家相は迷信か…北斗市・本社
私達は、手相や人相などで人となりを判別する場合もあります。
家には、家相があり、新築時に拘る人もいます。
家相とは、家の中心から北東の部分を「鬼門」で玄関などの出入り口は不向きと云います。
理由は、乾燥した冷たい風が家屋内に入り風邪などを引き易くなり、つまり悪い事を運び込む「鬼の門」と言われるようになったのだと思われます。
この「鬼門」の反対側の南東部分を「裏鬼門」と言います。
この南東は湿った熱気がこもる部分と言われます。
この部分には、台所やトイレなどの水周りを置いてはいけないと言われております。
確かにこの位置では、湿気の伴ったものが腐蝕し易くなるからでしょう。
一番良い方角は、南東でここを「辰巳」と云います。
常に穏やかな日差しや空気が入り、一緒に「福」が家屋内に入って来ると言われています。
この辰巳の方向には。玄関や居間などが適当と言われています。
このように家相は、日本の気候風土に伴い根拠があって構築されたものと思われます。
現在は、このような家相の考えがそのまま適用するとは思えません。
それでも迷信として完全に無視せず、参考すべきところは多いと思われます。
私達の研究開発には、家相や迷信など二の次です。
しかし、いざ実際にお施主様と向き合えば、家相を無視する事など出来ません。
今日も家相を気にしながらも、新技術の検証などを行っておりました。
画像は、FAS加盟工務店で山形県天童市の東住宅産業さまの作品です。
「ファースの家」ですが、当然ながら良い家相を気遣いながら施工しております。
「#健康寿命を延ばす家」「#ファース工法」
「#福地建装」「#SDGs」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます