迷走していた「たんなさん」のつぶやき

※個人の感想です・・・

死刑囚の氏名公開で賛否 死刑廃止派に懸念も

2007年12月08日 | 社会
私は死刑制度は必要であると思っていますが、死刑廃止派の意見もわからないわけではありません。しかし、現在の法制度で死刑廃止を求めることは間違ったことだと思います。
今、死刑を廃止してしまうと最高刑は無期懲役となりますが、絶対的終身刑とは異なるため社会復帰の可能性が残されていることになります。
だから、私は死刑廃止を訴えるのであれば、まずは仮釈放のない無期懲役(絶対的終身刑)を導入するような行動を起こすべきであり、仮釈放のない無期懲役が導入されてから死刑廃止を訴えるべきだと思っています。
今回、死刑を執行された3人は3人、3人、2人を殺害しており、そのうちのひとりはマスコミに向かってVサインをする映像もありました。
殺された遺族から見ると、死刑は当然であり、私としても今回の死刑執行に異論はありません。
それで私が言いたいのは、死刑廃止を訴えるのであれば、まずは仮釈放のない無期懲役(絶対的終身刑)を導入するような行動を起こしませんか、死刑廃止派の皆さん。
死刑囚の氏名公開で賛否 死刑廃止派に懸念も
 法務省は7日午前に執行した死刑について、初めて対象者の氏名や執行場所を公表した。執行のあり方について省内に勉強会を設けた鳩山法相の意向もあり、「秘密主義」と批判されてきた死刑執行の情報公開が一歩進んだ形だ。一方で「死刑を進める布石」にしたい法務省側の思惑に対し、死刑廃止を訴える人たちの間には懸念が募っている。
 「(公開は)私の判断です。勉強会でもスパッと結論が出ることではなかったが、決断をしようと思った」。鳩山法相はこの日午後の記者会見で強調した。
 法務省はもともと、死刑を執行した事実も公表していなかった。98年からは執行したことと、対象となった人数だけ明らかにしてきたが、氏名の公表にはかたくなな態度を崩さなかった。
 死刑囚の遺族が受ける精神的な苦痛や、他の死刑囚の心情に与える影響といった理由のほか、執行の順番などへの興味をあおったり、死刑そのものの是非についての論議が高まったりしかねない、との懸念があった。
 しかし、国民の8割が死刑制度を支持し、廃止を求める論議が下火になっていることが方針転換につながった。鳩山法相は「人数(の公表)だけではブラックボックスという感じ。法にのっとり執行していることを明らかにした方が、国民の理解を得られる」と説明した。対象者の犯罪事実を公開したことについても「どんな罪を犯した人なのかを公表すれば、死刑執行は当然という理解が広まるはず」と法務省幹部は言う。
 一方、死刑廃止議員連盟の保坂展人衆院議員は「執行の残虐性は隠して正当性だけをアピールするのは情報操作。死刑をめぐる議論が活発になってきた時に、一方的に議論の扉を閉ざす行為だ」と批判する。明治大の菊田幸一名誉教授も「国連などが求めているのは死刑囚の生活態度や心情面の公開。これでは情報公開の名を借りた法務省のアピールだ」と憤る。
 勉強会で執行のあり方を検討している最中での執行を批判する声もあるが、鳩山法相は「勉強は勉強。その間は執行しないでおけばいいとの議論があるが、世論に反することになる」と強調した。朝日新聞2007年12月08日03時00分

老犬が73歳女性救う…極寒の一夜寄り添い暖め

2007年12月07日 | 社会
折角の美談がマスコミに報じられたのだから、警察関係者はもう少しだけアタマを使って欲しかった。
薬殺処分になる老犬を公園に放してあげたのは立派との意見もあるようですが、ボクはそのようには思いません。
いつぞやの崖っぷち犬の騒動を思い出してください。
人に慣れていない野良犬を飼いたいという奇特な人が全国にたくさんいました。
今回もこの犬のことが報道されれば、飼いたいという奇特な人がたくさん現れたことでしょう。
しかも、この犬は人に慣れています。
おせっかいなマスコミがこの犬を探し出し、飼い主を探してくれるとよいのですが。
万一、この犬が人に危害を加えるようなことが起きたら、この犬を公園に放した警察が非難されることになりかねないから。
老犬が73歳女性救う…極寒の一夜寄り添い暖め
 氷点下の公園で一夜を寄り添って過ごした老犬のお手柄で、認知症の女性(73)が一命を取り留めた。5日朝、行方不明で捜索願が出されていた茨城県東海村の女性が、自宅から5キロ離れた公園で約30時間後の6日午後、ひたちなか西署に保護された。同署では「あの寒い公園で一夜を過ごせたのは犬が毛布代わりになってくれたから。いまどき珍しいお手柄犬です」と話し、条例上は問題になると知りながら、薬殺処分になるのを不憫に思い、そっと犬を放してあげた。
 ひたちなか西署によると、6日午後1時ごろ、女性は老犬に寄り添われるように横になっていたところを通りがかりの30代の男性が見つけ、犬とともに同署に連れてきた。
 女性は5日午前、用意されていた昼食に手をつけずに、ジャンパーにセーターという軽装で家を出た。足腰はしっかりしており、以前にも行方不明になったことがあった。同日夜に連絡を受けた同署は、捜査体制を組んで捜索していた。
 見つかった時、女性は前日の朝から何も食べず、極寒の公園にいたにも関わらず、元気で憔悴(しょうすい)した様子もなかった。
 見つけた男性も「飼い主かと思った」というほど、事情聴取中も老犬はおとなしく女性の足に乗り、女性も頭をなでるなどなついた様子。女性は「おかげで寒くなかった。自分の犬だ」と言い張り、連れ帰ろうとしたが、家族は「うちの犬じゃない」と否定。“命の恩犬”を後に残して女性は歩いて帰宅した。女性の家では犬を2匹飼っているという。
 その後、老犬はどうなったのか? 老犬は首輪を付けていたが、鑑札がなかった。いまどき珍しい美談の主役となったお手柄犬だが、飼い主がわからず、条例上は「野良犬」。拾得物扱いとなるため、正規の手続きをとると薬殺処分になる運命だった。
 「この犬の扱いは本当に微妙な問題で、正規の手続きをとってセンターに持って行ったら薬殺されてしまう。でも、それではあまりにかわいそう。人道上は逃がしてあげたいが、処置には本当に迷いました」(同署)
 薬殺か逃がしてやるかの、まさに生きるか死ぬかの大問題に迷った挙げ句、同署は、おばあさんと一夜を過ごした公園の近くに逃がしてやったという。警察関係者は「もしその後この犬が人にかみつきでもしたら大問題になる。でもいまどきこんな美談はない」と苦しい胸の内を明かした。
 女性と犬が公園で一夜を明かした6日未明は、ひたちなか市に隣接する水戸市でマイナス2.2度とこの冬一番の冷え込み。高齢者でなくても、薄着で寝ていたら数時間で凍死する可能性もあった。
 【元警視庁捜査1課長・田宮栄一氏の話】
 「警察に関しては事件・事故の話ばかりが表に出ます。しかし、人の温かみを示すことも職務のひとつです。薬殺処分になる老犬がしのびないと思う心は非常に大切で公園に放してあげたのは立派なこと。何かとせちがらい世の中ですが、いい話ですね」
ZAKZAK 2007/12/07