権になってからその傾向が強くなっていった。自民党が重点区とし安倍が目をかけているところは、安倍からの指示で統一教会の支援が入っている。』より、転載させて、頂きました。


◆〔特別情報1〕
 これは自民党二階派「志帥会」重鎮からの「統一教会と自民党」に関する特別情報である。
統一教会と関係の国会議員のリストが出てきている。リストに名前の出た議員からは、「イベントに出た」とか「祝電を打った」とか、「パーティ券を買ってもらった」とか、軽いお付き合いを印象づける程度のことを白状しているようだが、その程度でも付き合いがあれば、間違いなく選挙の支援を受けている。統一教会は平気でウソをつく。安倍がそうだったように、支援を受けた議員も同じく平気でウソを言うと思ったほうがいい。
 安倍の実弟・岸信夫防相は、選挙支援を受けたことを明かしているものの、ボランティアでお手伝い頂いたと苦しい弁明をした。手伝いに来た人は無報酬だとしても、統一教会には間違いなく億単位の資金が動いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 朴貞花女史の靖国と統一教会<本澤二郎の「日本の風景」(4517)

2022年07月27日 14時04分43秒 | 国際・政治

jlj0011のblog

朴貞花女史の靖国と統一教会<本澤二郎の「日本の風景」(4517)
2022/07/27 09:063
前の記事
ホーム
朴貞花女史の靖国と統一教会<本澤二郎の「日本の風景」(4517)

<「日韓右翼は古くから太い腐敗パイプでつながっている」は常識>より、転載させて頂きました。

右翼人脈は、広く国際的に結びついている。かつては左翼のコミンテルンもそうだったが、一見して強がりを見せる右翼は、内外の結びつきを利用して目的を果たそうとする。在日歌人・朴貞花さんに冒頭から指摘されてみて「なるほどそうか」と合点した。そういえばやくざも、である。やくざと政治屋の癒着も同じではないか。

 日本には、公安委員会もあり、警察・検察も存在するが、まともに機能することがない。安倍事件で繰り返し証明された。それも当然なのだ。右翼は「自由と民主主義」を口にするが、実際はその真逆の行為をしがちだ。「連中は表向き喧嘩していても、裏ではつながっている」というのである。正解であろう。

 統一教会・勝共連合と自民党右翼派閥(岸・児玉・笹川・福田・安倍の清和会人脈)は、いまや自民党政府を完全に乗っ取ってしまった、と理解すべきだろう。安倍国葬が裏付けている。

 もちろん森喜朗や小泉純一郎ら岸・福田に心酔している面々もそうである。多少気になるのは、福田の息子の康夫とその息子の達夫はどうか。両者は統一教会問題で沈黙している。釈明を強く求めたい。沈黙を続けるようだと、やはり怪しいと見るべきだろう。

<思い出す岸信介と朴チョンヒ軍人大統領の地下鉄疑獄事件>

 永田町に首を突っ込んだ頃にも、ソウル地下鉄疑獄事件が問題になっていた。平和軍縮派の宇都宮徳馬さんは、強く岸批判を強めていた。右翼と利権あさりはコインの表と裏の関係にある。

 地下鉄疑獄は、日本側の岸と韓国側は、軍人大統領の朴チョンヒだった。右翼同士のつながりだから、当然なことなのだ。腐敗は右翼の真骨頂といえる。朴貞花さんの指摘が、ずばり当てはまる。

<文鮮明は優秀な若者を統一教会に=朝鮮のハン(恨み)を利用>

 問題の文鮮明について尋ねると、文鮮明は優秀な若者を統一教会に引きずり込むことに長けていた。なるほどそうか、わかる。心霊とか祖先の霊がどうのこうのと、不幸な日本人女性を脅かしたぶらかせて金をすべて巻き上げる方程式は、彼らの仕業なのか。血も涙もないやくざと同類だろう。

 キリスト教的な教えに反共をくっつけると、ワシントンの監視から逃れやすい。反共と平和を叫ぶと、大半の自民党議員も懐柔することが出来る。「文は頭がいい」とも。日本を裏切った岸にとって、文鮮明は使える武器だったのだろう。

 「朝鮮人のハンには、仇討ちという日本的な文化はないが、文はそれをうまく利用して日本攻略を成功させた」という分析も頷くばかりだ。

 ことによると、この文鮮明の手口を真似たカルト教団がオウム真理教ではなかったのか。麻原彰晃は教団の幹部にエリートを引き抜いて、信者を集めていた。創価学会もそうか。

<「山上容疑者の恨みに同情したい、母親はひどすぎると=宗教の恐怖>

 山上家の財産をすべて呑み込んだ、あたかも吸血鬼そのものと断罪できる統一教会の金集めは、ほかのカルト教団の、たとえば創価学会のやり口以上かもしれない。巨万の富を蓄えた創価学会の金集めも尋常ではないが、統一教会の詐欺的集金作戦も驚きを禁じ得ない。被害者は沢山いる。事情を知る在日歌人は「3000万円の本は知らなかった」とか。

