常識について思うこと

考えていることを書き連ねたブログ

2010年アニメ&アニソン

2010年12月29日 | ランキング

さてさて、2010年も残すところ、あとわずかとなってきました。この時期になると、一年の総まとめをしたくなるわけです。ここでは、去年に引き続きアニメ&アニソンの総まとめをしておきたいと思います。一部、2009年に始まった作品でも、2010年に放送時期が被ったものを含んでいます。

■アニメ作品

今年の大賞は、「WORKING!」となりました。ぽぷらちゃん、本当にかわいかったです。残念ながら1クールで終わってしまいましたが、毎週、とても楽しみにしていた作品です。

総合部門 大賞 WORKING!
シリアス部門 大賞 屍鬼
入賞 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
GIANT KILLING
Major Season 6
デュラララ!!
爽やか部門 大賞 会長はメイド様!
入賞 けいおん!!
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
バクマン。
とある科学の超電磁砲
お笑い部門 大賞 荒川アンダー ザ ブリッジ
入賞 それでも町は廻っている
みつどもえ
バカとテストと召喚獣
B型H系
生徒会役員共
そらのおとしもの(フォルテ)

■アニメソング

いろいろと漏れもあると思いますが、何となくこんな感じです。ただ、これで決まりという感じでもありません。特に、去年の場合は、「深愛」がぶっちぎりでしたが、今年はあらゆるところで拮抗していて、本当に難しかったです。「GO!GO!MANIAC」は、何と言っても唯の「ハッ!」が最高でした。

総合部門 大賞 GO!GO!MANIAC 「けいおん!!」
副賞 風と丘のバラード 「のだめカンタービレ」
カッコイイ部門 大賞 No buts! 「とある魔術の禁書目録Ⅱ」
副賞 Sweet Romance 
    「夢色パティシエールSPプロフェッショナル」
入賞 月導-Tsukishirube- 「おおかみかくし」
NO, Thank You! 「けいおん!!」
Stargazer 「一騎当千 XTREME XECUTOR」
Last vision for last 「百花繚乱 SAMURAI GIRLS」
爪痕 「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」
本能のDOUBT 「探偵オペラミルキィホームズ」
しっとり部門 大賞 未来へ 「閃光のナイトレイド」
副賞 帰るから 「そらのおとしもの(フォルテ)」
入賞 i Love 「アマガミSS」
君のままで 「アマガミSS」
光の旋律 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」
ラブレターのかわりにこの詩を。 「テガミバチ」
夢色の恋 「みつどもえ」
君がいるから 「FAIRY TAIL」
ノリノリ部門 大賞 SOMEONE ELSE 「WORKING!」
副賞 Perfect-area complete! 「バカとテストと召喚獣」 
入賞 Utauyo!!MIRACLE 「けいおん!!」
みっつ数えて大集合! 「みつどもえ」
勇気凛凛 「真・恋姫†無双~乙女大乱~」
蒼い春 「生徒会役員共」
More-more LOVERS!! 「えむえむっ!」
HELP!!-Hell side- 「えむえむっ!」
良曲部門 Endless Soul ~終わりなき戦士~ 
         「一騎当千 XTREME XECUTOR」
君がいる場所 「世紀末オカルト学院」
恋華大乱 「真・恋姫†無双~乙女大乱~」
irony 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
おしえてAtoZ 「B型H系」
裸足のプリンセス 「B型H系」
BAKUROCK ~未来の輪郭線~ 「バクマン。」
勿忘草 「テガミバチ REVERSE」
小さな魔法 「テガミバチ REVERSE」
舞風 「薄桜鬼 碧血録」
Trust Me 「デュラララ!!」
Butterfly 「デュラララ!!」
Girls Be Ambitious 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」
Real Force 「とある科学の超電磁砲」
LEVEL5-judgelight- 「とある科学の超電磁砲」
時の向こう 幻の空 「おおかみかくし」
瞬間センチメンタル 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」
押しちゃうぞ!! 「おまもりひまり」
Listen!! 「けいおん!!」
ft 「FAIRY TAIL」
追憶メリーゴーランド 「FAIRY TAIL」
R.P.G.~Rockin' Playing Game 「FAIRY TAIL」
My Secret 「会長はメイド様!」
RAY OF LIGHT 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」
十六夜涙 「薄桜鬼」
Brave Song 「Angel Beats!」
Everyday sunshine line! 「いちばんうしろの大魔王」
REALOVEREALIFE 「いちばんうしろの大魔王」
夏空 「おおきく振りかぶって~夏の大会編~」
ヴィーナスとジーザス 「荒川アンダー ザ ブリッジ」
約束 「閃光のナイトレイド」
Fast Foward 「ぬらりひょんの孫」
Sparky☆Start 「ぬらりひょんの孫」
Sunshine 「ぬらりひょんの孫」
くちづけ 「屍鬼」
Ready Go! 「オオカミさんと七人の仲間たち」
walkの約束 「屍鬼」
My story ~まだ見ぬ明日へ~ 「GIANT KILLING」
心絵 「Major Season 6」
SWORD SUMMIT 「戦国BASARA弐」
Happy Sunshine 「あそびにいくヨ!」
大和撫子エデュケイション 「生徒会役員共」
Over Sky 「ストライクウィッチーズ2」
フライングヒューマノイド 「世紀末オカルト学院」
恋にせっせ通りゃんせ 「百花繚乱 SAMURAI GIRLS」
MOON SIGNAL 「おとめ妖怪 ざくろ」
メタメリズム 「侵略!イカ娘」
Loop-the-Loop 「もっとTo LOVEる」
Baby Baby Love 「もっとTo LOVEる」
ハートの確率 「そらのおとしもの(フォルテ)」
コイノシルシ 「神のみぞ知るセカイ」
I miss you 「FORTUNE ARTERIAL-赤い約束- 」
絆-kizunairo-色 「FORTUNE ARTERIAL-赤い約束- 」
Magic∞world 「とある魔術の禁書目録II」
Cross Over 「STAR DRIVER 輝きのタクト」
メイズ参上! 「それでも町は廻っている」
COSMOS vs ALIEN 「荒川アンダー ザ ブリッジ*2」
赤いコート 「荒川アンダー ザ ブリッジ*2」
Tomorrow Song ~あしたのうた~
          「ハートキャッチプリキュア!」

ありがとう部門

GRAVITY Ø 「STAR DRIVER 輝きのタクト」
はっぴい にゅう にゃあ 「迷い猫オーバーラン!」
イチャラブCome Home! 「迷い猫オーバーラン!」
神様のいうとおり 「四畳半神話大系」
迷子犬と雨のビート 「四畳半神話大系」
Symphonic☆Dream 「ぬらりひょんの孫」
裏切りの夕焼け 「デュラララ!!」
月下麗人 「屍鬼」
カレンデュラ レクイエム 「屍鬼」
Passionate squall 「聖痕のクェイサー」
光の記憶 「テガミバチ」
青空トライアングル 「はなまる幼稚園」
LOVE × HEAVEN 「れでぃ×ばと!」
my starry boy 「れでぃ×ばと!」
Choose Bright!! 「ちゅーぶら!!」
Shy Girls 「ちゅーぶら!!」
星彩のRipieno 「戦う司書」
S.O.W. センスオブワンダー 「FAIRY TAIL」
Friends 「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」
ありがとう~大きくカンシャ! 「しゅごキャラ!!!どっきどき」
Going On! 「しゅごキャラパーティー!」
Our Songs 「しゅごキャラパーティー!」
DOWN TOWN 「それでも町は廻っている」
Period 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」
BEAM my BEAM 「おまもりひまり」
コンプリケイション 「デュラララ!!」
予感 「会長はメイド様!」
My Soul.Your Beats 「Angel Beats!」
ハートのエッジに挑もう Go to Heart Edge 「WORKING!」
思想電車 「おおきく振りかぶって~夏の大会編~」
Sign of Love 「さらい屋五葉」
LAMENT~やがて喜び~ 「伝説の勇者の伝説」
赤頭巾ちゃん御用心 「オオカミさんと七人の仲間たち」
未来回帰線 「祝福のカンパネラ」
シアワセは月より高く 「祝福のカンパネラ」
STRIKE WITCHES 2 ~笑顔の魔法~ 
               「ストライクウィッチーズ2」
El Dorado 「戦国BASARA弐」
Now loading...SKY!! 「あそびにいくヨ!」
侵略ノススメ☆ 「侵略!イカ娘」
God Only Knows 「神のみぞ知るセカイ」
正解はひとつ!じゃない!! 「探偵オペラミルキィホームズ」
比翼の羽根 「ヨスガノソラ」
ピンキージョーンズ 「ヨスガノソラ」
Alright!ハートキャッチプリキュア!
          「ハートキャッチプリキュア!」
ハートキャッチ☆パラダイス
         
「ハートキャッチプリキュア!」

クリエイター、アーティストの方々、今年一年もありがとうございました。また来年も、多くの素晴らしい作品に出会えることを期待しております。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 力を受け取る器の準備 | トップ | 「タイガーマスク」でない道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランキング」カテゴリの最新記事