教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

安倍晋三の父親代わりを自任していた叔父・西村正雄は、ネオコン的体質を心配していた(佐高信)

2022年07月19日 18時15分35秒 | 国際・政治

安倍晋三の父親代わりを自任していた叔父・西村正雄は、ネオコン的体質を心配していた(佐高信)

日刊ゲンダイDIGITAL

  • ツイート
  • シェア
  • LINE
安倍晋三の父親代わりを自任していた叔父・西村正雄は、ネオコン的体質を心配していた(佐高信)
安倍元首相(2006年)/(C)日刊ゲンダイ

【佐高信「追悼譜」】安倍晋三

「安倍晋三 撃たれる」の報に接して、まず思ったのは、叔父の西村正雄から私がもらった手紙のことだった。西村は安倍晋太郎の異父弟で、旧日本興業銀行の頭取として、みずほ銀行の誕生に力を尽くした人である。

衆院山口4区・安倍元首相の後継問題 まさかの昭恵夫人擁立は…地元に待望論
 首相の小泉純一郎の靖国神社参拝を厳しく批判するような骨のあるバンカーだった西村は2006年8月1日に急逝したが、2005年4月16日付の私宛ての手紙でこう書いている。

<安倍晋三に関しても、かねがね「直言する人を大事にしろ」と言っておりますので、厳しく批判して頂きたいと存じます。私にまで「次期総理確実ですね」などとお世辞を言う人もおりますが、その都度「未だ10年早い」と答えています。小泉離れとネオコン的体質からの脱皮が総理になる条件です。然し『文藝春秋』の5月号で彼を総理候補に挙げている人が圧倒的に多く、このような世間の風潮には危惧を感じざるを得ません>

 典型的なマザコンだった晋三は、母の洋子の父、岸信介の自慢はしても、父方の祖父の安倍寛のことはほとんど口にしなかった。

 しかし、安倍寛は戦争中の翼賛選挙に非推薦で当選した政友会の代議士である。統制派官僚の岸とは対照的なリベラリストだった。『毎日新聞』記者出身で元外相の晋太郎はそれを誇りにし、「私は岸の娘婿ではない。安倍寛の息子だ」というのが常だった。

 その晋太郎が亡くなった後、父親代わりを自任していた西村は、もし生きていたら、晋三がネオコン的体質から脱皮せずに、それが悲劇を招いたことを口惜しく思っただろう。

 晋三とは3度「会った」ことがある。カッコをつけたのは最初の出会いが「会った」とは言えない形だったからである。私は日本信販の創業者の山田光成にかわいがられたが、その孫の結婚式で同席した。光成の息子の洋二が晋三と成蹊大で一緒で、かなり離れたテーブルに晋三は塩崎恭久と共にいた。私はメインテーブルで城山三郎の隣に座っていたが、塩崎は城山に挨拶に来て私とも名刺交換をしたのに晋三は来なかった。

 ところが、西部邁に連れられて行ったバーで3度目に会った時、「彼が最初に会ったのは」と結婚式のことを言ったので驚いた。

 2度目に会ったのは彼が首相を一度やめた時である。赤坂で岸井成格と私が夫婦で食事をして通りに出てきたら、彼が荒井広幸と歩いていた。

 先に店を出た岸井が「ヤァ」と手を挙げて彼と話をしているところに私が顔を出したので、彼は挙げた手をそのまま止めた。

 それで私が大人の対応をして名刺を出し、彼もぎごちない感じで応じた。岸井は『毎日新聞』で晋太郎の後輩でもあり、秘書時代の晋三とも親交がある。厳しく批判していた私との同伴に彼はとまどったようだった。

 それを顔に出した晋三に、後からあいさつした私のツレアイは「正直な人だ」と感想を漏らしていた。(敬称略)


Wikipedia内を検索
西村正雄
日本の銀行家。日本興業銀行頭取、みずほホールディングス会長
言語
PDFをダウンロード
ウォッチリストに追加
編集
西村 正雄(にしむら まさお、1932年(昭和7年)11月18日 - 2006年(平成18年)8月1日[1])は、日本の銀行家。日本興業銀行元頭取、みずほホールディングス元会長。


