バリウム日記 がんの早期発見をめざして

医療に関する話題提供をはじめ、日々学んだことを配信できればと思います。

発泡剤を小分けにして飲む

2009年10月22日 | 胃X線を受診される方へ
こんばんは。
今日は、以前にも話した内容ですが、発泡剤の飲み方について書きます。

胃透視をしていて、バリウムより発泡剤を飲むのに苦労される人のほうが多いように思います。
発泡剤は5g以上を推奨されていることが多いと思いますが、この発泡剤量は舌の上に乗せたときには、なかなかの量だという印象を受けます。

日々検査をしている私自身が飲むときも、一瞬、気合いを入れて飲むほどの量です。



普段、薬局などで処方される粉薬の量は、発泡剤より少ないと思います。
薬局で処方される量を飲むのに苦労される方は、あらかじめ、発泡剤を飲む場合には、医療従事者に「小分けにしてほしい。」と頼んでみるのも良いかもしれません。
実際の現場では、
「小分けならなんとか飲める。」
と安心する方がいらっしゃいますよ。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (本日受けてきました)
2013-10-05 12:32:08
今まで二度バリウムを受けようとして発泡剤を飲めずに断念しましたが、
今回2回に分けてもらって無事飲めました。
返信する
Unknown (すきくぴ)
2013-10-09 06:38:09
おはようございます。
発泡剤が苦手な方、けっこういらっしゃいます。
発泡剤を小分けにしたことで、無事に飲むことができたのですね。良かったです。
返信する
遅ればせながら・・・ (マジック)
2014-02-03 22:56:32
ご無沙汰しております。今年は寒くなると言われながら関西の方はその予報が外れつつあります。これから父は全て胃カメラで検査を行うようです。母はバリウムの継続だそうです。また、検査が迫ってきますと、気になることもありますので、ご連絡をさせていだきます。今後共よろしくお願いいたします。
返信する
Re:遅ればせながら・・・ (sukikupi)
2014-02-05 19:51:14
sukikupiです。
また何かありましたら、ご連絡ください。
返信する
ご無沙汰しております (マジック)
2014-04-09 22:53:28
お久しぶりです。
本日は胃がんではないのですが、ピロリ菌について質問をさせていただいてもよろしいでしょうか?
私は今から15年ほど前に12指腸潰瘍になりまして、入院した事があります。
私は当時神経質で非常に学校に馴染めず精神的に病んでおりました。
その時に体を壊して、検査をして病名が判明しました。
それを友人に言うと胃潰瘍などはピロリ菌が原因だよと強く言われました。
潰瘍はピロリ菌がやはり大きなファクターになるのでしょうか?
返信する
Unknown (すきくぴ)
2014-04-10 00:49:46
マジックさま、こんばんは。
ご質問の件ですが、ピロリ菌は、胃潰瘍や十二指腸潰瘍などのリスクファクターです。胃潰瘍や十二指腸潰瘍になられた方の約90%がピロリ菌感染者だそうです。
参考までに、インターネットで
「ピロリ菌 除菌療法を受ける患者さんのためのQ&A」で検索してみてください。
返信する
間もなく健康診断です (マジック)
2014-06-21 02:06:38
ご無沙汰しております。間もなく両親の健康診断が行われます。毎年色々とひっかかることが多くなり、その都度肝を冷やされます。

すきくぴさんは、こういったお仕事をされていて、ご自身が検査をされる時のお心構えはどうされておられるのでしょうか?
また、要精密検査という物があった場合も含めてなんですが・・・
返信する
Unknown (すきくぴ)
2014-06-21 17:11:29
マジックさま、こんにちは。すきくぴです。
今年度の健診がやってきたのですね。
自分の健診を受けるときの心構えですが、検査は病気の早期発見ですからね。早くに見つかればその分、治療がしやすいですし、健診にはメリットがあります。
ですから恐れて検査することはありませんね。
返信する
ありがとうございます (マジック)
2014-06-22 19:34:08
モノの捉え方ですね。
そういった方向で考えていきたいと思います。
たしかに、不幸にも病気で亡くなった身内や大病を患ってしまった人は、健康診断をおろそかにしていた人ばかりだったので・・・
返信する
Unknown (すきくぴ)
2014-06-23 05:50:54
マジックさま、おはようございます。健康診断の結果に異常がないことが望ましいですが、前向きに考えたほうがよいでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。