
L'Atrier des Vinophiles
銀座のル・シャボテにて、銀座屋酒店主催のラトリエ会があり、Espace-Vineuxの先輩に誘われて参加しました。こじんまりした会でしたが、普段飲みの2k台のワインが中心で、価格の割りに美味しいワインでした。印象に残ったワインとしては、(最後から2本目だったか・・・)ラングドックの赤が価格的にも2,180円税別と安くてなかなかでした。
料理は、オックステールが美味しくラングドックの赤にマリアージュで印象に残りました。
アミューズ
【泡】BARMES BUECHER Cremant d'Alsce Brut Zero 2009 (Degorgement 04/08/2011)
鳥のポピエットのロースト、スプラウトのサラダ
【白】Benjamin LEROUX Bourgogne Blnc 2009
ブイヤベース・マルセイエーズ
【白】Caravaglio IGT SALINA Bianco 2009
【赤】Le Clos des Caillou Cote du Rhone Bouquet des Garrigues 2010
和牛のオックステール赤ワイン煮、アリゴ添え
【赤】Chateau de GAURE IGP Languedoc pour Mon pere 2009
【赤】Domaine TAMPIER Bandol Cuvee Special La TOURTINE 1997
デザート:プリンアラモード

にほんブログ村

にほんブログ村

銀座のル・シャボテにて、銀座屋酒店主催のラトリエ会があり、Espace-Vineuxの先輩に誘われて参加しました。こじんまりした会でしたが、普段飲みの2k台のワインが中心で、価格の割りに美味しいワインでした。印象に残ったワインとしては、(最後から2本目だったか・・・)ラングドックの赤が価格的にも2,180円税別と安くてなかなかでした。
料理は、オックステールが美味しくラングドックの赤にマリアージュで印象に残りました。

【泡】BARMES BUECHER Cremant d'Alsce Brut Zero 2009 (Degorgement 04/08/2011)

【白】Benjamin LEROUX Bourgogne Blnc 2009

【白】Caravaglio IGT SALINA Bianco 2009
【赤】Le Clos des Caillou Cote du Rhone Bouquet des Garrigues 2010

【赤】Chateau de GAURE IGP Languedoc pour Mon pere 2009
【赤】Domaine TAMPIER Bandol Cuvee Special La TOURTINE 1997


にほんブログ村

にほんブログ村