 日本を標的とした金集め作戦に怒りを覚えてしまうが、その莫大な資金はソウル近郊の統一教会本部の宮殿のような建造物を、昨夜Youtubeで見学したが、確かに声も出ない。「36年間の植民地支配と慰安婦・徴用工問題のことを考えると当たり前」とのサタンの声が聞こえてくるようだが、そんな代表の韓鶴子は「政治と宗教を一つにしたい」と2019年秋の愛知県大会で公言している。

 近代の法的原則である「政教分離」を廃止して、前近代の「政教一致」にするというのだ。統一教会と自公の一体化か、恐ろしいカルト教団であろうか。こんな犯罪カルトに取り込まれた安倍晋三以下の清和会と自民党に反吐が出る。

 韓国のカルト教団は、日本制圧の最終戦争を「政教一致」の明治に引き戻し、そこから新たな侵略戦争の日本にしようと幻想を抱いているのか。

<新著「無窮花(日本名・木槿)の園」で靖国の不条理を厳しく追及>

 今回在日歌人を本ブログに登場してもらった理由は、彼女が「朴貞花第二歌集」「無窮花の園」出版にあやかったものである。「朴貞花が告発・糾弾する日本近現代史」と謡っているように、日本の若者が国際社会に出ていく場合の、必須の条件である近現代史を学べるからだ。

 日本侵略に率先して言論人として誘導加担した福沢諭吉研究の第一人者・安川寿之助さんも解説した日韓協力の、真っ当な近現代史として、より厚みを加えた貴重本でもある。出版社は花伝社。

 筆者は誰もが逃げる第六章の靖国神社問題のページを真っ先にめくった。彼女の「靖国合祀」の一部を抜粋、合わせて彼の福沢論を紹介しようか。

 連行し戦場に死なしめて妻子に知らせず靖国へ

 生まれし日にアボジはすでに戦場に強制連行され行方を知らず

 国奪いアボジを殺せし戦犯の靖国合祀を嘆き怒れる

 繰り返し読むと、在日の南北の市民のいたたまれない悲劇が瞼に浮かぶ。この歌の後に安川さんの解説が出てくる。「民主主義の偉大な先駆者」という丸山眞男の福沢諭吉像をバッサリ。アジア蔑視観の福沢こそが、アジア侵略戦争の扇動者である史実を指摘し、その彼が国民を侵略戦争に駆り立て、悲惨無謀な戦闘で死ぬことを助長する、軍国主義的な靖国神社構想の立役者だった、と断罪する。福沢の言動を引用しながら靖国合祀によって「遺族は光栄に感泣して父兄の戦死を喜び」という幻想をまき散らしていたとは驚きだ。「一般国民は万一事あらば君国のために死を覚悟する」とも。戦争賛美の仕掛けが靖国神社の合祀なのだと世論誘導した福沢だった。

 カルト教団は民衆の私財を奪いつくすことに徹しているが、神社神道は戦場で天皇のために死ぬことが名誉だと。そのための靖国神社、まさに国際社会で指摘される戦争神社そのものであろう。

 つまるところ、靖国神社の本質は次の戦争に備えた「戦没兵士の顕彰施設」なのだ。安倍晋三や小泉純一郎、中曽根康弘らの靖国参拝の意図する狙いなのである。

 このことからも政教分離の憲法の重みが伝わってくるだろう。日本の近現代史の事実を読み解ける貴重な本である。人間を狂わせる宗教に無関心でいられないだろう。

2022年7月27日記(東芝製品不買運動の会代表・政治評論家・日本記者クラブ会員)

<福岡市は健全な自治体!>

福岡市は25日、環境保全などに貢献し、顕著な功績があった個人・団体を表彰する「市環境行動賞」について、九州大の非公認サークル「九大CARP(カープ)」が宗教団体に当たるとみなし、表彰を取り消したと発表した。 (時事)

コメントを書く
 
コメント(0件)
カテゴリなしの他の記事
国葬垂れ流しの大手新聞<本澤二郎の「日本の風景」(4516)
自民は井上義行を除名しない!<本澤二郎の「日本の風景」(4515)
統一教会第一号<本澤二郎の「日本の風景」(4514)
内心の自由<本澤二郎の「日本の風景」(4513)
安倍晋三は政治家か<本澤二郎の「日本の風景」(4512)
前の記事
ホーム
LINEで送るこのエントリーをはてなブックマークに追加
コメントを書く

読者登録
Feedlyで購読する
日記 カテゴリ人気ブログ
1
バンダイ再生産 7月28日販売分
模型のアサヒヤ
2
[イコラブ] 山本杏奈「(さなつんと)TikTok更新!何...
イコラブ@プレス(イコラブまとめ)
3
小室氏 ニューヨーク 3回目弁護士試験当日朝の動画
remmikkiのブログ
4
テドロスが「サル痘」を緊急事態として単独で宣言
メモ・独り言のblog
5
【悲報】韓国人「K-カルチャーは日本文化の丸パクリだった!...
世界の憂鬱 コメント
もっとみる

編集部の「推し」
"ダイナミックな色合い"の景色"ダイナミックな色合い"の景色
良い椅子でよみがえったトラウマ
静かに虫探しをするオオヨシキリ
強風に苦戦しても釣り上げた物
神戸市交のちょっと珍しいシーン
飼い主「小型犬ですよね?」
ラーメンに"迷いなく出せる"金額
"ご近所さん"に感謝した出来事
もっとみる

急上昇ブログ

UPやさしい時間と、もたない暮らし

UPミラクルファミリー

UPまむの巣

UPあきばさやかの人生ケアレスミス

UPゆとりあるシンプルな暮らし

UPほぺろうの自閉症マンガ

UPイルカの日常〜ポンコツ主婦と愉快な仲間たち〜

UP歯のマンガ

UPガイックとのフランス暮らし

UPライブドアブログStyle

UP蝶よ花よと育ててます

UPおじゃったもんせ双子

UP簡単!節約!おしゃレシピ 〜SHIMAのオウチ...

UPミニマムな暮らし 1LDK

UPmama*kitchen

UPあんこと麦と

UPノストラダムス予言研究家 ザール隊長

UPうちのこざんまい

UPメンコスケダモノ (猫3匹とゲーマーのもふもふ...

UP〜うちのヒフミヨ!4人育児はエンターテインメン...
もっとみる

暮らしブログ速報

お蕎麦食べてきました。。
うちごもりdiary

【95%が知らない事実】トイレの「脱臭フィルター」を10年で初めて交換してみた
良品生活

キッチンの生活感をなくす!ケースを揃えてスッキリ収納
LOVEHOME 収納&インテリア
絵日記
料理
暮らし
ペット
おすすめ連載

母の生い立ち 続編
幼い頃、父親が"新しいお母さん"を連れてきた。最初はとまどっていたが…。

夫婦円満の秘訣
離婚経験のある先輩に「しくじり先生」のノリで夫婦円満の秘訣を聞いてみた!

海外青年が日本人女性に救われた話
多額の借金を抱えた青年は、"怪しいアルバイト"を紹介された。
もっとみる

ブログ
ランキング
ブログ速報
livedoor Blog
PCモード
トップへ
Powered by livedoor Blog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のコロナ倒産が50件を超える~新型コロナ関連倒産は3734件~

2022年07月27日 05時11分37秒 | 社会・経済

7月のコロナ倒産が50件を超える~新型コロナ関連倒産は3734件~

帝国データバンク

  • ツイート
  • シェア
  • LINE
7月のコロナ倒産が50件を超える~新型コロナ関連倒産は3734件~
月別発生件数

 7月25日は新たに9件の新型コロナウイルス関連倒産(法的整理または事業停止〈銀行取引停止処分は対象外〉、負債1000万円未満および個人事業者を含む)が確認された。その結果、同日16時現在の新型コロナウイルス関連倒産は全国で3734件(法的整理3466件、事業停止268件)となっている。負債1億円未満の小規模倒産が2189件(構成比58.6%)を占める一方、負債100 億円以上の大型倒産は7件(同0.2%)にとどまっている。

 【発生時期別】2020年が840件、2021年が1769件、2022年が1125件となっており、2022年は2000件に達するペース。月別では今年3月が209件で最多。今年7月発生の倒産は53件確認されている。

7月のコロナ倒産が50件を超える~新型コロナ関連倒産は3734件~
業種別件数上位

 【業種別】「飲食店」(571件)が最も多く、「建設・工事業」(469件)、「食品卸」(192件)、「ホテル・旅館」(150件)が続く。製造・卸・小売を合計した件数は、食品が422件、アパレルが274件となっているほか、ホテル・旅館、旅行業、観光バス、土産物店などの観光関連事業者の倒産は283件となっている。

7月のコロナ倒産が50件を超える~新型コロナ関連倒産は3734件~
都道府県別発生件数

 【都道府県】「東京」(711件)、「大阪」(376件)、「神奈川」(221件)、「福岡」(200件)の順で、東京と大阪(1087件)で全体の29.1%、1都3県(1143件)で全体の30.6%を占めている。

新型コロナウイルス関連倒産について

 「新型コロナウイルス関連倒産」とは、原則として新型コロナウイルスが倒産の要因(主因または一要因)となったことを当事者または代理人(弁護士)が認め、法的整理または事業停止(弁護士に事後処理を一任)となったケースを対象としている。個人事業主および負債1000万円未満の倒産もカウントの対象としているほか、事業停止後に法的整理に移行した場合、法的整理日を発生日としてカウントしている。

関連記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクの使用実態と付着する細菌・真菌の検証、世界で初めて近畿大学が解析

2022年07月27日 05時06分15秒 | 健康・病気

大学ジャーナルオンライン
Search this Site...
トピックス コラム 研究成果 地方創生 大学入試 キャリア 教育 大学院
TOP > 研究成果 > マスクの使用実態と付着する細菌・真菌の検証、世界で初めて近畿大学が解析
2022年7月25日

マスクの使用実態と付着する細菌・真菌の検証、世界で初めて近畿大学が解析


マスク近畿大学
 近畿大学医学部の朴雅美講師らの研究グループは、マスクの使用状況や生活習慣と、マスクに付着する細菌・真菌との関連性を世界で初めて解析。衛生的で正しいマスク着用法の啓発に活用できるとしている。

 コロナ禍によりマスクを常時着用する生活スタイルが定着。不織布マスクのウイルス感染に対する有効性は広く研究されており、屋内や会食をする場面では着用が推奨されている。しかし、使用済みマスクの衛生面、特に付着した細菌や真菌の実態に関する研究はなかった。

 研究グループは、ボランティア109人にマスク使用に関するアンケート(素材、使用日数など)より使用実態を調査。マスクの内側・外側に付着した細菌と真菌を培養し、菌の数・種類を調べた。

 その結果、細菌の数はマスクの内側で多く、真菌の数はマスクの外側で多かった。また、マスクの使用日数が長いほど、真菌の数は有意に増加したが、細菌の数は増加しなかった。さらに、公共交通機関の利用有無や、うがいの習慣などの条件が菌の増減には影響しなかった。

 今回検出された細菌・真菌の大部分は通常病気を起こさない菌だが、黄色ブドウ球菌、腐性ブドウ球菌、シュードモナス・ルテオラ菌、ケカビ、アスペルギルス、フォンセカエなどの、病気の原因となる菌も検出された。マスクの継続使用に注意し、1日程度での交換が推奨される。また、有害な菌はマスクの外側で多く検出される。マスク装着の際、内側・外側に注意する必要があると指摘している。

 今回の研究成果は、コロナ禍で新たな習慣となったマスク着用について、衛生的で正しい方法の啓発に活用できるとしている。

論文情報:【Scientific Reports】Bacterial and fungal isolation from face masks under COVID-19 pandemic

Pocketに保存
近畿大学

日本最大規模の総合大学で真の「実学」を極める。多彩な才能を開花

近畿大学は、医学部から文芸学部、さらには通信教育部などを開設し、すべての学部で「実学教育」を実践。多くの産学連携プロジェクトを推進し、分野を超えた専門知識や技能を組み合わせて、教員と学生が一体となり、現代の様々な課題を解決へ導く知識や技術を身につけています。2[…]

→近畿大学詳細


関連記事
近大ら、アロエベラの新たな美肌効果を確認近畿大学水産研究所がキハダマグロ稚魚の海上飼育に成功イルカの里親行動を世界で初めて確認 近畿大学小児の難病に対する世界初の医薬品開発、第Ⅱ相試験開始 東京大学など植物の精子形成の起源となる遺伝子DUO1が明らかに 京都大学など不妊治療につながるAI開発に成功、発生過程の細胞核を世界最高精度で評価

 

 

大学ジャーナルオンライン編集部

大学ジャーナルオンライン編集部です。
大学や教育に対する知見・関心の高い編集スタッフにより記事執筆しています。

 


特集
大学ジャーナル最新号

バックナンバー一覧
PageTop
運営会社 | RSS | Twitter | Facebook | 問い合わせ | プライバシーポリシー
Copyright © 2015 大学ジャーナルオンライン All rights reserved.

Select Language

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする