GOVAP便り

プノンペンからモンドルキリに、その前はTAY NINH省--AN GING省--HCM市GO VAP

種ありバナナ

2014-09-27 13:52:53 | 植物

路上で売られているバナナは一房2,000リエル(0.5ドル)。たぶん近所で採れたもののようで庭のバナナと同じ形をしています。ベトナム南部で売られていたバナナは日本のスーパーに置かれているものと形も味も変わらないものでしたが、此処のバナナは完熟しないと渋みが残る品種です。したがって買ってから2・3日は家の中に吊るして置くことに。

   

先日買ったこのバナナは一房14本あり、熟してから毎日一本づつ食べると2週間掛かるわけですが、2週間の間には腐ってしまいます。クーラーボックスに入れて冷やしておけば多少は長持ちしますが。昨日、牛乳を入れてミキサーに掛けたところバイバチと音がして黒い種の欠片が浮かんでしまいました。別のバナナを切ってみると一本に付き4つほど直径5㎜位の種が入っています。ニワトリ同様に此処ではバナナも野生種に近いのかも知れません。

庭のバナナもまだ健在で、2本ほどが実を付けています。

      

花序はしっかり誰かが持ち去ったようで、刃物の切り口が残っていました。もっとも自分では調理方法を知らないので誰かに食べて貰うしかないわけで、もう一本に残っていた花序は手でむしって大家さんの家族に今日届けて来ました。

    

種入りバナナはそのまま食べるには面倒なので全部ミキサーに掛けバナナジュースにすることにしました。これをクーラーボックスで冷やすとムース状になるので昼下がりのおやつにしています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