政治家・安倍晋太郎は異父兄であり、その次男・安倍晋三‘甥にあたる。

来歴・人物
編集
1999年、大手銀行に約7兆4,500億円もの公的資金が注入されたが、各行がこの受け入れに尻込みする中、注入の申請を真っ先に表明して流れを作る場面もあった。同年にはみずほフィナンシャルグループ発足に動き、非金利収入の拡大や投資銀行ビジネスの推進を訴えるなど、2000年前後の金融ビッグバンの牽引役の一人であった。

みずほフィナンシャルグループをみずほコーポレート銀行とみずほ銀行へ分割するグループ編成を考えた。そのため、第一勧業銀行出身のみずほ銀行幹部からは、「コーポレート銀行は『興銀救済措置』だった」と評されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党は参院選「弔い合戦大勝」の勢いに乗り、更に議席を増やそうと、安倍元首相の秋の「国葬」後の衆議院解散を目論んでいる。国葬には世界各国から要人が弔問に訪れ、メディァは自民党一色となる。

2022年07月19日 14時44分22秒 | 国際・政治

 

自民党は参院選「弔い合戦大勝」の勢いに乗り、更に議席を増やそうと、安倍元首相の秋の「国葬」後の衆議院解散を目論んでいる。国葬には世界各国から要人が弔問に訪れ、メディァは自民党一色となる。

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
自民党は参院選「弔い合戦大勝」の勢いに乗り、更に議席を増やそうと、安倍元首相の秋の「国葬」後の衆議院解散を目論んでいる。国葬には世界各国から要人が弔問に訪れ、メディァは自民党一色となる。』より、転載させて頂きました。

◆〔特別情報1〕
 これは、創価学会内部に長年精通した情報通からの特別情報である。
 旧統一教会は名称も変えているし、いまの若い人たちは、第一線の記者であっても、かつて合同結婚式や霊感商法で世間を騒がせた「統一教会」のことをほとんど知らない人が多い。しかし、昔の活動を知っている人間にとっては、どんなに名称を変えようとも、分派に分かれていても、それが「統一教会」であることはわかっている。また周辺にいくつものダミー団体をつくって活動していることも知られている。
 安倍元首相の増上寺での葬儀には、沿道は見送りの人の列で埋め尽くされていたわけだが、しかし、そのほとんどの人がスマホで写真を撮っていた。これはある意味で、異様な光景だと思うべきだ。敬虔な気持ちで参列している場合、スマホをかざしたりすることは、なかなかできるものではない。となると、統一教会の動員ということが考えられる。実は、画像を撮ることには理由がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近畿でも猛烈な雨 広範囲で更なる大雨に厳重警戒 九州は「線状降水帯」発生の恐れ

2022年07月19日 14時30分58秒 | ニュース
 
 
 

近畿でも猛烈な雨 広範囲で更なる大雨に厳重警戒 九州は「線状降水帯」発生の恐れ

近畿でも猛烈な雨 広範囲で更なる大雨に厳重警戒 九州は「線状降水帯」発生の恐れ

近畿でも猛烈な雨 広範囲で更なる大雨に厳重警戒 九州は「線状降水帯」発生の恐れ

(tenki.jp)

メイン画像

京都府と滋賀県で猛烈な雨の降った所があり「記録的短時間大雨情報」が発表。九州では、きょう19日夕方にかけて「線状降水帯」が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。広範囲で大雨となる恐れがあり、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。

京都府と滋賀県で猛烈な雨「記録的短時間大雨情報」が発表

画像A

きょう19日(火)は、日本海を前線を伴った低気圧が東北東へ進んでいます。
南から暖かく湿った空気が流れ込んで、広い範囲で大気の状態が非常に不安定となっています。

九州から東北にかけては、局地的に雨雲が発達し、近畿や東海では「かなり発達」している所があります。
きょう19日(火)午前11時20分までに京都府京都市中京区付近で、正午までに滋賀県近江八幡市付近でともに1時間に約90ミリの「猛烈な雨」が降ったとみられ「記録的短時間大雨情報」が発表されました。

九州〜東北で「非常に激しい雨」や「激しい雨」

画像B

あす20日(水)朝にかけて、前線が本州付近を南下し、低気圧は三陸沖へ進む見込みです。
九州から東北は大気の状態が非常に不安定な状態が続くでしょう。

九州では、きょう19日(火)夕方にかけて「線状降水帯」が発生する恐れがあります。
線状降水帯が発生すると、1時間に80ミリ以上の「猛烈な雨」が降り続き、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。

