鈴木すみよしブログ

身近な県政にするために。

次期リーダー決まる

2021年09月30日 | 議会活動
令和3年9月30日(木)

 9月17日に告示され4人の候補が立候補していた自民党総裁選挙が終わり、新たな党のリーダーとして岸田文雄氏が選出されました。一つの政党のリーダーとは言え、10月4日に行われる総理大臣を決める場での候補者として決定し、事実上、与党が過半数を占めていることから日本の新たなリーダーとして選出されることが見込まれます。

 今回の総裁選はフルスペックという言い方をしますが、全ての党員・党友が選挙権を有し、ハガキによる投票と国会議員票の争奪戦が行われました。私は昨年度、菅総理が選出される選挙に参加し、その時は党員・党友が直接選挙に参加できない仕組み中での選挙で、各都道府県連合会の判断により、予備選挙のような形で自主的に党員・党友の意思を知る機会を設け、その結果をもって県連代表(三役)の一人として中央での投票に臨みました。
 今年の選挙は、県連三役は県内党員・党友から返送されたハガキの結果を集計し、その結果を本部に報告するところまでが仕事で、中央の投票には行かず、昨年私が経験した場面はありませんでした。

 選挙期間中、4人の候補は多くの政策課題に対し、それぞれの主張を展開しました。選挙であり政策論争は当たり前のことですが、正直なところ、これだけ突っ込んだ論戦は珍しく感じ、かつ同じ政党に所属する議員でも様々考えがあることに注目していました。
 また、マスコミの威力をまざまざと知らされ、選挙期間中は新聞や放送される番組の中でかなりの時間を割いて報道され、一政党のリーダーを決める選挙とは言え、多くの国民に候補者の考えが伝わったのではないかと感じています。

 国といえば、外交や防衛の課題が定番ですが、新型コロナウイルス感染症対策やその影響による経済支援、脱炭素社会に関わる様々な課題、人口減少や少子高齢化、加えて地方の時代をどう実現していくかなど、新たなリーダーはこれまでにない新たな課題が山積している中での船出となります。

 地方政治に関わる一人として、地方の声をしっかり届け聴いていただける新たなリーダー像に期待したいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の全国交通安全運動展開中 | トップ | 県議会9月定例会代表質問から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

議会活動」カテゴリの最新記事