中国・四国はきょう19日(火)夕方にかけて、近畿、東海はきょう19日(火)夜遅くにかけて、雷を伴った「非常に激しい雨」が降る恐れがあり、傘が全く役に立たないような降り方になる所があるでしょう。一気に道路が冠水する恐れがあります。雨の強い時間帯は外出を控えるなど厳重に警戒してください。

北陸や長野県、東北は、19日(火)午後から20日(水)朝にかけて、局地的にバケツをひっくり返したような「激しい雨」が降る恐れがあります。
特に東北では、先日の大雨で地盤が緩み、土砂災害の危険度が高まっている所があります。少しの雨でも土砂災害など厳重に警戒してください。

予想降水量

画像C

九州から東北にかけては、あす20日(水)にかけて、雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
あす20日(水)12時までの24時間に予想される雨量(多い所)
九州南部         250ミリ
九州北部地方       200ミリ
近畿地方、東海地方    150ミリ
四国地方         120ミリ
北陸地方、関東甲信地方  100ミリ
中国地方          60ミリ

その後、21日(木)12時までに予想される24時間雨量(多い所)
九州北部地方、九州南部  100〜150ミリ  の見込みです。

九州北部地方と九州南部では、線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増える恐れがあります。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
また、落雷や竜巻などの突風の恐れもありますので、ご注意ください。

最新の情報 どこを見たら 何がわかる?

画像D

最新の「気象情報」を入手するには、テレビやラジオなどの方法もありますが、インターネットで確認する場合、おすすめのチェックポイントが3つあります。

①雨雲レーダーをチェックしましょう。「今、どこで雨雲が発達しているのか」という実況だけでなく、「この後、雨雲がどこへ進むのか」という予想もわかります。自分のいる付近を拡大すれば、より詳しく知ることができます。
②雷レーダーをチェックしましょう。雨雲レーダーと同じように使えます。また、雷が予想されている所では、落雷だけでなく、竜巻などの突風の可能性も高まっていて、ひょうにも注意が必要です。
③注意報・警報をチェックしましょう。発表されている注意報・警報の種類によって、どんな現象に注意・警戒しなければならないか、わかります。注意警戒事項には、いつまで注意・警戒すべきか、ということも書いてあります。

 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近畿でも猛烈な雨 広範囲で更なる大雨に厳重警戒 九州は「線状降水帯」発生の恐れ

2022年07月19日 14時30分58秒 | ニュース
 
 
 

近畿でも猛烈な雨 広範囲で更なる大雨に厳重警戒 九州は「線状降水帯」発生の恐れ

近畿でも猛烈な雨 広範囲で更なる大雨に厳重警戒 九州は「線状降水帯」発生の恐れ

近畿でも猛烈な雨 広範囲で更なる大雨に厳重警戒 九州は「線状降水帯」発生の恐れ

(tenki.jp)

メイン画像

京都府と滋賀県で猛烈な雨の降った所があり「記録的短時間大雨情報」が発表。九州では、きょう19日夕方にかけて「線状降水帯」が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。広範囲で大雨となる恐れがあり、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。

京都府と滋賀県で猛烈な雨「記録的短時間大雨情報」が発表

画像A

きょう19日(火)は、日本海を前線を伴った低気圧が東北東へ進んでいます。
南から暖かく湿った空気が流れ込んで、広い範囲で大気の状態が非常に不安定となっています。

九州から東北にかけては、局地的に雨雲が発達し、近畿や東海では「かなり発達」している所があります。
きょう19日(火)午前11時20分までに京都府京都市中京区付近で、正午までに滋賀県近江八幡市付近でともに1時間に約90ミリの「猛烈な雨」が降ったとみられ「記録的短時間大雨情報」が発表されました。

九州〜東北で「非常に激しい雨」や「激しい雨」

画像B

あす20日(水)朝にかけて、前線が本州付近を南下し、低気圧は三陸沖へ進む見込みです。
九州から東北は大気の状態が非常に不安定な状態が続くでしょう。

九州では、きょう19日(火)夕方にかけて「線状降水帯」が発生する恐れがあります。
線状降水帯が発生すると、1時間に80ミリ以上の「猛烈な雨」が降り続き、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。

中国・四国はきょう19日(火)夕方にかけて、近畿、東海はきょう19日(火)夜遅くにかけて、雷を伴った「非常に激しい雨」が降る恐れがあり、傘が全く役に立たないような降り方になる所があるでしょう。一気に道路が冠水する恐れがあります。雨の強い時間帯は外出を控えるなど厳重に警戒してください。

北陸や長野県、東北は、19日(火)午後から20日(水)朝にかけて、局地的にバケツをひっくり返したような「激しい雨」が降る恐れがあります。
特に東北では、先日の大雨で地盤が緩み、土砂災害の危険度が高まっている所があります。少しの雨でも土砂災害など厳重に警戒してください。

予想降水量

画像C

九州から東北にかけては、あす20日(水)にかけて、雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
あす20日(水)12時までの24時間に予想される雨量(多い所)
九州南部         250ミリ
九州北部地方       200ミリ
近畿地方、東海地方    150ミリ
四国地方         120ミリ
北陸地方、関東甲信地方  100ミリ
中国地方          60ミリ

その後、21日(木)12時までに予想される24時間雨量(多い所)
九州北部地方、九州南部  100〜150ミリ  の見込みです。

九州北部地方と九州南部では、線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増える恐れがあります。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
また、落雷や竜巻などの突風の恐れもありますので、ご注意ください。

最新の情報 どこを見たら 何がわかる?

画像D

最新の「気象情報」を入手するには、テレビやラジオなどの方法もありますが、インターネットで確認する場合、おすすめのチェックポイントが3つあります。

①雨雲レーダーをチェックしましょう。「今、どこで雨雲が発達しているのか」という実況だけでなく、「この後、雨雲がどこへ進むのか」という予想もわかります。自分のいる付近を拡大すれば、より詳しく知ることができます。
②雷レーダーをチェックしましょう。雨雲レーダーと同じように使えます。また、雷が予想されている所では、落雷だけでなく、竜巻などの突風の可能性も高まっていて、ひょうにも注意が必要です。
③注意報・警報をチェックしましょう。発表されている注意報・警報の種類によって、どんな現象に注意・警戒しなければならないか、わかります。注意警戒事項には、いつまで注意・警戒すべきか、ということも書いてあります。

 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 公明党創価学会の不振原因<本澤二郎の「日本の風景」(4509)

2022年07月19日 14時19分49秒 | 国際・政治

公明党創価学会の不振原因<本澤二郎の「日本の風景」(4509)

  • 0

公明党創価学会の不振原因<本澤二郎の「日本の風景」(4509)

<平和放棄・改憲軍拡の戦争党では支持者は逃げる、逃げる!>

 平和憲法に対して、あれこれと屁理屈やら、意図的な緊張外交を強行して「憲法改悪」を長期間がなり立て、それを読売新聞などが広報宣伝し、めでたく小選挙区制のお陰で衆参3分の2体制にこぎつける寸前に主役が命を落とした。真犯人は誰か。一人では、事前に元首相日程を掴むことは不可能だ。

 

 ここにきて、極右の安倍晋三政策をしっかりと支えてきた信濃町の不振が報道され始めた。比例票600万票は信濃町の敗北を意味するという。確かに信濃町の「集票マシーン」は、信者の高齢化で動きが鈍っている。原因はそれだけか。しかと総括して自己批判しないと、ますます落ち込む。「政教分離を貫徹して政治から手を引く時」との識者の声も大きく台頭してきた。

 「平和を放棄して、安倍の戦争体制にのめり込んだことが信濃町衰退の原因。太田ショウコウと山口那津男ら執行部の総退陣が不可欠」か。

 

<子供を持つ信者の親は断固として信濃町を支持しない!>

 戦争を知らない世代が日本の中枢を占めている。1%財閥利益のためのアベノミクス金融政策さえも理解できない、ゆでガエルの日本である。政府・霞が関・永田町や司法までが、狂ってしまっている日本の権力機構だ。

 行財政改革にも手を付けずに、世界一の高給に満足している為政者ばかりの日本だ。それを批判もしない言論機関だから、この国に希望は見えない。絶望が人々の精神を追い詰めている。いわば日本全体が精神病になってしまっているのである。

 

 そうはいっても、今のロシア・ウクライナ戦争では、人々が奴隷のように扱われ、不運な者たちは日々命を落としている。戦争の出来る日本の明日を見せてくれている。従って子供を持つ親たちは、感情的に信濃町を嫌っている。創価学会の二世や三世が信濃町離れを起こしている!

 

<「木更津レイプ殺人事件」の被害者の叫びを受け止めない信濃町!>

 筆者はいち早くそれを感じた。「木更津レイプ殺人事件」取材過程での被害者の最期の叫びが、今も脳裏をかすめる。

 安倍・国粋主義政治に癒着して、特定秘密保護法を強行した2013年12月時点で、被害者の栄養士は「太田は裏切り者。断じて許されない」と弾劾して一人立ち上がっていた。その叫びは、犯人のやくざ浜名に殺害される2014年4月28日まで、呼吸が止まるまで続いた。

 公明党創価学会の平和主義をぶち壊した最初の人物だった太田ショウコウの今後と安倍との密約について、いずれ真相が明かされることになろうか。信濃町は、太田に次ぐ山口によっても破壊される。その結果が600万なのであろう。今後の信濃町観察も要注意だ。

 

<捜査にブレーキ(警察への圧力)の可能性を否定出来ない!>

 この殺人事件は、犯人も被害者も創価学会公明党の会員と支持者である。彼らが捜査情報をすべて握っている。真っ当な宗教団体であれば、犯人逮捕に走る道義的責任がある。隠ぺいは犯罪であろう。

 一方で、政府与党という政治力学から「捜査を止める」ことも可能だろう。現に、2年前に千葉県警木更津署は突如、告発状を理由もなく突っ返してきた。ありえないことだ、と友人の弁護士は反発している。

 警察や検察は、告訴告発に対して捜査義務を負う。捜査義務を放棄することは刑事訴訟法違反となろう。千葉県警本部長に糺す必要がある。

 

 不運なことに事件は、国粋主義内閣のころだった。悪しき警察官僚が官邸や警視庁に跋扈していた。捜査放棄に対して、疑惑が沸くのも自然であろう。信濃町の致命傷になるかもしれない。繰り返し捜査協力を求めたい。

 

<信者からの金集めは統一教会に負けない本家は信濃町だよ!?>

 友人が「ヤマダ電機は創価学会系の量販店」と教えてくれた。それまでは東京・大井町のヤマダ電機で冷蔵庫やエアコン、パソコン、洗濯機を購入していたことに気付いた。その中に、次男の命を奪った東芝の製品がかなり含まれていたことに驚いた。今はやめている。

 統一教会の恐ろしい詐欺商法や絶望する信者から、有り金すべてを奪い取る事件が、目下の国粋主義者暗殺事件によって表面化している。既に公開したが、夫に黙って1000万円を信濃町に寄付した事案についても、やはり今でも驚く。統一教会被害者弁護団は、1冊3000万円の本を信者に売りつけていたことも暴露した。「創価学会も似たような金集めをしている」という情報が、我が家にも届いた。

 「学会系店舗では、数百万円で装飾品をポンポン購入する金持ちの夫人がいる。自分もその店に借金が数百万円もある」と語る話題の主は、地方都市の身寄りの少ない老人だ。

 不幸・絶望こそが、カルト教団の金集め作戦であることがわかるだろう。神道も負けてはいない。数年後に建造物を建て替える時に数千万、数億という巨費を個々の氏子らからかき集めている。

 宗教に常識は通用しない。狂気の教えと信者の狂気によって成立するカルト社会といえる。安倍事件は、人々に衝撃を与えているが、それは信濃町にも直撃している。人々が目を覚ます時であろう。

2022年7月19日記(東芝製品不買運動の会代表・政治評論家・日本記者クラブ会員)

(時事通信)公明党は先の参院選比例代表で、得票数を昨年の衆院選から100万票近く減らし、改選7議席から6議席に後退した。比例代表制が初めて採用された1983年参院選以降、国政選挙で史上2番目の低さだった。原因に関し、党内には選挙戦略のミスや高齢化が進む組織の衰えを指摘する向きもあるが、打開策は見当たらず、党内には危機感が広がっている。

(読売)公明党は10日投開票の参院選比例選で得票がふるわず、来春の統一地方選に向け、選挙態勢の立て直しが急務となっている。支持者の高齢化などで組織の衰退が進んでいることが背景にあり、集票力の回復は一筋縄ではいかなそうだ。

<iframe id="AdstirIF9325220372A2900752761" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
 
<button id="article-clap-button">拍手する</button> 
0

コメントを書く

 

コメント(0件)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする